goo blog サービス終了のお知らせ 

酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

東電、原発作業員の食事無償提供を廃止

2011-09-17 06:26:13 | Weblog
東電は、「今までは非常時で食事の提供もままならなかったが、今後は弁当の注文を受けられるなど改善された」として、福島第一原発作業員へのレトルトカレーなどの無償提供を廃止しました。

平常時であれば東電が食事代を負担する必要はありません。
でも、この非常時です。

多くの下請けや孫請け作業員は借り上げ社宅あたりに住み自炊もままならず、弁当持参で働ける作業員などほとんどいないでしょう。
暑苦しいであろう防護服を着て、危険な作業を必死にこなす人たちに、せめてレトルトカレー程度を提供したってバチは当たらない。

爆発の危機は遠のいているようですが、いまだに人が近づけない場所があちこちにある死と隣り合わせの現場ですよ。
そこで働いてくれる人、しかも、多くは下請けとか孫請けで中間搾取されて作業員にはそんなたいした賃金は支払われていないことぐらい、東電は知っているはずです。

自分たちは(半分とはいえ)ボーナスをもらっていて、これかよ。

記者会見で有償化に疑問を呈する質問が出ていましたが、「今までが例外で普通に戻っただけ」的なニュアンスの回答でした。

なら原発も爆発前に戻せ。

東電は腐っている。
いまさらだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。