茨城の中小企業診断士による「知恵の経営」

茨城県での知的資産経営(=知恵の経営)支援なら、NO.1の実績です!

支援先の創業補助金が採択になりました。

2014年08月29日 | インポート
 本日、創業補助金の採択発表があり、支援先の起業者が採択になりました。
 ご本人の思いをしっかりと形にし、ビジネスプランの有効性が適正に評価された結果だと思います。 
 今回の支援にあたっては、創業するに至った経緯を丁寧にヒアリングし、「自社の存在意義は何か?」ということに時間を費やしました。
 なぜなら、今後、金融支援を受けたり、出資者を募ったりして、協力者を増やしていく際、一番大事なことは、経営者のゆずれない思いだとおもったからです。
 すなわち、創業時から「経営理念」を明確にし、それを活かした経営を行っていくことにしたのです。
 そして、「経営理念」を明確にしたことで、事業計画書をスムーズに作成することができたと思います。
 さらに、「経営理念」を明確にしたことで、補助金採択後、今後の経営においても、ぶれない経営を行っていくことができると思います。
 やはり、経営を行っていくにあたり一番大事なことは、松下幸之助さんもおっしゃっていたように、「経営理念」です!