凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

我が家のゴキブリとネズミは何処から来る

2021-06-29 | 日記
築34年になろうとする木造在来工法の古家は東日本大震災以降ネズミが出るようになった。ゴキブリは前からで思い出せない。ネズミが出るようになった8年くらい前、押入れの天井を押し上げて天井裏の様子を見た。ネズミの糞が転がっている。そのときは生きたネズミは見つからなかったが確実に居る。ゴキブリが梁を歩いている。なんで天井裏にとは思いつつゴキブリホイホイ置いたくらいで根本対策は取らなかった。

水回りをリフォームした20年前、新調したシステムキッチンに直ぐゴキブリが巣くった。妻がゴキブリホイホイ、コンバットなどを置いて置いたらキッチンからいなくなった。それ以降、年10回もないが時々廊下、部屋に出た。大体が廊下の天井付近だった。どこに住み着いているのか。ネズミで天井裏に巣がありそうなのは分かったが、なぜ天井裏にいるのか、新たな謎であった。天井裏から部屋に出て来るには隙間が必用だ。和室天井には幅1cmくらいの隙間が沢山ありそこから出てくると推定し小さな隙間を埋めた。やはり出て来る。
4年ほど前からときどき天井をドタバタ走り回る横暴なネズミが出るようになりネズミ捕り紙を仕掛けたらドブネズミが3匹捕まった。で、大規模リフォームする決断をしたが、リフォーム間取り仕様は1年後突如浮かびリフォーム業者を呼んだが対応すると言ったのは1社のみだった。リフォーム完成!。ゴキブリはすぐ出た。あっけなく出た。1年後その隙間が玄関かまち下の隙間だと判明した。ここのゴキブリホイホイ置くと沢山取れた。以前からこちらが出入りのメインだったんだろう。なんで床下でゴキブリがという疑問。基礎の風通しには細かいメッシュが嵌めてあるので外からは入れないはずだ。

ネズミが出たのは最近のことでリフォーム2年後だった。一方ネズミが急に出るようになり、以前と同じ天井裏だ。どこから?リフォームのとき床下からネズミが天井裏に上がれないように中壁の隙間を塞いだはず。その対策は今では不可能に近い。とりあえずドブネズミは下水管を通ってくるはずだから下水管が怪しいと下水のマンホール蓋を開けると桝が地盤沈下で壊れやばい状態。あった、キッチン排水パイプのところにもう一つ穴がある。以前のリフォームで塞がなかった穴のように思える。ネズミが出入りしそうな怪しい穴は他にもあった。この穴にステンレスの網をねじ込んだ。以後3日だが奴は現れない。

ネズミが床下に入る理由を考えた。まず下水管のゴキ(いっぱいいるらしい)が件の穴から入り、ネズミはゴキを追って床下に入ると推定した。たぶんそうだろう。下水管の取り換え工事を依頼中。これができたらゴキ、ネズミは床下に入れないから問題解決か。ファイナルアンサー、落第とならないことを祈る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。