さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

PCな日 vol.9

2024年01月26日 | パソコン

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回はPCディスプレイ用アームを設置しました。

卓上クランプ型の2台用です。

Amazon.co.jpさんで¥3,910 でした。

結構ガッチリと固定されて安心しました。

ごちゃごちゃで、おまけに分かり辛くて、ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ…

で、二つ目のディスプレイを搭載しました。

ディスプレイスタンドがなくなったので、机の拭き掃除が楽チンになりました。

放熱性を重視した右側のラックには、八重洲無線㈱のFT-991AM 50W無線機、安定化電源(DM-330MV)、空中線ローテータ(G-450ADC)を収めてあります。

次に横幅100cm×奥行25cm×高さ8.6cmの台を設置しました。

で、何のための「台」かと申しますと、これから購入予定の無線機を載せるベースにします。

購入予定の無線機は質量が約14.3kgあるので、耐荷重20kgの台をチョイスしました。

Amazon.co.jpさんで¥3,018 でした。

左側のディスプレイは、無線機のディスプレイを拡張します。

こちらは、八重洲無線㈱さんの「FT DX101MP」です。

4月から始まるeラーニングで、8月中には「第二級アマチュア無線技士」の免許が取得できる予定なので、取得できたら上記の機種を購入する予定です。

少々値は張りますが、「1級土木施工管理技士」合格の自分へのプレゼントということで!

ちなみに昨年の2級土木施工管理技士の合格の際は、アトレー(S710V)を購入したので、その時に比べれば可愛いものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検な日 vol.57

2024年01月24日 | 車検

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、社用車 ヴィッツをMIRIVE大阪会場さんで落札し、山梨陸運支局で中古新規登録を行いました。

一時抹消登録済みでの中古新規登録なので、書類作成よりも検査が先になります。

昨日は車の中がヒーターなしでもポカポカ陽気で、検査順番待ちで停まるたびにエンジンを切っていました。

車検前の整備を行ったので、今回も特に問題もなく検査は適合しました。

ナンバーを取得しました。

ちなみにこちらのヴィッツの落札金額は、12万円(税抜き)でした。

1000cc3気筒モデル、初度登録年月が2010年11月(平成22年11月)、走行距離が28,896kmです。

いつものエヌティ陸送㈱さんに車輌運搬をお願いし、MIRIVE大阪会場さんから山梨市までの陸送費は、35,000円(税抜き)でした。

今回も空いていてよかったです。

下記は、法定車検費用です。

 ◎自賠責  :18,160円 ※25ヶ月

 ◎重量税  :22,800円

 ◎検査代  :  3,200円

 ◎ナンバー代:1,530円

 ◎自動車税 :4,900円

 費用合計  :50,590円

下記は、法定車検外費用です。

 ◎車庫証明一式   :2,500円

 ◎臨時運行許可証  :   750円 ※山梨市役所(仮ナンバー)

 ◎希望ナンバー代  :4,350円

 ◎ワイパーラバー  :1,416円

 ◎ETCセットアップ:2,700円 ※希望ナンバー取得後

 費用合計      :11,716円

1月30日(火)に希望ナンバーが受け取れるので、再度、納税書類などの書き替えがあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検な日 vol.56

2024年01月16日 | 車検

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、社用車 ヴィッツのユーザー車検を受検しました。

今回は、特に問題もなく適合しました。

外に出ると風は冷たかったですが、車の中はポカポカで停まるたびにエンジンを切っていました。

年末に比べると噓のように空いていました。

下記は、法定費用です。

 ◎自賠責:17,650円

 ◎重量税:22,800円 

 ◎検査代:  2,200円

 合計費用:42,650円

重量税についてです。

こちらのヴィッツは、エコカー減税の適用なし+13年経過の車です。

13年を経過していない車は、16,400円です。

逆に18年を経過している車は、25,200円です。

ちなみにエコカー減税適用の車は、10,000円です。

エコカー減税、なかなかのものです。

とてもお得かと…

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.69

2024年01月15日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、1月12日(金)に合格発表された1級土木施工管理技術検定 第二次検定の合格通知書が郵送されて参りました。

ハイハイ、合格通知書が届きました!

晴れて「1級土木施工管理技士」のライセンスをgetしました。

本日、上黒駒郵便局で合格通知書に添付された「合格証明書交付申請書」に 2,200円分の収入印紙を貼り付け、日本情報産業㈱さん宛に簡易書留郵便で発送しました。

合格証明書は、不備がなければ、30~35日で自宅に到着すると思います。

1級土木についての次の動きは、2月6日(火)に日建学院 山梨校さんで開催される監理技術者講習を受講します。

ではでは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jobな日 vol.62

2024年01月14日 | job

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、9日の仕事始めに毎年恒例の新年祈願に行って参りました。

こちらは、山梨市南に所在する「差出磯大嶽山神社」です。

小高い山の頂上に境内が位置し、4月29日(昭和の日)の春季例大祭にはお神楽も披露されます。

マッピーは子ども時代に近所に住んでいたので、毎年のお祭りが楽しみでした。

地域の情報誌も逆から見た風景を掲載していました。

こちらは、マッピーが漁業協同組合に加入している「笛吹川」です。

峡東漁業協同組合

https://kyoutou-gyokyou.com/

夏場はこの辺で友釣りをしてまーす!

で、ちょっと分かり辛いですが、左上が富士山で、その下辺りにマッピー宅があります。

こちらは、西側の斜面の中腹にある稲荷社です。

こちらは、授与所です。

お札やお守りを求めることができます。

こちらは、本殿です。

マッピーのお勤め会社の次は、地域の日下部警察署の皆さんの祈願をしてもらったみたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.68

2024年01月13日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、昨日の1級土木施工管理技士 二次検定の合格に伴い、早速、監理技術者講習の受講を申し込みました。

実は「監理技術者になるために1級土木施工管理技士の資格を取得した」と言っても過言ではありません。


by 国土交通省中部地方整備局さま


ちなみに2級の資格では主任技術者にはなれますが、監理技術者は拝命できません…

そもそも、監理技術者とは何ぞや?


監理技術者とは?

元請負の特定建設業者が当該工事を施工するために締結した下請契約の請負代金総額が4,500万円以上(建築一式工事は7,000万円以上)になる場合に当該工事現場に専任で配置される、施工の技術上の管理をつかさどる技術者のことです。

監理技術者の職務は?

監理技術者の職務は、施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理及び工事の施工に従事する者の指導監督です。

監理技術者は、下請負人を適切に指導、監督するという総合的な役割を担うため、主任技術者に比べ、より厳しい資格や経験が求められます。

by 一般財団法人 建設業技術者センターさま



by 日建学院さま


日建学院さんが開催する講習会です。

インターネット申込による受講料は、9,000円(消費税、テキスト代、修了履歴シール発行手数料含む)でした。

※申し込みの前に「マイページ登録」が必要です。

by 日建学院さま


オンライン講習もありますが、会場講習をチョイスしました。

開催日時は、2月6日(火)9:00~16:30 です。

石和町に所在する日建学院 山梨校さんで、自宅から車で20分程度のところです。

監理技術者講習受講と監理技術者資格者申請の順序は問わないみたいです。

ちなみに監理技術者資格者申請は、合格証明書番号を記載する欄があります。

※早期の資格者証交付を希望される方は、一旦、受験番号で申請し、合格証明書受領後に合格証明書番号を通知すればよいらしいです。

マッピーは面倒くさいので、合格証明書を受領してから申請する予定です。

合格証明書は、合格証明書交付申請書を簡易書留郵便で発送後、35~40日程度で指定配送先に到着します。

ココで注意することがあります。

受講してからの申請は、2ヶ月以内に限るらしいです。

マッピーの場合は、2月6日(火)の受講なので、4月6日(土)までに申請できないと再受講のようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.67

2024年01月12日 | 資格

仲の悪い親子です。

新年初めての投稿となりましたが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、本日、昨年10月1日(日)に学習院大学さんで受検した1級土木施工管理技士 二次検定 の合格者の発表がありました。

気が遠くなるほど時間が経過したような気がします。

さて、待ちに待った結果ですが…

ハイハイ、今回もちゃんとありましたよ、マッピーの受検番号!

今回検定の合格率は 33.2%だったので、思ったより低かったような気がします。

ちなみに昨年8月2日(日)に学習院大学さんで受検した一次検定は、49.5% でした。

8月2日の一次検定を10人が受験したと仮定すると合格率が49.5%だったので、合格した人数は4.95人です。

さらに10月1日の二次検定に進めたのは4.95人なので、合格率の33.2%をかけ算すると最後に残った人数は、1.64人だったわけです。

割合から言いますと、一次検定を1000人が受検し、二次検定の合格者が164人だったので、一次+二次を合計した合格率は16.4%の狭き門でした。

しかしながら、これで一歩前に進むことができます。

取り急ぎの計画ですが、4月から2アマ(第二級アマチュア無線技士)のeラーニングを受講します。

3年前に長野市で受験した1アマが撃沈だったので、次回の1アマ受験のため、先ずは2アマを基本から学びたいと思います。

さてマッピー、これで「経営事項審査」での加点は5点をgetすることになります。

監理技術者資格者の申請をするので更に1点をgetし、合計6点が確定となります。

で、8月には「第二種電気工事士」の受験申請の予定です。

ではでは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする