羽を休める鳥のように

きっとまた訪れる薄紫の夕暮れを待ちながら

安曇野

2019年11月13日 | Weblog
台風による土砂崩れで中央本線は
運休が続いていた。
あずさ3号が運転再開したのは、
わたしたちが出発を予定していた3日前。
ギリギリで間に合った。

信州の山並みと広がる田園、
そして清流。
安曇野アートラインと呼ばれる多くの美術館。
学生時代に一度。数年前に二度。
好きなところ、といつも思う。
碌山美術館。






荻原碌山の彫刻作品「女」は日本近代彫刻の最高傑作といわれている。
新宿中村屋のサロンで出会い、
苦悩の愛を捧げた相馬黒光の面影が
あるという。
三十歳の若さで亡くなった碌山へ捧げた
高村光太郎の詩碑が庭にあった。

美術館の入り口にはこの文字が…。


わたしはぼーっと見上げていただけ。
娘が写真を撮っておいてくれた。
意味を調べ、こころ打たれる。

【愛は芸術なり、悶えは美なり】

娘は初めての安曇野。
安曇野野菜スイーツや林檎ナポリタンも
しっかり食べたしわさびコロッケも、
わさびソフトにも満足。
ただやはりこの美術館の印象が強かったようだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵画のよう (どりす)
2019-11-27 12:54:22
安曇野でのすみれこさんの写真は
絵画のようで、卒業と共に遠ざかっていた
絵筆の感触がふわりと浮かび
突然、絵を描きたい衝動にとらわれました。
自分でもこの感覚に驚いています。
忘れていなかった懐かしい思い。
日常に足りなかったスパイスを すみれこさんの写真が
パパッとふってくれました^^
冬に向かう時間を機嫌よく過ごしてくださいね。
Unknown (sumireko_2005)
2019-11-28 17:14:32
どりすさん、こんばんは。

日常に足りなかったスパイス!
なんとステキな表現。
たしかにわたしが旅に出たり、
毎日そこらを歩いたりするのも、
その忘れかけたスパイスの感触を
くんくん求めているからかもしれません。
犬みたいに。

どりすさんが絵筆を手にするきっかけに
なれたのならこんなに嬉しいことは
ありません。
絵心のないわたしはひたすら羨ましいです。
つめたい冬にも描くという愉しみが
訪れますように。

コメントを投稿