FLY to the world!! 一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

2023年の目標

2023-01-01 11:02:00 | クラブライフ
2023年の目標です。
今年も高めにいきたいと思います!

新世代にバトンタッチする、自分にとって歴史を変える1年になります。

・出走数15戦(2022年20戦)
出資馬ラインナップは、
○5歳1頭<ソングライン>
○3歳1頭<シャンディエン>
○2歳3頭<ノヴァホークの21、スペルオンミーの21、カルマートの21>

昨年3歳(今年の4歳)世代が2頭未勝利引退となりました。今年は2歳を3頭擁する5頭体制。
今年も2歳がどのタイミングで隊列に加われるかですね。ノヴァホークの21は早期入厩を目指して早くも山元へ移動。できれば全2歳馬が順調に調教できて、今年中にデビューしたいですね!

大将格のソングラインはおそらく実質的ラストイヤーで、できたらもう一つG1制覇が大目標。左回りの多い春から夏に、昨年取れなかったヴィクトリアマイルを取りたいのと、秋から冬でも海外制覇も期待。
今年は6戦くらい見れたら最高で、できるだけ頓挫なく順調に。と願います。

同じ林徹厩舎からドレフォン産駒のシャンディエン。勝ち上がり込でこちらも6戦できたらほぼ最大ですね!
とにかく、まずは一つ勝ちたい。2世代連続未勝利引退は避けたいので頑張って欲しいです。

そして2歳。芝ダートともに路線がありそうで世代で牡馬2頭は初めてです。昨年シャンディエンはホープフルに!とか言ってましたか(笑)今年はまず2歳ステークスに出れたら最高です!

・勝利数5(2022年2勝)
各馬1つは勝って欲しい!
これは変わらぬ願い。
毎年変わらぬ目標ですね。
ソングラインとシャンディエンは複数勝ってほしいです。
2歳世代も当然ですし、2024年の目標の際はさらに上乗せした目標が言えていると良いですね。

・帯馬券(2022年0)
これも変わらぬ目標です。
2022年は馬券の回収率57%でした。
帯を常に狙っているので穴に振って回収率も的中率も落ちていますが狙い通りです。
今年は爆発、あると思います‼️

・重賞制覇
ソングライン。もう一つ勝ちたいですね。
そして、その他4頭には平等に期待。
全馬未勝利・新馬ですからまずは一つ勝ってから。
今年はとにかく春からソングラインに大注目です!

・WIN5でも帯的中(2022年3回)
2022年は当たったものの一桁台と30万円の馬券。今年もWIN5はチーム戦を中心に毎週買います。
個人でも的中したい🎯ですね。

「次の世代に向けての飛躍の年にしたい2022年」という昨年の宣言はその通りとなりました。

一方で昨年の成果はソングラインへの偏りも大きかったので、今年は他4頭から次世代のエースが出てくることを期待します。
2023年を通じて出資する愛馬たちにスムーズな世代交代をさせて、2023年6月にはもう1〜2頭を加えて全体として5〜6頭の若い集団をバランスよく生成したい。

ソングラインが万全で活躍してくれることを今年も強く願いつつ、他世代にも注目の大きな分岐点となる1年。

今年もツアーがあるでしょう。
できれば泊まりで行きたいですね!
新種牡馬に大注目の産駒がいるので、出資ドラフトも全力投球したいです。

今年も出資馬だけでなくどの馬もどの厩舎もどの騎手も無事に完走して競馬界が盛り上がることを期待!

個人的には数年で福永祐一厩舎の馬に出資するのが身近な目標です。

今年も、競馬を楽しみましょう‼️✨

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年の一口馬主成績(振り返り) | トップ | シャンディエン、次走はダー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラブライフ」カテゴリの最新記事