中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」92 前橋 宝龍 

2024-05-16 07:06:18 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。
       宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」


 地方に行くといろいろおもしろい店がある。最近関東北部では、最近中国(台湾)料理のチェーン店のような物が郊外を中心にいろいろできている。ボリュームのある料理もランチ・定食が特徴。時々利用するが、私でも満腹になってしまう。

 通常、セットというと、麺かどんぶり物はミニ(半分)。ところがここは両方十分一人前。その上組み合わせランチは、30種程度。それ以外にランチセットいう物がある。いつも迷うばかり。今日は「カツ丼」にしてみた。ラーメンも6種程度から選択できるので、単純に考えても300以上の組み合わせとなるはずである。

 カツ丼と言うが、写真で見ても何かかけられいる物。何か興味を抱き頼んでみた。出された物は、カツに中華あんかけをかけられた物。これが非常においしい。あうものだ。これだけでも十分ないつピン。加えて頼んだのが、台湾味噌そば。たっぷりスープに担々麺のような仕上がり、味噌ラーメンである。

 通常のラーメンなどもあるが台湾ラーメンとは、麺が違うと以前聞いたことがあるがどの他程度差異があるのかは食べて見てもわからなくなっていた。でもおいしい一品。香の物(この日はキムチ少々)、サラダも付く。ランチタイムは6種程度のソフトドリンクもセルフサービスであるが提供される。春巻きも半分付いていた。でも揚げたて。手間はおしまないのがありがたい。

 ラーメンには、ラー油を加えると担々麺風になり一層おいしくなった。カツ丼はあんと合わせてもよし、残った案をご飯にかけてよしおいしそうである。ご飯もお代わり自由となっているが、当然追加はできるはずがない。最後は何年ぶりであろう、コーラーを呑んで仕上げてみた
20160608

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」_b0142232_04563941.jpg

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」_b0142232_04564479.jpg

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」_b0142232_04564970.jpg

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」_b0142232_04565613.jpg

 

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」_b0142232_04570290.jpg

 

齋藤と行く「中華」91 隆昌園 フカヒレの姿煮

齋藤と行く「中華」90 西新宿「陳麻家」

齋藤と行く「中華」89 鑫福楼」久々のちょい飲み

齋藤と行く「中華」88 華錦飯店で今度は4000円お任せコース

齋藤と行く「中華」87 西五反田の路地の中華料理店、「巴蜀人家」。

齋藤と行く「中華」86 500円のサービス麺、「黒門」

齋藤と行く「中華」85 一楽で「3000円」お任せコース

齋藤と行く「中華」84 餃子の「満州」で「がっつり丼+餃子」を食べてみた

齋藤と行く「中華」83 揚州飯店本店で、「饅頭・餃子体験」

齋藤と行く「中華」82 第25回 謝甜記貳号店。中華街は春節(正月)、正月料理を楽しんでみましょう。

齋藤と行く「中華」81 「陳麻家西新宿店(旨辛至福研究飯店)」で生ビールセット。

齋藤と行く「中華」80 新宿でプチはしご酒② 長崎チャンポンで「ビール(2)+餃子」でちょい飲み。

齋藤と行く「中華」79 中華街同發本店

齋藤と行く「中華」78 博多ラーメン・一心堂 十条

齋藤と行く「中華」77 中華街 「景珍楼本店」 上海蟹、3000円でセット

齋藤と行く「中華」76 飲みの聖地立石ではしご酒④ 店で紹介された餃子店「蘭洲」でて手作り餃子で締め。

齋藤と行く「中華」75 「ラーメン+中華丼」、一番館 歌舞伎町

齋藤と行く「中華」74 中華街で「中華街の老舗お茶教室」茗香水(緑苑)

齋藤と行く「中華」73 中華街でランチをシェア。四五六菜館新館。

齋藤と行く「中華」72 「宏福楼」で魚・小皿料理

齋藤と行く「中華」71 中華街ではしご酒②。華錦飯店

齋藤と行く「中華」70 大久保近くの中華料理店「逸品香」。

齋藤と行く「中華」69 華錦飯店お任せコース5000円

齋藤と行く「中華」68 ビール290円は魅力。テンホウ塩尻店

齋藤と行く「中華」67 今度も翡翠楼本店で、読売カルチャー中華街散策。「3000円とくとくコース」

齋藤と行く「中華」66 熊谷カルチャー中華②翡翠楼本店、3000円お任せコース

齋藤と行く「中華」65 一楽「4000円お任せコース」 中華街

齋藤と行く「中華」64 京城飯店でボリュームたっぷりの3000円お任せコース 「現在は星陽飯店」

齋藤と行く「中華」63  「龍華楼本店」で3000円お任せコース

齋藤と行く「中華」62  栄福(中国料理)

齋藤と行く「中華」61  桐島家(中国料理) 五反田

齋藤と行く「中華」60 「中華街」 龍華楼新館で「特別コース5000円」

齋藤と行く「中華」59 「陳麻家」 西新宿7丁目

齋藤と行く「中華」58 中華料理店「豊華」 宇都宮「オリオン通り」

齋藤と行く「中華」57 五反田・香酒縁

齋藤と行く「中華」56 朋来聚 新大久保

齋藤と行く「中華」55 「一番館」 新宿歌舞伎町

齋藤と行く「中華」54 中華料理店「百楽門」

齋藤と行く「中華」53 「満州屋」 宇都宮の路地

齋藤と行く「中華」52 金香楼で「つぼ料理」 中華街を案内

齋藤と行く「中華」51 「三商巧福」 赤坂

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」91 隆昌... | トップ | 齋藤と行く「中華」91 順海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と中華」カテゴリの最新記事