さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

Monkey125な日 vol.39

2021年04月30日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、バーエンドを取り付けました。



ノーブランド品 アルミ製 22mm ハンドルバーエンド 2個 です。

amazon.co.jpさんから、¥516(税+送料込み)で購入しました。

アルミ色が無かったのでブラックをチョイスしました。

純正ハンドルのバーエンドは雌ネジがハンドルに溶着されているので使い回しができませんでした。



端部にあるヘキサゴンボルト(六角穴付ボルト)を時計回りに回すとラバーがハンドルの内側を圧迫し固定されます。

バーエンドは転倒時のハンドルへのダメージを軽減させる役割のほか、バーエンド自体が錘になりハンドルの振動を抑える効果があるとのことです。

ドレスアップにもなるのでコスパgoodです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングな日 vol.11

2021年04月29日 | ガーデニング
仲の悪い親子です。

皆さまは、如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回はコシアブラについてです。

りんこ。さま、UPしましたよ! 】



先日、三重県のアグリパーク多度㈲さんに注文したコシアブラの根巻き苗が、大きめな段ボール箱(H110cm×W25cm×D25cm)に入って本日入荷しました。

元気な芽が出ていました。



先ずは西南側花壇に先日植えたばかりの宝交早生(ほうこうわせ)の苗さまに特等席を立ち退いていただきました。

細根が何本か切れてしまいました、宝交早生の苗さまゴ・メ・ン・ナ・サ・イ…



で、直径×深さともに30cmほどの植え穴を掘りました。

正体不明の根っこが出てきましたが、そのままコシアブラの根巻き苗を置いてしまいました。



麻布は残したままです。

層が粘土質でもないし、お隣りにはイチゴやナスが植わっているので土改良や追肥はしませんでした。



“3連竹槍マフラー”みたいな感じで幹が生えているのが全体像になります。



こちらは幹先端部です。

真ん中の幹からも新芽が出ていました。



東側花壇から枯れかかった4年もののコシアブラを同じく西南側花壇に移植しました。

東側花壇のわらび族の密集地帯から掘り起こしたので細根が切れてしまいました…

で、この角は非常に日当たりが悪いため入居率は最低ですが、半日陰を好むみたいなので頑張って住んでもらいます。

さてさて、コシアブラの両者は育ってくれるでしょうか?

楽しみです!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.38

2021年04月28日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ウインドスクリーンを取り付けました。



ワールドウォーク社製汎用ウインドスクリーン アクリル(5mm厚)WS-02WC です。

ウェビックさんから、¥8,778(税+送料込み)で購入しました。



先ずはハンドルに金属クランプを取り付けました。

次にクランプの先端にステーをホールドさせ締め付け、最後にステーの反対側の先端にスクリーンを固定しました。

スクリーンの材質はアクリル製で5mm厚、クリアタイプです。

ガッチリ固定されるので時速100km/hくらいでは問題なさそうです。

以前DS11とRC42に取り付けていたGIVI社製スクリーンはスモークだったので夜間になると前方が見えなくて懲りました。

で、スクリーン厚が薄いタイプをチョイスするとスクリーン越しの景色が歪んで見える製品が多いので要注意です。



スクリーンの設置で高速走行時の風雨が大分軽減されました。

設置位置を上手にセッティングできればヘルメットシールドも必要ないほどです。

外観より実用性を重視で虫除け効果も大!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.37

2021年04月27日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ブレーキ・クラッチの各レバーを交換しました。



MZS社製の6段調整 ブレーキ クラッチ レバー ブラック です。

amazon.co.jpさんから、¥3,788(税+送料込み)で購入しました。

しっかりとしたケースに入っていました。



こちらはブレーキレバーです。

ブレーキの効き始めが6段階に微調整できます。

アジャスターは前に押して切り替えないと多分壊れます。

グラ付きがあったので付属の薄いシム(0.3mm)をハウジングとレバーの間に挿入しました。



こちらはクラッチレバーです。

グラ付きは無かったですが、調整にとても時間が掛かりました。

切れるポジションが段階的に変化するのではなく、クラッチアームの動作角度が小さいか大きいかといった感じなので、アジャスター角度の大きい “6” を選択しないと不安です。



アルミ色が無かったので、できるだけ目立たない黒をチョイスしました。

ドレスアップではなく実用性を重視したので期待に沿ってくれれば良いのですが…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.36

2021年04月26日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のメンテナンスを行いました。

今回は、車両種別が軽二輪自動車に分類されたので第二種原動機付自転車識別マークを剥がしました。



こちらはリアフェンダーに貼り付けてあった “三角マーク” です。

粘着剤が中途半端に残ってしまいました。



残った粘着剤をIPAできれいに拭き取りました。



こちらはフロントフェンダーに貼り付けてあった “ノーズマーク” です。

フロントの三角マークの粘着剤が残ったのでヒートガンで加熱して剥がしました。



残った粘着剤をIPAできれいに拭き取りました。

これで第二種原動機付自転車識別マークの剥離作業は終了です。

話は変わりますが、車両種別変更時に自賠責保険は書き換えが面倒だったので新規(36ヶ月)で加入しました。

第二種原付の自賠責保険はまだ30ヶ月ほど残っていたので損保会社に解約申請を行いました。

で、任意バイク保険は自家用車にファミリーバイク特約(三井ダイレクト損害保険さん:125cc以下)のセットにして置いたので、こちらも解約しました。

昨年8月に売却したホンダFTR223の17等級の中断証明書(三井ダイレクト損害保険さん)を残したあったので継続OKになりました。

中断がなければ6等級(年齢26歳以上)から新規加入扱いで年契約24,000円ほどの支払いになるところでした。

ちなみに中断からの継続なので半額で済みました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詣でな日 vol.5

2021年04月25日 | 詣で
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、モンキー125で詣でに行ってきました。



笛吹市御坂町の檜峰(ひみね)神社です。

タクシードライバー時代に石和温泉駅から神社の手前までお客さんを送迎したことはあったのですが、境内を見たのは初めてでした。



途中、獣除けのゲートがあるので開けて通り抜けました。

自宅を16:30頃出発したので大分暗くなってしまいました…



河口湖方面や山梨百名山の釈迦ヶ岳、大栃山への登山口になっています。



境内には石碑が建てられていました。



大杉の間には湧水の “薬王水” がありました。



こちらは “檜峯神社コノハズク確認の地【県指定】” の看板標識です。

「ブッポウソウ」と鳴くトリがコノハズクであることが確認された地らしいです。



本殿の脇には小さなお社もありました。

拝殿?でしょうか、本殿の上方向にありました。



こちらは “社務所” だと思いますが、本殿の下方向にありました。



神社周辺は山桜が満開でした。

結構急な坂なので下りはローギヤのエンジンブレーキでも間に合わず、ブレーキの焼き付きが心配になりました。

坂道の走行時はスプロケットを高速向きにすると軽快には走れないカモ…



こちらはもも畑の前で車両種別変更で軽二輪車ナンバーになったモンキー125のワンショット!

ちなみ神社付近の山間道はコンクリート舗装でしたが、針葉樹の葉っぱなどが沢山落ちていたのでFTR223やセロー225だったらコケていたカモ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツな日 vol.62

2021年04月24日 | スイーツ
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回はシャトレーゼさんのアイスクリームです。



こちらは、“DESSERTモナカ アップルタルト” です。

メーカー:こんがりと焼いたモナカに、カリカリ食感のカラメルチップ入りのホワイトチョコのパキッとした食感、クランチの香ばしい香り、まろやかな甘酸っぱさの果肉入りりんごソース、風味豊かなキャラメルりんごアイス、卵のコクを際立たせたカスタードアイスを全て閉じ込めました。アップルタルトをイメージした多層仕立ては、今までにない楽しい食感とスイーツを楽しむ癒しのひとときにぴったりです。

Qさん(奥さま)のチョイスです。

地元のメーカーさんなのでDESSERTモナカシリーズの何れかを毎晩いただいております。

ボリューム大なので1日あたり半分にしています。

甘酸っぱいリンゴチョコアイスを食べたいときはおススメです。



こちらは、“DESSERTモナカ フロランタン” です。

メーカー:カリッとしたカラメルチップ入りのキャラメルチョコ、香ばしい香りのローストアーモンド、濃厚キャラメルソース、キャンディングアーモンド入りのバニラアイス、まろやかなキャラメルアイスをココアモナカに閉じ込めました。フロランタンをイメージした、様々な食感を楽しむ多層仕立てのデザートアイスです。

甘いアーモンドチョコアイスを食べたいときはおススメです。

また、いただきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングな日 vol.10

2021年04月23日 | ガーデニング
仲の悪い親子です。

皆さまは、如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回は花壇の写真を撮りました。



こちらは東側花壇です。

3週間前より青々としてきました。



東側花壇に寄りました。

タラの木、ワラビ、コシアブラです。



こちらは東南側花壇です。



東南側花壇に寄りました。

ワラビ、コゴミです。



こちらは西側花壇です。



西側花壇に寄りました。

タラの木と昨年のイチゴがまばらに成っています。



こちらは西南側花壇です。

宝交早生(ほうこうわせ)の苗を4株、中長ナスの苗を4株植えました。



西側花壇に寄りました。

イチゴの実が成り、ランナーも長くなってきました。



こちらは北側花壇です。

長ナスの苗を4株、中長ナスの苗を4株植えました。



西側花壇に寄りました。

もう少ししたら先端が重くなってくるので、園芸用支柱で支えます。

さらなる生育が楽しみです!
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.35

2021年04月22日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125を181ccにボアアップして総排気量が第二種原動機付自転車の枠を越えたので軽二輪自動車に車両種別申請を行いました。



こちらは昨日交付された軽二輪自動車のナンバープレートです。

原付二種に比べるとふた回りほどは大きい感じですが、以外に馴染んでいるカモ…

先ずは笛吹市役所でモンキー125(第二種原動機付自転車)のナンバーを返納し廃車証明書を発行してもらいました。

で、庁舎内のマルチコピー機で住民票(¥200)もアウトプット。

廃車証明書、住民票、その他書類を持って、いざ山梨陸運局へ!

さて、下記3枚はマッピーがMicrosoft Wordで作成し、山梨陸運局に実際に提出した文面です。

陸運局にフォームがあるかどうかは分かりませんが、前もって用意して置けばナンバー交付までの時間短縮になると思います。



こちらは “車両種別変更申請書” です。

内容は申請理由と車両の諸元です。

ダウンロード(Microsoft Word)は下記からご自由にどうぞ!

https://woodpecker2019.web.fc2.com/sharyo.docx

※氏名、住所を記載し赤文字部分を申請したい車両情報に入れ替えてください。



こちらは “改造概要説明書” です。

内容は作業工程の画像添付と排気量計算式です。

ダウンロード(Microsoft Word)は下記からご自由にどうぞ!

https://woodpecker2019.web.fc2.com/kaizo.docx



大きさはA4用紙に画像2枚をプリントしました。



こちらは “仕様変更に係る誓約書” です。

内容は車両概要、仕様変更詳細、自己責任における誓約です。

ダウンロード(Microsoft Word)は下記からご自由にどうぞ!

https://woodpecker2019.web.fc2.com/shiyo.docx

上記以外に必要なものです。

・OCR申請書 2枚

・納税申請書

・重量税申請書

・住民票(写しOK)※3ヶ月以内、マイナンバーなし

・原動機付自転車(小型特殊自動車)廃車済書

・原動機付自転車(小型特殊自動車)廃車証明書

・ボアアップキット領収書

・ボアアップキット組付マニュアル

・ボアアップ作業工程画像

・自賠責保険 ※マッピーは36ヶ月で¥11,960でした。

・重量税 ¥4,900

・ナンバー代 ¥580

車両種別変更は個人レベルでは中々ハードルが高いと言われてますが、マッピーは書類記載から30分ほどでナンバー交付に至りました。

高速道路も走行OKになったので、サト子ちゃんのセロー225が完成すれば、ちょい乗りツーリングに出掛けられます。

ちなみに軽自動車税は原付二種が¥2,400、軽二輪が¥3,600なので、その差僅か¥1,200…

年間¥3,600を支払えば、ボアアップ車で公道が堂々と走れるわけです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.34

2021年04月21日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ボアアップキットの組み付けです。



キタコ(KITACO)社製の181cc ライトボアアップキット 212-1432620 です。

楽天市場さんから、¥28,336(税+送料込み)で購入しました。



交換マニュアルがキットに付属されているので手順書通りに行えば問題なく交換できます。

新車なのでガスケットが貼り付いていなかったので作業は楽チンでした。

もしガスケットが貼り付いていたら面倒でもスタットボルトはダブルナットで一旦取り外した方がガスケット剥離の作業性と精度は確実に向上します。



シート面をぶつけたりすると打痕で盛り上がってしまったりするので他のものとの接触には要注意です。

本来ならばバルブとバルブシートとの摺り合わせも必要ですが、ODOが数十キロ程度なのでスルーということで。

組み付け時はエンジンオイルを必要以上に塗布し、ダラダラ状態で行いました。



キタコ(KITACO)社製のタペットアジャストレンチ ロング 674-0900230 です。

ウェビックさんから、¥2,480(税+送料込み)で購入しました。

こちらのツールも今回は出番ナシでした!



右側が純正セットで124cc、左側がボアアップキットで181ccです。

ボアアップキットの方がひと回り大きな感じですが、軽量です。

しかしながら、ボアアップキットのシリンダーにはライナーが無いので減り幅が大きいハズです。



こちらはボアアップキットの181ccピストンです。

排気量がレーザーでマーキングされていました。

各リング類上下の向き、合口の向きが重要です。

ピストンにピストンピンを留めるサークリップはバネなので、ラジオペンチなどで掴み損なって飛ばしてしまうと見つけるのに一苦労するので要注意です。

ボアアップなどで排気量が増えた車両で公道を走行することは法的に問題があります。

構造変更(改造)にあたり、設計上、刑事責任上、等々の責任はすべて使用者本人に帰属するので要注意です。

次回は、車両種別申請をUPする予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROW225な日

2021年04月20日 | SEROW225
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

今回はバイクの話題です。

サト子ちゃんが、YAMAHA Serow225 を見付けてきました。



税込み価格で8万円でした。

CBR1000RRのセカンドバイクなので楽しみです!



カスタムベースというかレストアベースというか…

方向性が決まればお金の掛け方も変わって来るハズ。



まずは、エンジンがかからないことが判明。

で、リアウンカー&テールランプが付いていない。

クラッチも怪しいし、フロントディスクブレーキも “スカスカ”…

タイヤもカチカチなのでチューブ共々交換カモ?



ワンオーナー車で個人売買なので総走行距離は間違いないらしいです。



前オーナーさんがナンバーを返納したので “軽自動車届出済証返納証明書” が付いてきました。

まずは笛吹市役所でサト子ちゃんのマイナンバーなしの住民票を1通発行してもらいました。



マッピーが山梨陸運局に行って中古新規でサト子ちゃん名義にしてきました。

自賠責保険は3年間をチョイスし、11,960円でした。

225ccは軽二輪自動車(125cc超〜250cc以下のバイク)の分類なので高速道路はOK、車検はナシです。

乗り出しまで時間とお金がかかりそうですよ、この車体!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンな日 vol.324

2021年04月18日 | パン
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、朝は軽食です。



今回は“パニーニ たまご”をいただきました。

Pascoさんの商品です。

メーカー:白いしっとりとした生地にたまごフィリングとトマトケチャップを包み、焼成する際に波型の蓋をして縞模様の焼色をつけました。食べやすいように生地にスリットを入れ、ちぎりやすくしました。

パニーニ(複数形、単数形:パニーノ)とはイタリア料理(軽食)で“パンで具材を挟んだもの”らしいです。



レンジで温めていただきました。

外側はもっちり系でレンチンしないと冷たい感じでした。

細長くて平べったいパン生地に潰した茹でたまご+マヨネーズ+トマトケチャップ和えが多めにサンドされていました。

甘さをトマトケチャップが抑え込んだ上品な感じで美味しくいただきました。

また、いただきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンな日 vol.323

2021年04月17日 | パン
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、朝は軽食です。



今回は“明太子好きの明太子パン、”をいただきました。

Pascoさんの商品です。

メーカー:濃いめの明太子ソースがたっぷり。米粉入りのもっちりしたパンに、濃いめの明太子ソースとマヨネーズを絞りました。

前回は2021年1月23日に掲載しましたが、今回はパッケージデザインが変わっただけみたいです。



レンジで温めていただきました。

パン生地はレンチンのお陰で熱々ふんわりでしたが、カット時に潰れてしまいました。

米粉入りパン明太子マヨネーズソースが貼り付いていた感じです。

トッピングがあまりにも薄かったので味はよく分かりませんでしたが、パン生地は美味しくいただきました。

また、いただきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンな日 vol.322

2021年04月16日 | パン
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、朝は軽食です。



今回は“チョコミニクロワッサン”をいただきました。

セブン-イレブンさんの商品です。

前回は2016年5月23日に掲載しましたが、今回の製品は外側の色が薄くなっていました。



レンジで温めていただきました。

5個入りでボリュームは大でした。

味の良いチョコがちょこっと入っていました。

表面はテカってますが、手に脂は付きませんでした。

パン生地もチョコもとても美味しくいただきました。

また、いただきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうとうな日 vol.34

2021年04月15日 | ほうとう
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、Qさん(奥さま)のお手製夜食メニューです。



こちらは甲州名物ほうとうです。

具は豚肉、シイタケ、油揚げ、ニンジン、棒ネギです。

麺は平打生麺、味噌味です。

一味を振り掛け、お味はgood!

気温の低い日は熱々で身体が温まります。



こちらは逸品料理です。

ナスときゅうりの甘酢和えです。

ほうとうがこってりだったので、こちらはサッパリ系で調和がとれていました。

とても美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする