葬祭業コンサルティング日記

船井総合研究所において、葬祭業を専門にコンサルティングを行っている前田亮の気付きやマーケティングに関することを発信

葬儀経営.com

日本最大級の葬祭業経営者向けWEBサイト「葬儀経営.com」はこちら

レベルの高い接客とは何か

2010-11-26 13:42:09 | その他
いうまでも無く葬祭業はサービス業です。
私がご支援させていただいている業種にはゴルフ練習場もありますが、もちろんこちらもサービス業です。

ということは、つまり「人」が大事であり「接客」が大事だということです。

では「レベルの高い接客」とはどんなことを言うのか。
それができる人はどんな人なのか。

考えたことはありますか?

弊社の執行役員である唐土は、「感じる力を高めることこそ成長である」といいます。

私もまったくそのように思います。

レベルの高い人というのは、何か特別なことが出来るわけではありません。

普通に話をしていても、その会話の中や相手の動作でどれだけのことを感じることができるのか、それこそが一番大事なのだと思います。

もちろん挨拶やお辞儀など、基本動作というものはあります。
しかし基本動作が出来ていれば、レベルが高いということはありません。


そういった意味で、今日は九州のとある会社様にヒアリングに伺ったのですが、
素敵な接客でした。

こちらのメッセージを様々なところで汲み取っていただいて、とても気持ちがよかったっです。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本ブログ経由限定。葬祭業経営者向け小冊子 無料プレゼント中!!!
 『なぜ、あの葬儀社だけ業績が上がったのか』2009年発行
 『葬祭業界向け 人材育成バイブル』2010年発行
お申込はこちらまで(御社名、担当者名、住所をご記入し、ご送付ください)
ryomaeda@funaisoken.co.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする