☆☆☆  I LOOK UP  ☆☆☆       

~病に負けないで頑張っておられる方々、私の雑記帳を見てやって下さい~

【上を向いて - I LOOK UP】

長男の損得?

2011年10月31日 | 自分記事

 

家に生まれた長男は、必然的にお墓を守っていかなければならないのでしょうか。私は独身で妹(独身)が一人居りますが、引き継ぐ環境に無いことは明白な事実です。ただ父の兄弟で一番下の弟が東京都以西に住んで居ます。家名を残すには、叔父さんに頼るしかないのです。こんな事を損得勘定で話すのはおかしいと、おっしゃる方がいますが長年守ってきたお墓と家名です。私も死が近づいていなければ考えもしませんし、当然の様に守るでしょう。

事ここに至っては、ご先祖様には申し訳ないが家名断絶も、仕方が無いと考えています。永代供養にするしかないのかな。

 


病に疲れた

2011年10月31日 | 自分記事

何故か時間経過が速いのに、何もする気が起きてこない。ブログの更新もさっぱり行わず、何のために記事を書くのかさえ忘れかけている。上行結腸癌(Ⅳ期)が見つかってから一年と4ヶ月余り、5度の入退院を繰り返し、胆管ステント挿入、鎖骨から血管ポート挿入の施術まで行ってまで、生きようとしていた自分は何処へ行ってしまったのかな。ただ病名・症状の数が増えて行くだけ、大腸癌、イレウス、敗血性ショック、大腸癌再発、黄疸、ステント詰による交換(一月しか持たなかった)等々だが。最近2ヶ月で3度の入退院、計約35日間さすがに疲れてしまった。

原因がまだあったな。79歳と82歳の両親への介護認定に一通りめどが立ったこと、家は本家でお墓を誰が管理するかを話し合えたこと、妹に大きな負担が掛からないように出来たこと、これら気に病んでいたことが無くなったのも影響している。自分の病との闘いに専念するべきところだろうが、これからも続く治療生活に、生きていく目的を見出すことが出来ない今日此の頃である。