錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

危機一髪?

2023-07-30 19:29:45 | 園芸

朝夕、水をたっぷりやっているのですが・・・

日中の暑さで・・・

息も絶え絶えで葉っぱが今にも枯れそうな・・・

 

しかしながら、幸いにも天女さんちは3時には陽が陰り

さっそく水やりをすると・・・すぐに回復!

 

回復途上の写真でした!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカンが満開です!

2023-07-30 14:09:35 | 園芸

天女の大好きなキンカン、

去年というか、収穫は今年なので今年は大収穫でした。

 

しかるにミカンが開花してもキンカンはつぼみばかりか新芽も伸びず

鉢植えなのにたくさんならせすぎたために、今年は樹勢が弱ってダメなんだ

と思っていたんですが・・・

ひと月ほど前からぼつぼつと花が咲いては散り

それを数回繰り返したのですが、ついに大量の花を咲かせました!

 

ズームすると

 

来年もおいしいキンカンがたくさん収穫出来ますように!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さも峠を越えたかも?

2023-07-30 07:04:36 | 農家民宿天女さんち

全国が酷暑にあえいでいますが、

天女さんちも例外ではなく、身体を内側から冷やすためビールの本数が増えています。

 

しかしながら、数日前から夜間の気温が下がってきて夜中に網戸を半分閉めているのですが

それでも夏布団を被っていないと寒く感じるほどで

天女にくっついてしまうのですが・・・(暑さ寒さに関係なくですが・・・)

 

今朝は一段と涼しく感じたので温度計を見ると・・・23℃!

 

天女さんちは谷間にあり、

夏至から1月過ぎて、午後3時ごろには太陽も当たらなくなってきたので

夜の温度低下が増してきたようです。

 

しかしながら7時頃から朝日が照りだして・・・

早くも戸外は暑くなってきました。

夕立でもいいから一雨欲しい所です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ!

2023-07-28 15:12:45 | パパイヤ栽培

1年目はビギナーズラックで若干の青パパイヤを収穫出来ました。

意気込んで臨んだ2年目の去年は、苗を冬越しさせた分を含めても1年目以下

(というよりほとんど収穫無しでした。)

 

しかしながら、楽天的な錆鉄人は「来年こそは!」と

保温育苗器のグレードアップと人工太陽灯の導入を図って苗作りに励み、

さらには〇メリで苗木まで買い万全の態勢でパパイヤ栽培にまい進してきました。

正確に言うと、栽培というより「観察」が中心かもしれませんが・・・

 

 

連日の猛暑・日照りには朝夕の水やりで対応し、

去年の成長が悪かったのは肥料が足りなかったからに違いないと、追肥も怠らず・・・

今朝のパパイヤ、樹高は約120cmに達しました。

 

成長点は85cm余り

 

つぼみはこんなに大きくなってきました。

注意して見ると・・・

苗に付いていた説明書通り、50cmの高さの所にも小さなつぼみがありました。

 

以上がベガF1、

続いて芽出ししたベニテングはというと・・・

ベガF1とは1週間ほどの遅れでつぼみが成長している感じです。

ベニテングの種は実から取り出した種と思われ、ちゃんと実が出来るか心配していたのですが、

つぼみの根元?が膨らんでいるから雌花であることはほぼ間違いありません。

(去年、かなり雄花が多かったのですが、もっとほっそりしていました。)

 

一昨年は7月末につぼみを発見した事を考えると

2週間以上早く成長しているので、たくさんの青パパイヤが収穫出来そうな・・・

 

所で、ベニテングは実から採取した種の為か、茎や葉柄の色が全部ちがっています。

つぼみを付けているパパイヤは現在12本!

つぼみは全部で数十個!

これが全部収穫出来たら感動です!

 

おいしい青パパイヤがたくさん収穫出来ますように!

(天女は早くも料理に悩んでいます!)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大騒動!

2023-07-28 09:16:06 | 防獣・防鳥

朝のルーチンの一つ、田圃の水見と堀池の畑のパトロールに行き、

自転車を止めて水路に欠けた橋を渡ろうとすると・・・

その先の木陰でサルが2頭何かを食べているではありませんか。

どちらも子ザルなので武勇を誇る錆鉄人の顔をしらないのか、逃げようとしません。

怒りを込めて橋を渡りだすと、慌てて畑の向こうの山の中に逃げ込んで行きました。

サルの食べ残した柿

畑の被害は・・・

 

サツマイモが5~6本引っこ抜かれていました。

このツルの状態ではまだサツマイモは出来ていないのですが、

どこかで学習してきたのかもしれません。

 

堀池では、サツマイモのほかに、里芋、パパイヤ、カボチャ、冬瓜、コンニャクを栽培しているのですが、

サルの好物のカボチャはまだゴルフボール位だったので被害はなく

冬瓜は興味がないのか無事でした。

これだけの被害だったことに安心して、

川向うの休耕田の畑に行くと・・・カボチャが1個無くなっていました。

畑がかなり乾いていたので用水を引き入れ、家に戻ると・・・

 

何と!車庫の横の富裕柿にサルが1頭

追っ払うと、白山神社の参道を駆け上がり、そこにさらに2頭が合流して神社境内へ

そのまま山まで逃げていくと思われたので、鳥居の所まで戻ると隣の家の畑に1頭

それも追っ払って・・・

 

神社の裏山から堀池の畑に戻る可能性もあるので、

堀池の畑の防衛に行き、しばらく待機していると・・・

電話があって天女さんちから100mほど上の家のあたりにサルの群れがいるとの事だったので

もう堀池には来ないと分かり、家に戻りました。

 

しかしながら、サル軍団は集落の上まで行ったら反転して

天女さんちまで降りてくる可能性もあるので、しばらくは厳重注意です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンポンプで畑に給水

2023-07-27 08:39:03 | 園芸

昨日の事ですが・・・

もう1週間以上雨が降っていないので畑の土はカラカラ

屋敷の畑は7割はホースで散水出来、

のこりは8リットルのジョーロで10杯ほど水やりしているので

順調に生育しています。

 

しかしながら、サツマイモの植付け体験畑のある「堀池」の畑は

用水路からバケツで水をくみ、ジョウロで水やりをするしかないため、

体験畑の苗やパパイヤ、冬瓜に水やりをするのが限界、

水が大好きな里芋に水やりするにはジョーロで100杯以上は必要なのでお手上げです。

 

という事で、今年もエンジンポンプで給水を開始しました。

 

用水路には下についが貯まって藻が繁茂しているので、

ポンプに吸い込まないように長靴でかき混ぜて流してからポンプを設置。

ポンプはホンダの2インチ、吐出能力は1分間に500リットル!

これだけ大量の水を散水ノズルで撒くと里芋の葉を痛めてしまうので

予め水路を掘っておいてそこに水を流しこみます。

凄い勢いで流出するので、畑の土を掘って先のほうに堆積させるので時々、掘ってやる必要があります。

 

給水しながら、パパイヤや冬瓜、サツマイモの畝にも水が回るように水路を掘りました。

次回は左側にも水路を掘ろうっと!

こうなると、コンニャクがかわいそう・・・

これも次回はすいろを掘らなくっちゃ!

 

ホースが暴れないようにある程度吐出量を絞って約40分、10時ごろ終了

吐出量は毎分300リットル位として、10トン以上給水した事になります。

 

夕方7時ごろ

水は全て地面に吸収されました。

 

ポンプは重いしなかなか大変な作業なので、ポンプ給水は3日に1回のつもりです。

大きな芋、大きな実がたくさん収穫出来ますように!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の成長力

2023-07-27 07:53:25 | 園芸

冬瓜は去年も栽培していたのですが、あまり興味はなく植えた後は放任していました。

しかしながら、天女が「おいしい!」「おいしい!」と言って食べるので

今年は肥料の散布と水やりをしています。

そうやって毎日見ていると・・・

冬瓜の成長力にビックリさせられます。

 

親指ほどだった冬瓜がすぐに大きくなってきます。

26日約15cm

今朝(27日)約18cm

親指大から15cmになるのは2日位だったように思いますが、

さすがにこの大きさになると一気に2倍にはなりません。

 

一番大きな冬瓜は・・・

26日約33cm

今朝約35cm

 

もっともっと大きくなぁれ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2023-07-24 19:36:13 | 田舎暮らし

働き者の錆鉄人は朝星夜星

(実際は5時頃にはシャワーを浴びてビールを飲み始めるのですが・・・)

 

今朝も4時半に起きたのですが・・・

(最近、早寝するようになった影響ですが)

ご近所さんの目を気にして時間を潰し

(単にフリーセルをしていただけでしたが・・・)

5時半に田圃の水見にいって、田圃に取水し

横の「堀池」の畑の様子を見に行くと、

畑近くの山の斜面で鹿が慌てて逃げて行きました。

 

そして、今年から稲作を止めて里芋とカボチャを申し訳程度に作っている旧田圃に行くと

連日の猛暑でカラカラに干しあがっていました。

御存じのように里芋は水分が大好きな芋で、

別名「田圃芋」といわれるように、水を引きやすい田圃で作っている所が多いのです。

錆鉄人も水を引き入れようとしましたが、

田圃はちょうど中干期の為に用水路には水が一滴もながれていない為に

用水路の取水口まで水と取り入れに行き、

途中の用水路に詰まっている雑草を取り除き、

旧田圃は里芋とカボチャを作っているので排水をしていたので、その排水口を塞ぎました。

 

そして、家に戻って畑の野菜たちに水やりをして・・・

それらに約2時間かかって7時半から朝食。

 

朝食後は水を入れた田圃の様子を見に行き、

取水口付近の稲が冷たい用水路の影響で生育が遅くなるのを防ぐために

水を田圃の近くで入れるために

ターミネーターの手はミニユンボになって、田圃の土をすくい横に積み上げ水路を掘り続けました。

取水口の水流防止の板にはタニシの幼生がびっしり!

もちろん、田圃には大人のタニシがたくさん

(中干したので半分位死んでしまったかも?)

 

そして、里芋とカボチャの田圃を見に行くと・・・

里芋の畝は横を掘っているので水が満々!

 

しかしながらかぼちゃのほうは・・・

雑草対策を兼ねて耕してあるので一部には水が回っていましたが、

どの株にも水が回るように水路を掘りました。

 

しばらくして十分に水が回ってから排水する予定で、堀池の畑に行きました。

 

まずは植付体験のサツマイモ畑への水やり

バケツ4杯分の水を掛けました。(このところ、毎日水やりをしています。)

サツマイモは放っておいても成長するのですが、

体験畑は植付時期が遅いのでちゃんと芋が出来るように世話が欠かせません。

5月に植えたサツマイモとはこんなに差がありますから!

 

そして、里芋のモスラ(アゲハチョウの幼虫を錆鉄人はそう呼んでいます。)退治

ここまで大きくなってきたので、モスラ退治は1日1回にしました。

 

ここの畑に植えたパパイヤにも水やり

水が無駄に流れないように周囲の土を寄せクレーターを作り、その中に水をやりました。

 

一番大きなパパイヤの成長点を見ると・・・

小さなつぼみが出来ていました!

 

横の冬瓜は随分広がっています。

葉っぱの中に長靴よりも大きな冬瓜が隠れています!

 

汗だくになって帰ると、露天風呂で水シャワー

ウーン、気持ちいい!

 

ここにも、あそこにも・・・楽しみが一杯の田舎暮らしです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3泊4日長野温泉巡り

2023-07-23 06:36:09 | 温泉
7月18日(火)、朝8時過ぎに自宅を出発して3泊4日の長野温泉巡りに行ってきました。

最初の温泉は・・・
錆鉄人的には日本の中部(近畿から中部地方)では一番好きな温泉 白骨温泉泡の湯

白骨の名湯 泡の湯

ここは混浴の大露天風呂が有名ですが、錆鉄人的には内湯の源泉風呂が好みです。
過去、何泊かしていて、
連泊した時は1日で10時間以上温泉に浸かっていたこともあるのですが・・・
1日目の目標は「日本一標高の高い道の駅「美ヶ原」での車中泊!

錆鉄人と天女はこれまで車中泊を約500泊しているのですが、
「日本一標高の高い道の駅美ヶ原」で車中泊していないのは残念!
という事で、泡の湯は約2時間日帰り入浴しただけで出発。

夕食は道の駅美ヶ原のレストレンで・・・と思っていたのですが
松本市街は大混雑で渋滞。
レストランの収量は16時だと思っていた錆鉄人は
曲がりくねったビーナスラインを爆走!

15時30分頃に着いて、夕食
車中泊の車は約40台
朝の7時半頃にマイクロバスがやってきたので、
従業員の送迎バスかと思ったのですが
標高2000mからの雲海ツアーだったようでしばらくして出発しました。

道の駅美ヶ原を出発して、最初に目指したのはエメラルドグリーンの温泉「観世温泉」
温泉の中で隣の人と話をしていたら、
この日の9時からSBCでこの温泉が紹介されると聞いたので見ると・・・
何と、某コメディアンの実家でした。


観世温泉から渋温泉の途中にある松代温泉 国民宿舎松代荘に日帰り入浴

黄金の湯 松代荘
ここは宿泊もリーズナブルです。

さらには・・・
富岳36景で有名な葛飾北斎が晩年を過ごした小布施の北斎館を訪問
駐車料金400円に入場料1人1,000円を「惜しげもなく」支払って入場・観覧してきました!
(珍しく・・・)

そして、渋温泉の金具屋さんへ
途中には懐かしい長野マラソンのスタート地点だった道の駅もあって・・・
金具屋さんの駐車場は渋温泉街の最上流の橋を渡った所にあるのですが、
その下の橋を渡ってしまい、下の橋まで戻って駐車場(無料)に駐車。
(そのまま右岸を走っていれば右手に金具屋駐車場の看板が見えたのですが・・・)

渋温泉歴史の宿金具屋

渋温泉 歴史の宿 金具屋

数年前に某温泉番組で金具屋の国指定有形文化財巡りを見て、
凄い温泉宿だと感心し、いつか訪れようと思っていた温泉宿でした。
温泉は男女別の内湯・露天風呂(深夜交代)に貸切温泉が5か所!
さらに、渋温泉には外湯が8は所あって、宿泊者は無料で入湯出来るという凄い温泉です。

しかしながら、錆鉄人と天女は十数年前にお義母さんと一緒に
渋温泉湯本旅館に宿泊し外湯はすべて制覇していたので、今回は外湯巡りはしませんでRした。
​湯めぐりするなら、湯本旅館は大湯のすぐ横でお勧めです。
信州 渋温泉 湯本旅館

今回は金具屋さんの全温泉への入浴が目標でしたが、
翌日も含めて全9浴槽を無事に制覇!
金具屋さん、超お勧めです!


3日目は金具屋さんから直接下道で帰宅するのは時間が掛かるので、
もう1泊する事にしていました。

泊まりたかったのは・・・

戸倉上山田温泉 遊子 千曲館

温泉宿は温泉の質が一番ですから!
しかしながら、ここは渋温泉からは近く、
宿泊後に自宅まで下道走行で帰るとすると、結構な時間がかかるので涙を呑んで断念
泊まったのは・・・

鹿教湯温泉の大江戸温泉物語藤館でした。

大江戸温泉物語 鹿教湯
実は・・・飲み放題プランで8,300円!というプランを見つけたからですが・・・
(別途、入浴料150円が必要で、2人で16,900円でした。)
(夏休み期間に入ったので、こんな格安プランはないと思われますが、
 温泉も快適で、バイキングも満足だったので多少高くても満足出来ると思われます。)

金具屋さんをチェックアウトした後は、一茶館を見学
どなたも一茶の俳句をいくつか知っていると思いますが、
  我ときて遊べや親のない雀
  やれ打つな蠅が手をする足をする
  etc
一茶は長野に戻ってからは俳諧の師匠として弟子の家を巡回して指導していたのですが
(豊かな暮らしをしていたのではないかと思われますが・・・)
20歳以上年下の妻と子供4人は栄養失調で早死にした事を知り
一茶に対する考えが大きく転回させられました。

続いて、松代の象山神社と第二次大戦時の地下壕を見学
地下壕なんて誰も知らないと思っていたのですが・・・)
我々の前には外国人がいて、我々のあとには小学生が150人が来るとの事で
平均すると月間約4,000人が訪れるとの事でした。

象山は今一脚光を浴びていませんが
松陰や勝海舟、橋本左内(福井県の偉人です)等が師事した凄い学者でした。

というふうに観光をして、
大江戸温泉物語 鹿教湯温泉藤の湯には3時15分頃にチェックイン


 特別プランなので、飲み放題の料金はたったの+500円!
普段は飲まない天女ですが、この飲み放題の料金は2人とも適用されるので
容易周到な錆鉄人は1週間前から天女を訓練していたのでありました!

という事で・・・
2人で飲んだのは
生ビール5杯、赤ワイン3杯、白ワイン1杯、焼酎のお湯割り1杯でした。
(天女が飲んだのは・・・赤白ワインを約半分、生ビールと焼酎のお湯割りを一口でしたが・・・)
飲み放題は1時間でしたが、バイキングは1時間半
時間一杯頑張って、2人とも3人分位は食べました!

暴飲暴食は身体に悪いと言われますが、
暴飲暴食して胃腸や肝臓に刺激を与えなければ、
今の飲酒量、食事量を維持する事さえ出来なくなって
つまり、身体の活力は衰えるしかないのです。(=老化するしかない!)

(無理をしなければ無理が効かない身体になる)

翌朝も頑張って大量に食べ(もちろん、昼食は抜きです!)
ひたすら下道を走って、午後3時半過ぎに帰宅しました。
(右後輪がパンクするというおまけ付きでしたが・・・)
楽しい3泊4日の温泉旅行でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日見ぬまのパパイヤ

2023-07-21 20:30:19 | パパイヤ栽培

18日朝出発して長野の温泉巡りをして今日の3時半過ぎに帰宅しました。

帰宅して一番にした事は、プランターや野菜たちへの水やり

同時にパパイヤの現状確認!

 

ベガF1はついに1m到達

つぼみも随分と大きくなりました!

 

ベニテングも負けじと成長!

95cm突破!

ベガF1と比べるとつぼみはまだ小さいです。

屋敷の畑のパパイヤ9本全部につぼみを発見!

大量収穫出来ますように!

(ベニテングはちゃんと実がなるまでは不安ですが・・・)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする