茨城の中小企業診断士による「知恵の経営」

茨城県での知的資産経営(=知恵の経営)支援なら、NO.1の実績です!

何が成功モデルなのか?

2014年08月19日 | インポート
 何が、中小企業の成功モデルなんでしょうか?
 自社の強みを活かし、脱下請けを成し遂げ、海外進出をしていくのが成功モデルなのでしょうか?
 新規事業をどんどん行っていく、いわゆる経営革新を成し遂げていくのが成功モデルなのでしょうか?
 究極のところ、これが成功モデル、それは無いんだと思います。
 独自の技術を活かして海外展開するものよし、地域内で資金を循環していく地域企業に徹するのもよし、どちらも日本には必要な中小企業だと思います。みんなが、海外展開を目指す必要はないと思います。
 ただ、成功者に共通項があるとするなら、ご自身の理念をしっかりと持ち、ぶれない経営を行っているということです。
 日々、経営を行って行く中で、迷いや恐れもあると思います。
 しかしながら、経営者は決断をしていなかければなりません。
 どれが正解で、どれが不正解、だれにも分かりません。
 だからこそ、自分の信念に従って、経営を行って行くしかないのだと思います。
 そして、その手助けをするのが私の役目です。
 社長の経営理念は何か、今、行っていることは、経営理念に沿ったことなのか、これを確認し合っていくのが私の役目です。