葬祭業コンサルティング日記

船井総合研究所において、葬祭業を専門にコンサルティングを行っている前田亮の気付きやマーケティングに関することを発信

葬儀経営.com

日本最大級の葬祭業経営者向けWEBサイト「葬儀経営.com」はこちら

レベルを高めるための大事な仕組み

2010-11-02 18:29:24 | 経営
お客様に選んでもらう=売上アップと考え、よりお客様に選んでもらえる会社になるために、会社のレベルを上げていかなければいけません。

そんな時に必要なことは、「数字を押さえる」ということです。

それがスタートですし、それが全てだと思います。

例えば、今日のご支援先では、「受注率を上げる」ことを課題として
新しい取り組みをスタートしました。

葬儀業界では、事前相談というものが徐々に浸透してきたおかげで、お客様がいろんな会社を比較するようになりました。

そのため、相談に来たお客様に、如何にして自社でお葬式をあげてもらうかが大事になります。

そのために必要なことが「現状を知ること」です。
現状の数字がわからない状況では、新しく始めた取り組みの結果がわからないわけです。

新しく行ったことで数字が上がった⇒取り組みが成功
新しく行ったことで数字が下がった⇒取り組みが失敗

こういった確認を一つ一つしながら、自社のレベルを上げていくことで、
お客様に選ばれる会社に成長していくのですね。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本ブログ経由限定。葬祭業経営者向け小冊子 無料プレゼント中!!!
 『なぜ、あの葬儀社だけ業績が上がったのか』2009年発行
 『葬祭業界向け 人材育成バイブル』2010年発行
お申込はこちらまで(御社名、担当者名、住所をご記入し、ご送付ください)
ryomaeda@funaisoken.co.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする