しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

横浜 『三溪園』の蓮

2011-08-02 07:22:38 | Weblog

             「三溪園」の早朝観蓮会は6時開園(8月7日までの土・日・祝日)
             31日朝5時半に家を出て東京駅から東海道線で横浜で乗り換え
             根岸駅からバスで「三溪園」に着いたのは7時15分頃でした。

 

                

                   門を入るとすぐ右手に蓮池が見えてきます
                   すでに多くの人が蓮の花を楽しんでいました。

 

 

        

                  こちらの蓮は背の高い原始蓮です

 

 

        

                まっすぐに伸びたつぼみ、明日から咲き始めるのでしょうか

 

 

               

                 大きな葉の間から顔をのぞかせたこれは3日目かしら

 

 

        

                     こんなに背が高い蓮です

 

 

        

             透き通るような花びらの上にはやっぱりお釈迦様が似合います

 

 

        

               泥の中から清らかな花を咲かせることから、俗世間から現れた
               優れた人材にも例えられる蓮

 

 

        

                 美しい花は4日間、5日目には散ってしまいます

 

 

        

         咲き始めた1日目、花が開くとき「ポン!」と音をたてるということは、昔から
         一般に伝えられてきたようです。

 

 

        

                江戸の詩人梁川星巌は不忍池畔で蓮の開花音を
                聞こうとした折りに詩を読みました。

                   香気濛々水気清    豆廉残月影朧明  

                   毎朝支枢費幽聴    髣髴錦包初発声  
                                       (包ーくさかんむりが付く)

                これは「花の香はあふれ、水は清く、月はおぼろに照らす
                私は毎朝、蓮の花の咲く音を聞こうとする」というような意味。

 

 

                

             この頃からすでに蓮の開花音が信じられていたことがうかがえます。
             しかし実際にはゆっくり静かに開花するので音は聞こえません。

 

 

        

           蓮の神秘的な美しさに酔いしれ、かえるが水に飛び込む音などを聞き誤って
           しまったものが、人々に言い伝えられてきたのかも知れません。

 

           開花1日目  午前5時頃、外側の花びらがゆるみだし、1分間に約2ミリの
                    速さでゆっくり口を開け、1~3cmの「とっくり形」になる。
                    色も濃くなり、午前8時頃から閉じ始める。

           開花2日目  午前1時頃から咲き始める。午前7時~9時頃までに
                    「おわん型」になり、色鮮やかになる。
                    この頃から閉じ始め、昼頃には完全に閉じる。

           開花3日目  午前1時頃から咲き始め、6時頃には「おわん型」9時頃には
                    「さら型」になる。 花は最大に開くが、色はあせ、花びらも
                    ひとひら、ふたひら散り始める。
                    午後までに少し閉じるが、半開きの状態で終わる。

           開花4日目  午前1時頃から開きはじめ、午前6時には完全に開き、
                    花びらが散り始める。 午後にはひとひらもなくなり、
                    花托だけが残る。

                    美しい蓮の花はそんな儚い命なのです。

 

      

           蓮池からは見えるのは京都「旧燈明寺」三重の塔、関東では最古の塔

 

 

      

 

               

                      廻りを切った葉の先からシャワーです

 

 

        

                3日目と4日目の花がいっぱい

 

 

        

                   園内を1周してまた蓮が見たくて戻りました

 

 

                

                    1日目の開きはじめ?それとももう閉じたところ?
                    4日間しか見られない蓮の花めいっぱい開いて
                    その美しい花を見せてください。

 

                 ひらいた ひらいた

                    「ひらいた ひらいた」   「なんの花がひらいた」
                    「レンゲの花がひらいた」 「ひらいたと思ったら」
                    「いつのまにかつぼんだ」

                この歌に出てくる「レンゲの花」は春に咲くレンゲソウではなく
                「レン=蓮  ゲ=華」  蓮の花のことなのです。

                明治時代の遊び歌で、子供達が輪になって手をつなぎ、
                うたを歌いながら、外に広がったり、内につぼんだりして、
                ハスの花が開いたり、つぼんだりする様子を表現しています。
                これは蓮の生態をよく表しているわらべ歌です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿