石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

ブリーダーからのペット購入~~~信頼できるか考えて

2022-03-08 10:22:37 | 日記
独立行政法人国民生活センター発行 見守り新鮮情報 第417号(2022年3月1日)より

ブリーダーからのペット購入 信頼できるか考えて

事例
ネットで見つけたブリーダーから、約10万円の犬を購入した。
実際に事務所を訪問すると、狭いゲージに入った犬が数率いて、
足の踏み場がなく不衛生だったが、犬は可愛かったので購入を決めた。
契約書はなく、説明書だけ受け取った。数日後、犬が体調を崩し、動物病院に連れていったが死亡した。
ブリーダーに連絡したが「補償はしない」との返答だった。納得できない。(60歳代 女性)

ひとこと助言
〇ブリーダーからのペット購入を検討する際は、まずはブリーダーが第一種動物取扱業に登録しているか調べましょう
 また、実際に飼育施設に出向き、施設の清潔さや動物の健康状態などを確認しましょう。
 複数のブリーダーを比較し、信頼できて購入後も気軽に相談できるブリーダーかどうかも考えてください

〇購入の際は必ず事務所で、動物愛護管理法に定める対面での説明を受け、動物の健康状態などを確認し、
 理解してから契約しましょう。保証内容や連絡先も確認し、書面を受け取っておくと良いでしょう。

〇困ったときは、すぐにお住いの自治体の消費生活センター等にご相談ください。
 消費者ホットライン ☎188(いやや!)番

〇ペットは一度買い始めたらその命を終えるまで適切に飼育しなければなりません
 見た目の可愛さにひかれて安易に購入することなく、冷静に検討しましょう。


****************************************

コロナ禍でペットを飼育する人が増えているという情報もあります。
ペットの購入動機には「一目ぼれ」というのもありますよね!

ただし、生き物ですから最後のことまで考えて慎重に購入したいものです。
動物愛護管理法に定める対面での説明を受けることや
ブリーダーが第一種動物取扱業に登録されているのかを確認することが
大切なのですね!

第一種動物取扱業について環境省のページがありましたので紹介します。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/trader.html

ペットの購入も契約です!
ブリーダーを比較して信頼できるところから購入することはもちろん、
保証内容や連絡先もしっかり確認してください!

**************************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいお部屋で新生活!「賃... | トップ | 活動の紹介~~~ののいちマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事