goo blog サービス終了のお知らせ 

にんにんしゆう♪

土佐弁で「にこにこしている♪」って意味。

お着物デイツ ♪

2013-04-26 | 日記

30年以上の親友あやのちゃんと今日はお休みが一緒でした

久しぶりのお着物デイツ~

まず 特選呉服のいしはらさんで待ち合わせ~

今日のふたりはぜんまい紬を着ています

ぜんまい姉妹です(笑)

 

あやのちゃんが行ってみたいと言いよった

BLUEさんで ランチ

嬉しそうに店内を見渡すあやのちゃん

本日のランチはこちら~

どーんと 串カツセット

これが美味しいのなんのって~

副菜も3品お味噌汁と飲み物がついて

850円

美味しいったらこのうえない

お野菜たっぷりでバランスもすごくいい~

お客さんがたくさんいて店内は女子であふれてました

オーナーのまりあちゃんとあやのちゃん

まりあちゃんの可愛さにあやのちゃんときゅんきゅんきてました

まりあちゃん 美味しかったよ~

また お願いしますね

【BLUE】
高知県高知市春野町南ケ丘1-2-25
TEL:090-1175-9564
営業時間:木・金曜/11:30-16:00(おひるごはん) 土曜/8:30-16:00(あさごはん)
*臨時休業アリ

 

お腹がいっぱいになっているのに・・・

もうひとところ あやのちゃんリクエスト

yumocaさん

VWビートルが停まっていました 

素敵~

うちのパパが こういう古い車大好きなが

今日はいちごのロールケーキと紅茶セット

間違いない美味しさ

アフターティーはベリーティー

すごくいい香り

たくさん笑って 楽しい時間を過ごしました

そして~

再び特選呉服のいしはらさんにもどり・・・

あやのちゃんのお嬢の成人式の帯選び

もう楽しいったら~

ゆのしが仕上がったお嬢の反物2反に 帯を合わせて

あーでもないこーでもないと 延々見せてもらって

ワクワクする時間を過ごしました

その後・・・

二人で帯ブラ(笑)

久しぶりに帯屋町を歩きました

 

30年以上仲良くしてくれる

気心知れた親友の存在は ありがたいです

一緒にいるだけで ものすごい元気をもらえます

 

あやのちゃん

今日は遊んでくれてありがとう~

また遊んでよ~

 

にんにん~

 

 

 

 


オダマキ♪

2013-04-24 | 日記

我が家の猫の額のような庭に

 

ただ今 可憐に咲いている お嬢様

 

名をオダマキさんと申します

 

 

毎年毎年勝手に大きくなってくれて

全くの世話いらず

 

 

こんな紫や

 

 

薄いピンク

 

 

ちょっと濃いめやら

その花の色はいろいろあるようです

 

みんな下向きに咲いている

ちょっと恥ずかしがり屋さん(笑)

控えめな感じがいいんだな~

 

にんにん

 

 


主婦のホリデー♪

2013-04-19 | 日記

今日は公休日 オフです

 

家族を送り出してゆっくりしていたら・・・Σ(´Д`;)ノノいやーん

 

 

トイレで検尿を発見

゜(゜´Д`゜)゜ 次女さん・・・

 

 

母は急いで身支度をし 9時前に学校へ届けました(笑)

事務室の職員さんに笑われましたき(;´∀`)

でも滑り込みセーフでしたヽ(*´∀`)ノ

 

そんなお間抜けな次女へ忘れ物を届けた帰り道 久しぶりに・・・

 

金曜市へ行きましたヽ(*´∀`)ノ

長女が2歳になるまでこの界隈で住んでまして

毎日 ベビーカーをついたり 自転車に積んだりして

お仕事に通ってました

今の家に移ってからは車での通勤

ゆえに立ち寄ることもなくなり

なんと 19年ぶりです

あの頃 金曜市で長女をあやしてくれたおばちゃん達は

誰一人として残っておいでませんでした。

次世代の方がしているのでしょうか?

それでも見覚えのあるお店や

綺麗な野菜の並び

働き者のおばちゃんの手

昔から比べて お店の数は減っているものの

懐かしさでいっぱい~

こんだけ買っても1100円!!

素敵すぎる~

主婦のテンション上がりまくりです

で・・・

金曜市のあるここ愛宕町は

アタクシにとって15年通いつめた前職場のある街

中学生の時から通院でお世話にもなっていた

前職場のある街

ふと目を惹いたのが・・・

なんとも可愛いバス停

こんなお洒落なモニュメント風に変わってる

しかも愛宕町1丁目だけ(笑)

古巣の職場も すごーく綺麗になっちょった

なんか・・・

この通りは さびれても 好きなところ

ノスタルジーな想いに浸りながらの

帰り道・・・

 

(;^ω^)どうよこの人だかり

横内の農協直販所に寄る・・・

 (;´д`)

弾き飛ばされましてん・・・

(´ε`;)

物凄い人だかり・・・(T▽T)

月水金曜日は須崎から新鮮なお魚が来ているそうです

それにしても・・・ものすごい人集り・・・

・・・仕方がないので お花を見たり~

野菜の苗を見たり~

・・・ (;´д`)

それでも人が減る様子はなくて・・・

出直してきてみたら・・・

・・・ ヽ(;▽;)ノ

烏賊のゲソと加工魚しか残ってなく・・・

凄すぎます!! お父様お母様ぱうわー(笑)

それでも 烏賊のゲソとかつおのたたき半身を購入

スーパーで買うよりはるかに 新鮮で安い

主婦の味方や~ヽ(*´∀`)ノ

家に帰ってからは

マジ料理人モードにスイッチオン(笑)

お白和え

烏賊大根

アイスプラントとフルーツトマトのサラダ

牛か馬の餌か いうばあ 作りました(笑)

かつおのたたきは塩だけでも美味しかった

そうそう

新たまねぎの丸ごとスープも

長女のお友達が来て一緒に食べても残る(笑)

おかずをお持ち帰りしてもらいました

 

新鮮なお野菜を見ると

本当に嬉しくなって 作る(笑)

量も考えんと作ってしまう(笑)

 

新鮮なお野菜とお魚を家族のみんなに

美味しいと食べてもらえる喜び

嬉しいですよ

 

検尿袋を忘れた次女のおかげで

懐かしい通りと市場へ足を運ぶことができました

これは結果オーライで・・・

アタクシにとって素敵なホリデーとなったのでした(笑)

 

にんにん~

 


母ちゃがまる・・・(´ε`;)

2013-04-17 | 日記

月曜日 お仕事お休みでしたが

なんやかやと家で忙しくしておりました。

お昼すぎよりお腹の調子がおかしかったんですが

気にもとめず・・・

夜になっても・・・ぴーぴーとお腹が調子悪い・・・

 

明け方より激しい胃痛に襲われて

お仕事お休みしました。

ほんでもって 最近我が家女子がお世話になっている

高知いちょう病院に行きました

親切丁寧に診ていただき・・・

 

 

お薬も処方していただきました。

ドクターからは症状があるうちは患者様相手のお仕事は休んでください!

と・・・

そりゃそうですよね・・・

 

とにかくこんなに胃が痛くなるという経験がなかったアタクシ・・・

腹痛を舐めてかかってました

「あすには元気になるはず!」

ところが・・・

水分をとっただけでも胃が痛い・・・

歩くだけでお腹にこびいて痛い・・・

 

どうしたものかと・・・ ゜(゜´Д`゜)゜

 

けっきょく火曜日と水曜日と仕事を休んでしまいました (T_T)

 

今年はインフルエンザにかからんかった~ヽ(*´∀`)ノ

と喜んでいたら・・・

とんだ胃腸炎に悩まされてしまいました。

 

とりあえず家族のだれも胃腸炎にならなかったので

よかったということにしておきましょう・・・

 

お母ちゃんが ちゃがまるとまだまだダメなおうちです。

娘たちとパパだけでも生活が回るように

自立してもらわんと・・・

 

にんにん~

 


のんびり♪

2013-04-16 | 日記

昨日の日曜日 半日仕事に行きました

 

帰宅するとばあばとパパが花壇を整理してくれていました

 

ブロックを移動したり 鉢を片付けたり~

 

ありがたいことですが・・・

 

大量の蟻さんがウヨウヨ~Σ(゜д゜lll)

 

ここはコイツの出番です

 

 

お友達との間で「死の粉」と呼んでいる虫パウダー

 

これをパパに渡してアリの駆除をしてもらいました(笑)

 

その間 アタクシは家の周りをウロウロ

 

 

可愛い野の花を見つけたので飾ってみました

和むなぁ~

 

で・・・どうしても行きたいところがあったので

パパと二人ドライブ

 

 

新しく移転した ゆういんぐ四万十へ行きました

 

 

こちらの作家さんの作る

 

 

可愛いアクセサリーを見たくって見たくって~

シンプルで 仰々しくなくお値段もリーズナブル

アタクシ 大ファンでございますの

気になるピアスを3個買っても

1300円!!!

お値段も素敵~

 

 

こんな手提げ袋も置いてます

お天気の良い土曜日と日曜日に出店なさってます

幡多地へおでかけの際は是非手にとって見てみてください

 

 

窪川まで高速道路も伸びたので ビューンと

快適 快適~

1時間で着きますき~ヽ(*´∀`)ノ

 

 

で・・・夜中に思い出したのが・・・

 

 

家庭環境調査票~Σ(゜д゜lll)

新学年になると毎年このような書類を書き続けてきました

長女が中学生になってから地図をコピーして貼ることを覚えました(笑) ヽ(´▽`)/

幼稚園と小学生の時は手書きでした(笑) ヽ(;▽;)ノ

そして長女が高校卒業するまでは3人分の書類を一人で記入しておりましたが 

これも今年でひと段落です

長女と次女の中高一貫校は 書類記入が毎年なんで

今年 高校3年生の次女 これが最後 ヽ(*´∀`)ノ

三女だけちがう中高一貫校でして

三女の学校は 変更部だけ報告でいいのです~ヽ(*´∀`)ノ

なんて合理的~

夜中に次女の書類だけ慌てて仕上げました (´Д`;)

 

早朝からは

 

 

四人分のお弁当作り~

長女とお弁当は先行出勤したので3個しかお弁当が写ってません(笑)

就職したばかりでお昼に入るタイミングも

気を遣うと思って 働く娘にもお弁当を作ってます(´ε`;)

甘い母親ですが・・・(笑)

まだお給料ももらってませんので・・・

 

みんなを送り出したあとは クリーニングやら保険の見直しやらと

あっという間にオフ日の時間は過ぎいていき・・・

 

 

三女をお迎えに行きました

というのも・・・

 

 

生徒手帳用の証明写真を撮りに~

スタジオフェイスさんに到着

婚礼写真や家族写真だけでなく

証明写真も本気スタジオフェイスさん

今日もお世話になりました~

 

 

晩御飯は ばあばのポテトサラダが加わって

おかずがたくさんになりました

ただ今 新玉葱が出回ってきて

レンジでチンしちょいてコンソメで煮込んだ

まるごと玉葱スープが好評です

簡単でもう一品という時におすすめいたします~

 

4月に入って部署内移動があったので 

なれない事務仕事にあたふたし帰宅が遅くなってました

で ブログも放置状態の日が続いている今日この頃・・・

老化防止のために毎日更新が目標だったんですが 滞っておりました(´ε`;)

土曜日は張り切って まとめて3つ更新しましたが(笑)

心と身体に余裕がないのが現実で これも老化なのかなぁ・・・

 

まぁ・・・ぼちぼち慌てずに更新しましょ・・・

 

にんにん~