茨城の中小企業診断士による「知恵の経営」

茨城県での知的資産経営(=知恵の経営)支援なら、NO.1の実績です!

知的資産経営セミナーを終えて

2014年07月24日 | インポート
 本日、ひたちなかテクノセンター(茨城県ひたちなか市)で、「知的資産経営セミナー」が開催されました。
 真夏の熱い中、40名近くの方に参加いただきました。
 そのほとんどが、「知的資産経営」という言葉をはじめて聞いたという方々ばかりでした。
 そういう言葉を聞くと、まだまだ、浸透していないんだな~、とあらためて感じました。
 セミナーの感想はというと、ほとんどの方が、「参考になった」とのことで、「啓発」という点では良かったと思います。
 ただし、大事なのは、これからです。
 セミナーに参加していただいた企業に、実際に、知的資産経営に取り組んでいただくこと、こちらの使命の方が重いです。
 知的資産経営に取組むためには、たしかに、一定の費用と時間がかかります。
 しかしながら、その費用と時間以上のメリットがもたらさせると信じております。
 自社を50年、100年、続く企業にしたい、そう願っている経営者であれば、「知的資産経営」に投じた費用と時間、必ずや納得していただけるはずです。
 なぜなら、私も、1回、1回、自分の職を賭して、「知的資産経営」に臨んでおりますので…・。