里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

大関豪栄道、ご苦労さん

2020-01-31 16:04:19 | 日記

大相撲も、平幕どん尻のお相撲さんの、

幕内最高優勝で幕を閉じた。

今場所は、横綱二人が早々と休場し、

実力接近している力士の、ガチンコ勝負となった。

 

役力士も、次々と脱落、

最後まで優勝戦線に残ったのは、大関貴景勝ただ一人!!

そんな、荒れた1月場所となった。

それでも、毎日大入り満員の垂れ幕が下がる人気ぶり!!

 

とにかく、反則すれすれの技を使って、

単に、勝てばいい!!

そんなものでないところに、

日本で育まれてきた大相撲の魅力がある。

大相撲見ての通り、

小さい力士が大きな力士を倒す、拍手喝采である!!

 

なるほど、記録は大事でないとは言わない、

が、記録よりも、記憶に残る力士である!!

と、いう事が大相撲の人気であり素晴らしい処、

と、私も思っている。

 

最後に、豪栄道が大関33場所つとめて引退した。

地味なお相撲さんであったが、やめぎわが非常に良い!!

男の美学でないか!!

今度は親方になり、自分が果たせなかった横綱を育てたい、と言う!!

是非、頑張って、

その夢を実現することを祈念している。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク着用を

2020-01-30 17:18:20 | 日記

新型コロナウイルスに罹ったわけではないが、

咳が出ることから、耳鼻咽喉科に通って3か月ほど経過した。

 

「百日咳の菌のせい」、との診断であったがなかなか完治しない。

念のため、別のドクターを紹介された。

大きな病院で、気管支関係の診察を受ける事に成った。

結果は、異常がないとのこと。

耳鼻咽喉科での診断通り百日咳の菌が、

この症状を作り出しているというのである。

 

いずれにしても、くどい様だが、

長いので念を押して聴いてみたが「百日咳」と言うくらいなので、

他人によってはいろいろあるが、

「それぐらい、長くかかりますよ」、という事であった。

諦めて、あせらずに待つことにした。

 

それにしても、大病院の看護師なども、

マスク着用の姿が少なかったように思う!!

 

咳が出るので、マスクを離さなかったが、

新型コロナウイルスのこともあるので、

余計なことだが、外出にはマスクの着用を進めたい。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会は週刊誌程度の話をするところ?

2020-01-29 13:31:01 | 日記

国会予算委員をテレビで見ていると、

野党は、サクラサクラ・・・・と、騒いでいる。

 

確かに問題はある、しかし、

今、現実に起きている重要課題はないのか?

新型コロナウイルス問題しかり、漁民はイカが採れない、と深刻な問題を抱え、

こんな状況が続くと「廃業せざるを得ない」、と言う!!

 

日本海の漁場は、中国・北朝鮮によって荒らされ、

日本の漁船は、危険で魚どころではない、と言うではないか!!

何しろ、軍艦まで来ているのだ。

一帯、どこの国の海なのか?

 

このような重大な事案を抱えているのに、

国会では、サクラサクラ・・・・、

何を考えているのか(怒り)!!

 

天下国家を論ずる国会議員の皆さん!!

もう少し、考えられないものか?

こんな事では、日本経済は大打撃を受け、

不景気のドン底に落ちてしまいますぞ・・・・・。

こんなことがわからないのか・・・・。

 

安倍一強、どうのこうのと言うが、

週刊誌の見出しのようなことだけ熱心では、

野党に、政権を渡すわけにはいかないのではないか?

と、言うよりも、

本筋を見ていない野党は、スキャンダルをつついていれば、

天下をとれるという認識しかないのか!!、

そう言われても仕方がないと思う!!

 

新型肺炎では、130人以上も死亡がでていると中国!!

果たして本当か、おそらくその10倍も亡くなっているのではないか?

とにかく、平気で掩蔽する国の発表のこと。

その様に見ていないと、

対策が手遅れになるのではないか?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災者の声を

2020-01-25 15:25:11 | 日記

市議会議員よる、議会報告会があった。

しかし、質疑時間はせいぜい1時間!!

特に今回は、10月の台風で大きな被害があったことから、

台風関連の質疑で終わってしまった!!

 

いろいろ、質問もしたかったが叶わなかった。

もっとも、台風関連の事でも、多々あるのでやむを得ない、

が、議員報酬引き上げが、議会ですんなりかどうかわからないが、

決定したとの情報がある。

そんな話を具体的に、伺いなかったことは心残り。

 

バブレットコメントまで集め、

その結果報告もない、となると議員諸君の単なるパホーマンスか?

議員定数削減の根拠もそうだ!!

削減数が2人?

理想的な定数と何人か?・・・・・・・。

いずれ、聞く機会を失した。

 

しかし、もっと重要なことは出席者が少ないことだ!!

本日の報告会を、忘れておられる方もあろう!

そんなことも踏まえて、

例えば、行政区長が督励云々する・・・・・、

 

市民も、多分に支持している政党は勿論バラバラ!!

これも、また当然!!

とにかく、政治に無関心にならないようにしたい・・・・・、

関心をもっていないと「議員に問題ある!!」、

等と叫ぶわけにもいかない。

このような大被害を蒙った時は、

いろいろな機会に声を大にして叫び続けたい!!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやり算・・・・

2020-01-24 09:01:54 | 日記

今朝は、朝もやが出るほど地温が上がった?

そんなこともあって、早めに愛犬を連れだし、

里山の散歩道を歩いてきた。

 

何か、考え事をするとき決断が出来かねているとき等、

里山の散歩道を歩くと、

良いアイディアが浮かんでくるもだ。

30分ほど、歩きまわったら、

もやもやしていたものが吹き飛んだ。

 

退職してから、あまり他人のこと等考えないようにしてきたが、

台風19号での後始末が、

我が家だけでなく、解決されていないところが沢山ある!!

 

集落機能が不完全燃焼しかしていないと、

我が集落は、埋没しかねない!!

老婆心ながら、そんな危機感を持っている。

何とかしなければ・・・・・、

そんな思いでいる。

 

そこでひらめいたのは、何年か前に読んだ雑誌に、

他人を笑顔にする算数」、

と言う言葉が紹介されていたのを、メモしていた。

つまり「思いやり算」と称し、

「+け合う

 −き受ける

 ×声かけあう

 ÷分け合う」。こんな言葉が並んでいた。

この思いやり算を、みんなが理解することがでば、

集落全体が笑顔になる、

「素晴らしい集落になるだろう」、と確信した。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もどかしさ!!

2020-01-22 14:04:03 | 日記

今日( 22日)の午前中、台風19号の後始末の件で、

地区の有志と、ある人物にお会いしてきた。

恥ずかしいことだが、

この地区は、地区内の意思疎通がうまくいっていない!!

そのことなども、隠すことなくザックバランに話し、

打ち解けて、理解できるようにお願いしてきたつもりだ。

 

幸いなことに、この地区のことをよく認識しておられたようで、

私たちの話すことを、理解していただけたのではないかと思っている?

 

いずれ、平治の場合は、

集落内がバラバラであってもいい、

しかし、ひとたび事が発生した場合は、

地区内が、

がっきりスクラムを組んでいる、ということは、

まことに重要である。

 

このようなことを、わかっているつもりだが、

なかなか、行動が伴わない。

「誰が悪い」、などというのは簡単だが、

そこは、複数の家族の人たちで成り立っている集落!!

 

ともあれ、このような時には、

痛切に、もどかしさを感じるものである。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩返ししたいもの!!

2020-01-20 15:49:39 | 日記

この処、通院・ボランティア受け入れ、

と、なんだかんだと忙しかった!!

昨日と一昨日は、ボランティアの方々がおい出でになり、

床下のヘドロを出し、カビの除去、アルコール拭き等々やっていただいた。

 

我が家は、増築したところを別にして50年も前に建てた家。

床下が狭いため、日本間の二部屋、

18畳の床板をはがしもぐりこんでの作業!!

女性4人の方々にも、頑張っていただいた。

 

したがって、現在部屋は畳をはがしたまま!!

26日(日曜日)に床板を張り、畳を入れ、

家具などを元通りにするという。

 

只々、頭が下がる・・・・。

これほどまでに、真剣に他人に尽くせる?

正直、自分ならできるだろうか、と考え込んでしまう!!

17日の土曜日は、気温が上がらず寒かった、

そんな大変な状況下で、黙々と作業をしていただいた。

 

ボランティアの方は、塩釜や仙台、

遠くは、静岡東京千葉とのこと・・・・。

いずれ、14名のボランティアの皆さんには、

感謝、するのみである・・・・。

 

休憩時に、ボランティアをする切っ掛けを尋ねると、

東日本大震災時のボランティア、

塩釜の青年は、被災して父母をなくし被災孤児となり、

ボランティアに助けられたのが、切っ掛けと言う!

ともあれ、

ボランティアの方々は、いろいろな職業を経験された方々の集団!!

自分も、今回お世話になったが、

果たして、ボランティアの皆さんのように活動できるだろうか?

 

傘寿近くなって・・・・、

残念ながら同じようなことは、自信がない!!

となれば、自分にできる事はどんなことか?

 

隣近所で、私と同じ思いで苦労している人がいる、

その方たちのために「自分なりにできる事を実行し」、

役に立てれば、と考え実行している。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寒い中・・すみません

2020-01-13 13:43:36 | 日記

年が明けたと思っていたら、

早いもので、間もなく半月が経過する!!

このところ、1月とは思えないような気温が続いている。

今日も曇天であるが、風もなく全く寒さを感じない!!

 

昨年は、年末じりじり迄、

ボランティアの皆さんにお世話になった。

今年も、そろそろ「お出でになるのかなぁ」、と思っていたら、

来週土日に、10名ほどで「来られる」という事に成った。

 

何しろ、床下のカビや山林や畑地の崩れたことを、

彼らなりに心配されていたようである!!

床下も再確認しヘドロはもちろん、

カビを取り除去するような話になった。

 

いくら、例年と違って気温が高いといっても、

冬には変わりはない。

何だか、申し訳ない心境でいる。

・・・・・誠に有難いことだ。

 

地元だけでなく、千葉沖縄など遠方からおいでになる。

皆様方には、深謝申し上げたい。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重~い雪

2020-01-08 14:30:29 | 日記

この冬、一番の降雪だ!!

しかも、スノーダンプに一杯積んで運ぶなど、

どだい無理である。

 

だからと言って、誰も雪掻きなどする者はいない。

泣き泣き、ワイフと二人、

自宅に出入りする所を片づけた!!

 

難儀!! などと言うものではない。

まるで、石でも片付けているような、

そんな錯覚すら覚えた。

 

とにかく重い雪だ!!

たかが4センチの積雪、

こんなに、重いと思ったことなどなかった。

今年の降雪は、例年に比べて少ないだろう!!

そんな、願いを込めてダンプカーを引いた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心構え?

2020-01-07 16:41:07 | 日記

昨年の台風19号から、早くも3か月経とうとしている。

一つ一つ、片付けてきたが、

予想もしていないことが、次々と出てくる!!

 

「これで終わった!!」と思っていたが、

池に沈む木の葉が気になり「取り除いておくかぁ!!」

と、魚取り用の網で除去しようとしたら、

「何と!!  」、ヘドロが10㌢も堆積している。

これほど泥があるとは想像していなかった。

 

砂でも溜まったのであれば、理解できたが、

ヘドロと、なればため池に積もりに積もったもの、

上流、1.5㌔先にあるため池が決壊し泥流となって、

我が庭や池の中まで・・・、

床上まで入り込んだ。

ヘドロは、非常に小さな微粒子?

これが、我が屋敷内外にしそんでいるのだ!!

清掃すればするほど、いつまでたっても厄介者となって残っている。

風が吹けば、風に巻かれて飛び散るし・・・・・。

全く、始末に困るものである。

 

あの大震災からも、間もなく9年、

この地は、ある意味では、

昨年の台風19号のほうが、はるかに被害は甚大だ。

 

「災害は忘れたころにやってくる」、

と言うが、今日ではそうでなくなった。

「忘れないうちにやってくる」。

と、なると、常にそんな心構えが必要な時代と、

改めて実感している。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする