シオパンマンの幸せ日記帳

みんな元気ィ~~~~~?

こんなときなのに・・・なじぇ?

2011-03-14 14:51:05 | 子供達
実は、地震があった次の日から、はやちんが発熱で寝込んでいたんです。
熱をはかるたびに、38度から37度の間をいったりきたり。。。

でも、土曜日は、あの大地震の次の日だったから、できるだけ家にいたかったし、
停電や次の災害に備えての買い物や準備でバタバタしてたんです。

かかりつけのクリニックは停電で連絡つかないし、家に座薬もあるから
38.5度を超えたら座薬で乗り切ろうと思って家で安静にさせてました。

夜も何度も余震があるから、怖いのでみんなで同じ部屋に固まって寝てました。

でもね、はやちんは、昨日も1日ぐったりしていたんです。
食欲もなくて、おかゆちょっとだけ食べたけど、夜中に吐いちゃったし、
ずっと頭も痛いって言うし、今朝も熱があったので、
お休みしてクリニックへ行ってきました。

かかりつけのクリニックはお隣の南陽市にあるのですが、昨日やっと電気が通ったので
今日は診察可能とのこと。


でね、診察してもらったんだけど。。。
鼻にめん棒を突っ込まれて、え?と思ったんだけど。。。

「インフルエンザですね」って


ぎょぎょぎょ~~~~~

思わず「今、インフルエンザって言いました?」って2度も聞いちゃった。

でも先生は冷静で「A型ですね。ちゃんと反応が出てますよ」って

ばっちりくっきり反応が出てるし~~~
うそ~~~~~ 絶対あと2人も感染したかも~~~~~~????


これがもし、被災地で起きていたらと思うと。。。また胸が締め付けられます。
毛布もなく寒い場所で何日も過ごし、食料もなければ体力も弱ってきます。
避難所で体調を悪くされないよう 看護の方の支援も早く到着されますように。

まだまだ余震も続いて、安心できない毎日です。
1日でも1分でも早く救出されますように。。。
まだご家族と連絡がつかない方も、早く会えますようにと心から祈っています。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか? ()
2011-03-14 19:58:03
インフルエンザ大変ですね。今はどうですか?もう熱は下がりましたか?お大事にして下さいね。
テレビを観ていると胸が痛くなります。
シオちゃんも体に気をつけて下さいね。
闘ってるね~〓 (かも?カモ!)
2011-03-14 20:36:11
わぁ、このタイミング…なんだね〓
神様のいたずらというのか何と言うか…〓

今、インフルエンザの菌とお子ちゃまは今闘ってるんだ~〓

がんばれ~!負けるな~〓
シオパンちゃん、あれこれ大変でふっと気が緩んだ時にね、いろいろ自分も疲れがでるから~。
気をあまり張らずに、やってね~。
まぁ、そんなこと言ったって我が子が病気だもん。
母が守るしかないもんね〓
こじらせないように気をつけてね。
お大事に…〓
マジか~! (こぶ太)
2011-03-14 20:36:26
無理させなくて良かったね~!!
落ち着いたら、またゆっくり計画の練り直しだね☆
お大事に。。。
あらら (かも?カモ!)
2011-03-14 20:37:39
携帯からで絵文字が全滅…ごめんなさい〓
こんばんは (マリンママ)
2011-03-14 20:53:28
えらいこっちゃ・・
子供は「夜・医者が休み・」などなどの時に限って病気になる・・・
がんばれしおぱんちゃん
そおやったん~~~ (ぷりん)
2011-03-14 21:46:01
かかりつけのお医者さん、電気が通ってなかったんや…

でもインフルってわかってよかったやん
これからその対応で看病やよっw
遅くない、遅くない~~!

今からでもマスクちゃんとしてね~~
しおぱんちゃんはちょっとお高めのドリンク飲んで乗り切ってよぉ~~
お大事に! (snow)
2011-03-14 22:29:52
あら~
重なる時って続いちゃうのね
でもでも受診出来てよかった
暖かくしてしっかり休養させてあげてね
しおぱんちゃんも精神的にも
疲れがきちゃう頃だからくれぐれも
気を付けてね~
ガンバレ~ (pukupuku)
2011-03-15 16:50:26
こればっかりは仕方が無いです
たまたま たまたま 重なっただけですから~

不安な中での、シオパンマンさん頑張りに頭が下がります
でも… ご自身のお身体も、どうか大切になさってくださいね

しおちゃん頑張れ~ (koumama)
2011-03-15 17:43:33
インフルエンザだったかぁ。仕方ないよ。子供たちの間で流行ってるもん。
こんな時で病院も停電だったりすると大変だよね。私もちょっと風邪をひいたので病院に行ったら先生が電車が止まって来れなくてだいぶ待ちました・・
早くよくなってね。余震もまだあるし怖いことばかりが続くけど 母は強しでがんばれ。
しおちゃんがダウンしないように。
Unknown (zeroco)
2011-03-16 10:02:31
こんな時にインフルエンザなんて、泣きたいほどつらいと思う。
好きな物をおなかいっぱい食べられる日が一日も早く来ますように!

原発関係者や政治家は、責任のなすりつけ合いをしている場合じゃない!
説明会見の後にひどい現実が発覚するのでは順番が逆!
「一時的なものだから・・・」などと言い訳してる場合か!!
放射能については、情報を小出しにしてないで、被害から身を守るべき地域と方法をズバッ、と言うべき!
パニックが、メンツが、と言っているうちに被爆者が増える!

・・・と、見ていて苛立ちを覚える。

電力供給も、東西の周波数が違い、変換所が3箇所しかないから送電に時間がかかり、
計画停電をせざるを得ないとか・・・。

しかし一方では、こんな大変な中で秩序を守り、
譲りあいを忘れない日本人の姿勢に感動し、
世界がひとつになろうとしてるよ。
このこと、少しでも支えにしてね。

どんなにか不安で疲れていることかと思う。
ほんとうに足りなくて必要な物資(ゴミにならないもの)
を搬送できる団体が設立されたから、
義援金と併行して協力するからね、
もうちょっとだけ待っててね。
無理して倒れたらいかんよ。
今だけちょっとふんばっててくれ!!
我々もできるだけ支援できるように頑張るからな!

コメントを投稿