日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

春はすぐそこ。

2023-02-27 16:26:44 | Weblog
青空の一日でした。

河津桜を見てきましたー。など、インターネットを開けば

同じ国のこととは思えない、まるで楽園なような写真が。。。。

これでも今年の冬は雪がとても少ないのです。

こんなのもはや、無いに等しい(笑)




今日は勤務している高校の卒業式練習でした。

体育館はめちゃめちゃ寒かったのですが

昨年度、音楽を選択してくらた生徒たちと1年ぶりに会えて

笑顔で話しかけてもらえて、心の中だけはポカポカになりました。




残念ながら卒業生たちはコロナで入学してきて、校歌がうたえません。

歌う機会に恵まれずに、校歌の歌詞を知らないまま卒業します。

歌えない3年生のかわりに、明日の練習からは、今年度音楽選択の2年生たちが

しっかりうたって卒業のお祝いをする予定です。




明日もきっと体育館は寒いけれど、伴奏がんばります!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉が飛んでいる

2023-02-21 19:14:42 | Weblog
まだ雪がたくさん残っているというのに、早くも花粉の季節到来です。

先日、ちょっとだけスキー場に行った息子が目と鼻をグズグズにして帰ってきました。

滑ったわけでもなく、食堂に15分ほどの滞在でしたが、もうダメでした。

寝室は加湿器と空気清浄機フル稼働で、息子は快適に眠っていますが

私は音が気になって少々寝不足気味です。

でも、春が近付いているのは確かなのでとても嬉しいです。



月末なので毎日それなりに忙しく、あちこち飛び回っていました。

今月もなんとか無事に終われそうです。

金曜日は楽しみな合唱の日です♪

指揮者の先生から練習メニューを教えていただきました。

今週はどうやら私、初見大会になりそうです(笑)

音楽の苦労はもはや苦労ではない!?

もちろんそれは大げさですが、やはり楽しみがとても大きいです。

どんな出来事も楽しんで受け入れていこうと前向きな気持ちです。



そうそう、さっきヤクルトさんからアレルギーに効果があるジュースを買いました。

今の季節の期間限定商品なのだとか。

酵素が入っている果物ジュースで、花粉の時期の鼻の症状が和らぐとか。

子どもたちが帰ってきたらさっそくおやつに出してみます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ抱っこ

2023-02-17 11:12:17 | Weblog
今週は娘の予防接種がありました。

とても健康な子なので、小児科の先生にも「久しぶりー!」と言われました。

「〇〇ちゃん、もう6年生!?」と、大きさで判断する陽気な先生(笑)いえいえ、まだ3年生です。

診察は一人で受けましたが、いざ注射というタイミングで抱っこを要求。

見た目小6の子どもを抱っこする私。

泣かないで受けられたので先生も私もたくさん褒めました。



娘は生まれてすぐからとても敏感な子どもでした。

生後初めての予防接種(たしか2か月くらい?)の時、前日から何かを察して泣きまくっていました。

当日、待合室には娘の異常な叫び泣きが響きわたり、私は問診票を書きながら

大汗かいて、周りへの申し訳なさで手が震えました。

注射も号泣。帰宅後も数分おきに思い出すのかずっと号泣。地獄でした。

次回からは私一人ではとても無理だと思い、赤ちゃん1人に母と祖母という

組み合わせで予防接種に通うことになりました。



その後も注射以外のことでも日常でとにかく泣く子で、何かあるんじゃないかと

小児科で相談して漢方薬をいただいたり、色々ありました。

泣きすぎて腹圧が過剰にかかり、鼠径ヘルニアになりかけたこともありました。

大きくなったら良い具合に穏やかでマイペースな子に育ちました。

あの時の研ぎ澄まされた娘の神経はどこかへ行ってしまいました。

今回の予防接種では、大きな体でちょっとおかしかったのですが、

まだまだ抱っこさせてくれて娘にはありがとうという気持ちもあります。



相変わらず息子は色々な所に通院しています。

来週は弱視の定期検査で眼科。来月はアレルギーの耳鼻科です。

彼は基本とても甘えん坊で一日に何回も抱っこの人ですが

とても外面が良いのと病院に慣れているので、注射は先生に抱っこを勧められても

「ぼくは一人で大丈夫です。慣れているので。」とか言う人です(笑)

姉とは反対に体が小さいので、2歳くらい小さく見られることが多い弟です。



二人、真逆の個性を持っていますが、抱っこは大好きです。

私は小学生の頃はもう親に抱っこはねだらなかったなぁ。。。。

のびのびと育ってくれていて何よりです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸事の厳しさ

2023-02-13 11:19:15 | Weblog
息子の狂言の練習会に付き添いました。

セリフは頭に入っているようですが、舞台での動きがいまいちで

家での練習から動かないと覚えられないよと何度言っても聞きませんでした。

ふざけたり、集中力が切れてしまったり。。。。

案の定、他の子たちと合わせてやってみると動きが不安でキョロキョロする息子。

おぼえていたはずのセリフも自信が無くなっていたようです。




小さい子どもの習い事とはいえ、お客様に観ていただく舞台に立つのに

そんな練習ではダメだと、いつもより少し厳しく言いました。

来週は先生がいらっしゃるので、一週間でちゃんと練習してきてくださいと言われました。




昨年よりもやることがレベルアップしています。

嬉しい気持ちと練習量が見合っていない息子。

まだまだ基礎も出来ていないというのに、目指すは人間国宝の演技(笑)

志だけは超高いです。。。。

(先生のおじいさまは人間国宝なので、すごーーく頑張っていれば

いつか何かの機会にお会いできるかもしれません。)




大きい子たちは出ずっぱりで、舞も狂言もとても大変だと思いますが

下の子たちが困っているとすぐに助けてくれます。

せめて自分の舞台だけはしっかり演じてほしいです。



しかし、人を笑わせるって大変だなぁと思います。

狂言は大昔のお笑いです。

今回、息子が演じる「太郎冠者」は、狂言によく出てくる人物です。

ウソをついたりサボったり、悪いことをするけれどもどこか憎めない人物。

人間の完璧じゃない面を、笑って許したり認めたりする心の広さが狂言の中にはあります。

幼稚園時代に自信が無くて色々こじらせていた息子にとって、

好きな世界観が詰まっている狂言はとても合っていると思います。

習い始めて1年半くらい経ったでしょうか。

去年のように、舞台に立つだけで「かわいいかわいい」の時代は終わりました。

伝統芸能や日本文化が大好きだという気持ちはずっと持ちながらも

好きなことにちゃんと向き合って、時には自分に厳しく練習することを

これから少しずつ覚えていってくれたらなぁと思います。



でも、2時間という長い練習でいつも最後はヘトヘトになりながらも

一生懸命ついていこうとする姿はえらいです。

エネルギーや水分が不足するとすぐに具合が悪くなるので、そのへんのサポートもしつつ

ステージママは来週のお稽古にも付き添うのです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2023-02-06 13:00:02 | Weblog
明日は娘の学年がスキー場に行くので、久しぶりにお弁当を作ります。

幼稚園の頃に使っていた古いお弁当箱しか無かったので、新しい物を買いました。

野菜を茹でたり、お肉の煮物を作ったり、かなり下ごしらえしました。

なぜなら絶対に早起きしたくないから!

さすがにおにぎりは明日にぎるしかないですね。。。。

上手に出来ないので地味に時間がかかる作業です。

娘はスキー授業をとても楽しみにしているので、私もお弁当頑張ります。



ところで、使わなくなってしまったお弁当。

娘の物は「くまのがっこう」で揃えてありました。息子は「はらぺこあおむし」です。

全部捨ててしまうには思い出がありすぎて、かなり傷んでしまった物以外は

思い出としてもうしばらく残しておくことにしました。

普段は容赦なく断捨離する私ですが、幼稚園の思い出が重なるとなかなか手放せません。

いつか「もういいや」と思える日が来るのでしょうか?



最近、明るい時間が長くなってきました。

朝もどんより暗い雪の日は起きるのが辛いです。

私は就寝時刻に関係なく、朝は7時半以降に起きると一日調子が良いです。

ですが、起床時間は毎日6時半。とてもとても辛いです。

せめて起きた時のカーテンの向こうが明日も明るくなっていますように。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生?

2023-02-03 09:02:01 | Weblog
昨日は県立高校の推薦入試の日でした。

頑張れ頑張れと、心の中でエールを送りました。




うちの子どもたちが通う小学校では、もうすぐ全校漢字テストがあります。

今日はプレテストの日。

娘は冬休みからテスト対策をしていて、毎日漢字練習を欠かしません。

昨日も寝る時間まで勉強。今朝も起きてすぐ勉強。

高校受験前のかつての私より勉強しています(笑)

多くの親と逆の珍しい注意をする私。

「勉強もいいけど、もう少し見た目も大切にしなさい。」

今日はスキー授業もあるので、じゃまにならないかわいい髪型に結んであげました。



対する弟は完全に勉強嫌いです。

漢字テストを控えている姉のために、布団を整えたり

お手伝いに呼ばれた姉のかわりに

「お姉ちゃん2号です!」と、お手伝いをやってくれたり。

いやいや。キミも今日プレテストありますからね?

息子は自然体のまま受けて、問題がわかってから勉強するそうです。

しかも春休みになるまで5回くらい追試受ければいつかは受かるだろうという考えです!

もう一回1年生でも良いかも知れません。

我が家の小1男子の精神年齢は4歳くらいです。




さて、私はこれから仕事で外回りです。

子どもたちが頑張っているから私も頑張ります!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする