去年、夏ごろ漕艇センターで練習していると、管理されているHさんから、「あなたの会社から研修でよく来ますよ」って聞いていた。え、本当に?ということで、あまり接点もなく、いろいろ聞こえてくるものの、そのまま時が流れたが、最近、研修の担当者のかたと少しお話しする機会があり、ちょっと分かった。
当クラブの部員の大半は、○○会社に勤めているが、ここの関連会社である○○ヒューマン○○エイトは、多様な研修活動を社内、社外一般向け含めて本業としている。そのひとつのメニューとして、新人社員研修がある。その中で、1日は漕艇センターに新人たちを連れてきて、ボートを使用して研修を行っているとのこと。
ちょっと想像が入ってるけどチームワーク向上やチームで物事を体験し考えさせ、創造することが目的かな。
あまり詳しくしらないのだが、午前中はボートの説明と軽く漕いで見る、その後グループにわけ、会議室でどうしたら早く漕げるかを各グループでで討論(発表?)、そして練習追加。最後に4艇程度並べて競漕。ここでは、リーダーシップや協調性、グループで作り上げていくことなど、いろいろ学べるらしい。
単に漕技を教えるのではないこういう研修もためになりそう
たしかに私たちも入社時には、町の中を走り回ったり色々な研修をやったっけ。
しかし、これでボートの楽しさを知った新人達が、どんどん当○○漕艇部に入部してくる・・・・
そういう構図があればもっといいけどね。
当クラブの部員の大半は、○○会社に勤めているが、ここの関連会社である○○ヒューマン○○エイトは、多様な研修活動を社内、社外一般向け含めて本業としている。そのひとつのメニューとして、新人社員研修がある。その中で、1日は漕艇センターに新人たちを連れてきて、ボートを使用して研修を行っているとのこと。
ちょっと想像が入ってるけどチームワーク向上やチームで物事を体験し考えさせ、創造することが目的かな。
あまり詳しくしらないのだが、午前中はボートの説明と軽く漕いで見る、その後グループにわけ、会議室でどうしたら早く漕げるかを各グループでで討論(発表?)、そして練習追加。最後に4艇程度並べて競漕。ここでは、リーダーシップや協調性、グループで作り上げていくことなど、いろいろ学べるらしい。
単に漕技を教えるのではないこういう研修もためになりそう
たしかに私たちも入社時には、町の中を走り回ったり色々な研修をやったっけ。
しかし、これでボートの楽しさを知った新人達が、どんどん当○○漕艇部に入部してくる・・・・
そういう構図があればもっといいけどね。
私の職場(東○)でも社内レガッタはありますが、こいらはあくまで有志のみの参加で、研修という意味合いは全くなくレクレーションです。日本でもトップクラスのボート部の選手がコックスをしてくれて楽しんでいます。私の職場も、私が配属になってから皆がボートに興味をもってくれるようになりました。
嬉しかったのは、昨年の新入社員(4名)が配属がバラバラになってもレガッタがあると琵琶湖に集まってくれることです。
年に1回でもよいので、皆がボート競技のために琵琶湖に集まり、楽しんでくれるという そんな活動を瀬田RCで支援していこうと思ってます。
加古川レガッタに負けない、びわこ市民レガッタを目指していますので、今後とも情報交換をよろしくお願いいたします。
これは新人の囲い込みにいいような。
ボートで職場が盛り上がってくれたらいいですね。ウ~さんの人徳です。でも、せむどんの部署では、あまりまだ興味を盛ってくれていません。
誘い方が悪いのか、それともクラブやレガッタまで上司?といっしょに活動したくないのか・・・なんて。
でも昨年のフェスティバルでは、職場のみんながエルゴ300mを漕ぎに来てくれました。なかには3回も挑戦した根性あるスタッフも。加古川市民レガッタぐらいには、誘ってもいいかもしれませんね。
ところで、こちらこそ、近いうちに瀬田にお邪魔いたします。もし時間あればいろいろ教えてください。