街道ウォーク<旧中山道<日本橋~大宮宿(駅)
2012年3月8日 1回目
歴史のみち 中山道のご案内
ここから階段を下りて東側へ約13m先へ進むと「歴史のみち 中山道」があります。中山道は、江戸日本橋を始点として慶長7年(1602年)に整備が始められ、第一の宿場である板橋宿を過ぎ、次の蕨宿との間にあるのが荒川(戸田川)にあった「戸田の渡し」でした。戸田渡船場跡から北に約200mほど残るこの中山道の道筋は、文化3年(1806年)に作成された「中山道分間延絵図」にその様子が描かれています。また、天保13年(1842年)「中山道戸田渡船場微細御書上」によると、渡船場には家数が46軒あり、渡し口には渡船を取り仕切る川会所がおかれ、街道筋には渡船にかかわる家々や旅人を相手に商う茶屋などが建ち並んでいました。現在もその様子が残っており、周辺には水神社や地蔵堂があります。
cosmophantom
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます