(相続PRO)相続手続支援センター スタッフブログ

(相続PRO)相続手続支援センターに勤務するスタッフによるブログです。
日ごろ気になったことなどを書いていきます!

176.誰にも起こり得ること

2014年07月03日 | 日記
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村  ←ピッと応援よろしくお願いします!

こんにちは。
(相続PRO)相続手続支援センターのさつきです。

先日6/28(土)に行われました飯田市でのセミナーには、
多くの方にご参加頂き、本当にありがとうございました。
参加して下さった皆さんが、最初から最後まで熱心に聴いてくださり、
私自身、最後まで楽しくお話することができました
また、投げかけてくださる質問を伺っていると、
ご自分でしっかりと勉強をされているんだなぁという印象を受けました。

おっと!私も負けてられませんね!!
もっともっと勉強して、相談員としてパワーアップしていきますよ

今回のセミナーは、「相続手続の基礎」というテーマでお話をさせて頂きました。
頂いたご感想の中には・・・
 ・こんなにも葬儀後の手続あることを知らなかった
 ・家族に伝えておくことの大切さを痛感した
等のお言葉を頂きました。
争ってしまう「争続」に絶対になるか否かは分かりませんが、
「相続手続」は誰にも発生するものです。
そういう意味で、誰にも起こり得る相続手続の大変さ・準備の大切さを
お話する機会となったのは、良かったなぁと思っています

長野市・松本市では、これからセミナーがありますので、
そちらのセミナーにご参加される皆さんは、
講師を務めますAquaさんとマロンさん
お話を楽しみにお越し頂ければと思います。

さて、私のセミナーW杯は、7月・8月と続きます。
次のセミナーへ向けて、もう少し早くから準備を整えて行きたいと思います

最新の画像もっと見る