妙心寺の塔頭寺院(10)大法院 真田家の墓所~佐久間象山の墓 2017-11-21 | 墓 大法院の境内には、松代藩の真田家一門や、幕末の松代藩士で攘夷派に暗殺された兵法学者・佐久間象山の墓があります。 墓所入口 真田一族の墓所 真田信之 真田信吉(信之の長男) 真田信利(信吉の次男) 長姫(信吉の長女) 佐久間象山 にほんブログ村 神社・仏閣 ブログランキングへ #歴史 « 妙心寺の塔頭寺院(9)大法院 ... | トップ | 銀座のデイープスポット 豊... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (willy_tsuguo_shikata) 2017-11-21 15:00:33 妙心寺の塔頭寺院大法院の特別展で真田家の墓所~佐久間象山の墓を見られたのですね!小生も特別展で参観しています! 返信する 四方さんへ (しずか) 2017-11-23 08:00:12 コメントありがとうございました。こちらは、紅葉でも有名ですが、その他にもいろいろと見所のある塔頭ですね。今年は今週末が見頃かもしれませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは、紅葉でも有名ですが、その他にもいろいろと見所のある塔頭ですね。
今年は今週末が見頃かもしれませんね。