凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

木造住宅リフォーム半年、満足です

2020-01-23 | 日記
昨年1階3室(DK9畳、和室8畳押入れ床の間付き、洋室6畳)をバリヤフリーに断熱強化、耐震強化リフォームし半年経ちました。工事は全部の床、壁、天井を取り去り1室のごとく床を張り替えました。耐震壁を増やし地震対策強化、床がフカフカしないよう大引きを強化し(当方の指示)根太の間の断熱材を発泡スチロールにし、床は合板と床材で張りました。壁天井の断熱材は10Kのものとし、断熱材付いていなかった小屋根の壁にも入れました(当方の指示)。中壁の中は風が吹き抜けたりネズミが天井に這い上がる隙間を塞ぎました(当方の指示)。
もし業者にお任せリフォームなら今どき不満で後悔の念でいっぱいだっただろう。
床の強化:地盤が軟弱で地盤沈下が酷いので大引きをダブルに入れた。業者の案はヒノキの大引きに替えて米ツガに交換し束で支持する案だったがヒノキとのダブルに変更させた。結果として束は不要で束は無駄だった(余計なお金を使った)。非常に頑丈で飛んでも跳ねてもたわまない床になりました。断熱材を小屋根の壁に入れ、中壁の上部にも詰めたので屋根裏を風がスースー通り抜けなくなり(多少の通気は必用)家が暖かくなりました。3部屋(1部屋になっている)を1台のエアコンで冷房は元より暖房も出来ている。大人4人がいると暖房がいらないくらい。なお、窓は以前からペアガラス+内窓でした。和室の障子を取りガラス内窓にしたので晴れた日中は暖房不要で暖房費は1時間10円くらい(雪の日はもう少し高くなると思います)です。窓の結露はほとんどできません。
工事費は荷物の一時預かりなども入れて坪50万円弱でした。リフォームとして高いと言う人は多いが知り合いの元建築関係の人に言わせればそんなもんだと。