街道ウォーク>旧中山道>馬籠宿~大井宿(恵那駅)
2012年10月7日 15回目
上町の秋葉様の常夜灯(落合)
宿場の町すじには、秋葉様の常夜灯が四基あり、戸ごとを回る当番により灯をともし防火を祈ってきた。寛政4年(1792)12月に建てられたが、明治13年(1880)の道路整備の際、三基はおがらん様や善昌寺に移転され、この一基だけが道の片隅に寄せられ往時の姿を留めている。中津川市ホームページより
宿場通りには、秋葉様の常夜燈が4基あり、戸ごとを回る当番により灯をともし防火を祈ってきた。寛政4年(1792年)12月に建てられたが、明寺13年(1880年)の道路整備の際、3基は他所に移された。この1基だけが道の片隅に寄せられ往時の姿を留めている。 落合まちづくり推進協議会
本文 cosmophantom
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます