shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

こんな報告を…

2012-09-23 14:27:15 | Ninja250R (ニン坊)

え~、何と言ったら良いか…


まぁジャンルから推測できるかもしれませんが、今日は悲劇がありました。











現場














あとは…
こういう訳ですよ。。。














1







































あ、心配しないでください。
怪我の方は大丈夫です。
ひざはプロテクターが守ってくれました。


原因は、ぬかるみ(泥)の上を曲がりながら通ってしまったからです。
夜中に雨が降って、所々濡れている状態でした。

大回りし過ぎたのも一つの原因です。



結構土を蹴散らかしているんですよね(笑)
結構掘れています。


↓土の厚みは結構あります。(これは私が足で掘りました)


すぐに起こしてしまったんですが、倒れている所も撮っておけばよかったと少し後悔しています。
↓これが事故の様子です。
Ninja250R 車載動画10 フルバンク ガシャーニング

あと数十秒早くバッテリーが切れたら撮れていなかったんですよね。
危ない危ない。

バッテリーも古いのですぐに切れてしまいます。
バッテリーを買うか、カメラを更新するか…
迷いますが、バッテリーだけを買っておきます。

この時は、ヒットエアーは着ていませんでした。
着ていたらボン!ってなっていたでしょうね。
膝しか打たなかったのにエアバックが開いては勿体ないです。


あ、あと画像を見て「あれ?」と思われた方がいらっしゃると思います。
カウルとフロントフェンダー、フロントウインカーを変えています。

とりあえず白のままで乗っています。

何より幸いなのが、元々付いていた純正のカウルが無事だっていうことです。
純正カウル+ノーマルウインカーでしたら、ウインカーがめり込んでカウルが大変な事になっていたと思います。

まぁ、カウルを変えていてよかったです。
それにカウルにもひどい傷が付かなくて。

ごめんよ、ニンジャ…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風力発電 | トップ | 新Uターン練習法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ninja250R (ニン坊)」カテゴリの最新記事