石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

令和6年度 石川県新生活運動協議会委員総会開催される!

2024-05-13 10:23:05 | 日記
令和6年度 石川県新生活運動協議会 委員総会
令和6年5月10日(金) 午後1時30分~午後3時
石川県平和町庁舎 1階 第3会議室
参加者  9名/12名


開会挨拶
課長挨拶  石川県生活環境部生活安全課 課長 村田 敦様
議長選出  石川県公民館連合会 会長 竹上 勉様
議題
 1) 委員の承認(敬称略)
    会 長  馳 浩(石川県知事)
    副会長  竹上 勉(石川県公民館連合会 会長)
    副会長  谷野あづさ(石川県消費生活支援センター 所長)
    常任理事 村田 敦(石川県生活環境部生活安全課 課長)
    常任理事 梅田和秀(石川県社会教育協会 会長)
    常任理事 林 貴江(石川県新生活運動協議会 事務局長)
    理 事  山越善耀(石川県立生涯学習センター 館長)
    理 事  渡辺裕輝子(石川県女性センター 館長)
    理 事  中谷純子(石川県生活学校連絡会 前会長)
    理 事  長田千代子(石川県生活学校連絡会 会長)
    監 事  千田幸子(石川県生活学校連絡会 副会長)
    監 事  坂井節子(石川県生活学校連絡会 副会長)
 2)令和5年度事業報告及び決算報告
 3)会計監査報告
 4)令和6年度事業計画及び収支予算(案)
 5)その他  あしたのまち・くらしづくり活動賞について
        石川県新生活運動協議会体制について
※議題は全て承認される

閉会挨拶 石川県社会教育協会 会長 梅田和秀様


************************************

3月の異動により、今年度は3名の方が新しくなった。
石川県新生活運動協議会のあゆみや
石川県生活学校連絡会の関係について説明を行った。

今年度の事業計画や予算も確認いただきました。
計画に基づき活動していきます🖕

************************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年度あしたのまち・くら... | トップ | 5月は消費者月間~~~悪質商... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事