映画鑑賞感想文

濫観っていうか、乱観っていうか・・・ポリシーないですけど(^^;

『ロストケア』

2024-04-30 16:17:34 | Weblog

2023年 日本

監督:前田哲

出演:松山ケンイチ、長澤まさみ、鈴鹿央士、坂井真紀、戸田菜穂、峯村リエ、加藤菜津、やす、岩谷健司、井上肇、綾戸智恵、梶原善、藤田弓子、柄本明

 

訪問介護センターの所長が、利用者宅で死亡しているのが見つかった。そして、利用者もまた亡くなっていた。捜査が進み、所長が利用者宅に盗難目的で侵入したと分かったが、さらに捜査が進むと、所長が勤める介護センターの介護士である斯波宗典が、自分が介護していた利用者たちを次々と安楽死させていたことが判明した。利用者からも家族からも感謝されていた親切な介護士の彼が、なぜ42人もの人たちを殺めたのか。斯波は、取り調べで、自分のしたことは殺人ではなく救いだといって憚らなかった。自身も父親の介護で追い詰められた経験のある彼は、自分がして欲しかったことをしただけだと言うのだ・・・

 

ん~・・・なんだろう・・・両者とも、言葉にしすぎて、なんか違和感が・・・。一応、認知症の親を自宅で介護した経験はあるけど・・・私の場合は、辛く思うことはあっても、精神的に追い詰められるというところまでは全く至ってないので・・・松山さん演じる斯波の気持ちに共感するところはほとんどないんだけど・・・それでも、長澤さん演じる検事には酷くイラッとしましたね。なんで、こういうキャラクターにしたのかな。きっと、現実の検事さんでも、あんな風には言わないんじゃないのかな。感情的すぎるし、杓子定規的すぎて・・・だから、なんとも全体が嘘くさくなっちゃって、せっかくの問題提起が、観客に伝わらなくなっちゃうんじゃないかな。松山さんの斯波にしても、なんていうかな・・・きっと、お父さんが亡くなった時、彼の中で何かが壊れて、その後も決して埋まらない空洞ができてるんじゃないかと思うんだけど、それが彼の人格や行動に及ぼす歪みみたいなものが感じられなくって・・・だから、しゃべればしゃべるほど、ただの殺人者にしか見えなくて、ここでも大切な問題提起が霞んでしまう原因になっているように思うんですよね。裁判後のシーンは、冗長だと思うし・・・なんじゃこりゃって感じだし。でも、難しいなぁ~・・・どうすればいいんだろうなぁ~・・・


『花椒(ホアジャオ)の味』

2024-04-30 15:05:11 | Weblog

2019年 香港

監督:ヘイワード・マック

出演:鄭秀文(サミー・チェン)、賴雅妍(メーガン・ライ)、李暁峰(リ・シャオフェン)、劉瑞琪(リウ・ルイチー)、ウー・イエンシュー、任賢齊(リッチー・レン)、ケニー・ビー、劉徳華(アンディ・ラウ)

 

母と自分を捨てた父が亡くなったと連絡があった。ユーシューは、父への蟠りを抱えたまま、長女の務めとして、その存在すら知らなかった母の違う妹たちに連絡し、葬儀を執り行う。葬儀の日、台北からやってきたのは、プロのビリヤード選手である次女ルージー。重慶からは、ネットで商売をしている三女のルーグオが参列した。初めて出会った三人だったが、それなりに気遣い合い、次第に打ち解けていく。ユーシューは、父が経営していた火鍋店を何とか続けたいと思うが、一番人気の麻辣鍋のスープのレシピを誰も知らず、商売にならない。ユーシューの苦境をしったルージーとルーグオも、再び香港に戻り、三姉妹は父の秘伝の味をよみがえらせようと奮闘する・・・

 

なんていうか・・・すごくスッキリとしていて、とても気持ちいい映画です。どろどろさせようと思ったら、いくらでもどろどろ出来る設定なんですよ。三姉妹、それぞれ母親が違っていて、みんな父親に対しては思うところもある。それに、父親のこととは別に、三人は各々自分の人生のついての悩みも抱えている。でも、それらを過不足なく描いて、納めるところに収めているんですよね。

個人的な好みとして、家族が憎み合ったり争う話は好きじゃないんです。家族だけじゃなく、仲間で揉める話とか、苦手です。敵がいたり、問題が起こったりするのはいいんですけど、それに対して家族や仲間が力を合わせて立ち向かってほしいんです(^^;。だから、三姉妹が嫌なことを言い合ったりしないのが、とっても嬉しかったです(^^)。三姉妹、それぞれの家族との関係も、誤解はあるけど、基本的には強く思い合っているので、それも嬉しいです。

でも、だからといって、あまあまゆるゆるに描かれているわけじゃなく、先にも言いましたが過不足なくちゃんと必要なことは描かれいますよ、はい。

メインキャストに、馴染みのある役者さんが多いのも嬉しいですね。なんだか"嬉しい"映画でした。わたしにとっては。

ちなみに、さりげなく好いセリフも多くて・・・その一部を、『巷の名言集』の方に、ちょこっと書いておきました(^^;。

 


『オールドマン』

2024-04-29 15:43:26 | Weblog

2022年 米

監督:ラッキー・マッキー

出演:スティーブン・ラング、マーク・センター、リアナ・ライト=マーク、パッチ・ダラー

 

森の奥の小屋で、ラスカルという犬と暮らす老人。そこに、道に迷った青年が助けを持てめてやってくる。しかし、老人はライフルを構え、青年を脅し、意味不明な言動を繰り返す。青年は恐怖を感じて逃げ出そうとするが、老人はライフルを発砲・・・逃げることも叶わない。青年は、老人に逆らわず、なんとかなだめてこの危機を脱しようとするのだが・・・

 

登場人物が少なくて、場面転換がほとんどないとなれば、舞台作品の映画化かなと思ったのだけど、そうでもないのかな。でも、やっぱり、こういう設定のモノは、舞台の方が合っているよね・・・って思います。舞台の方が、観客の心理をリアルに追い詰めていける気がして・・・

推理能力に乏しい私は、ずっと"実は青年の方が本物のサイコパス"という筋立てを念頭に見ていました。それが見当違いか、珍しく大当たりなのかは、ご覧になって確認してください(^^)。とにかく、ただでは終わらないのは当然で・・・でも、決してとんでもない展開ではなく・・・洞察力の鋭い観客から、わたしのような適当な観客まで、自分のレベルでいろいろ想像しながら楽しめる映画だと思います(^^)。


『アナライズ・ユー』

2024-04-29 15:19:23 | Weblog

2002年米

監督:ハロルド・ライミス

出演:ロバート・デ・ニーロ、ビリー・クリスタル、リサ・クドロー、ジョー・ビテレッリ、キャシー・モリアーティ、カイル・サビヒー、ジェイムズ・ビベリー、カリー・ソーン、ジョン・フィン、ジョー・トーレ、マイケル・トーレ、フランク・ジオ

 

引退したマフィアのボス・ポールは、仮釈放を控えた時期に、刑務所内で命を狙われる。そこで、精神的不安定を装い、旧知の精神科医ベンに助けを求める。確執のあった父を亡くしたばかりのベンは、それどころではなかったのだが、ポールの詐病を確信し、監視して関係するマフィアたちを一網打尽にしたいFBIは、ベンにポールを預かることを強要する。仕方なく引き受けたベンだったが、ポールを完全に更生させて堅気の仕事につかせようと努力するのだが・・・

 

『アナライズ・ミー』『アナライズ・ユー』、一挙放送していたので見たのだけど・・・『アナライズ・ミー』は、既観だったみたい・・・まったく記憶にないんだけど(爆)。まっ、安心して見られるライトなコメディーですね、はい。ロバート・デ・ニーロが、ロバート・デ・ニーロの物まねをしている人に寄せてるんじゃないかと思うような顔芝居をするんで、逆にちょっと違和感があったりするんだけど・・・それでも巧い方ですからね・・・なんやかやいってもニコニコしながら見ている自分に気づきます(^^;。ただ、やっぱり、『ミー』の方が『ユー』より断然好きですね。テレビドラマのアドバイザーになって・・・という設定は、ちょっと安易だし、ビリー・クリスタルとの絡みが活きないし・・・と、思ったのでした。


『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』

2024-04-27 19:23:50 | Weblog

2021年 英

監督:ウィル・シャープ

出演:ベネディクト・カンバーバッチ、クレア・フォイ、アンドレア・ライズボロー、トビー・ジョーンズ、タイカ・ワイティティ、ニック・ケイブ

 

猫をモチーフにしたイラストで有名な画家ルイス・ウェインは、父を早くに亡くし、一家の大黒柱として、母や妹たちを養わなければならなかった。イギリスの上流階級に属する一家は、その体面を守らなければならないのだが、いささか常識はずれで経済観念に乏しい彼は、イラストレーターとして働くものの、決して楽な生活ではなく、母に代わって一家を仕切る妹のキャロラインに、いつも叱られてばかりいた。そんな彼が恋をしたのは、妹の家庭教師として雇ったエミリー。家族の反対や周りの白い目をものともせず、二人は新たな生活を始めるのだが、まもなくエミリーの末期ガンが見つかる。ルイスは、エミリーの慰めになればと、庭に迷いこんだ子猫を飼い始め、ピーターと名づけてその姿を描いた・・・

 

イギリスの上流階級が、馬と犬を大切にするというのはよく言われていることだけど、猫の地位が犬とは比べ物にならないほど低かったとは知りませんでした。"猫の地位が向上したのはルイスのおかげ"というのは、誇張なのか真実なのか分かりませんが・・・とにかく、ニャンコたちが愛されるようになったのは喜ばしいことですね(^^)。

原題が『The Electrical Life of Louis Wain』で、映画の中でも、しきりに"電気"というのが出てくるのですが、どういうことがずっとよく分かりませんでした。最後の方で説明されてて、ああそういう意味で、このタイトルなのねって分かりましたが、日本語タイトルをつけた方も、この観客の感じ方を予想できたので、タイトルを変えたのかな、って思いました。もう少し上手く、物語の中に織り込めたら理解しやすかったかも。

でも、日本語のタイトルでクローズアップされている妻との愛も、エミリーさんが早くに亡くなってしまうので、描く場面が少なくなってしまって、どうも物足りないんですよ。仕方ないのかな、こればっかりは。

どうも観客として未消化な部分が多くはあるんですが・・・とにかく、ベネディクト・カンバーバッチが流石なもので、すべてOKです(^^)。きっと、ルイス・ウェインという人を、ありきたりの感覚で理解しようとしても無理なんでしょう。だから、物語の部分で納得しようとしても無駄・・・カンバーバッチにまかせて、彼の生み出す世界に身を任せればいいってことでしょうかね。


『独立少年合唱団』

2024-04-27 18:29:56 | Weblog

2000年 日本

監督:緒方明

出演:伊藤淳史、藤間宇宙、香川照之、光石研、滝沢涼子、泉谷しげる、岡本喜八、國村隼、芹沢礼多、山口千晴、諏訪太朗、青山達二、横田栄司、岡本徳彦、江川加絵、小野原亜希、重松収、前田真ノ輔、篠崎康弥、清水敬一、田中大士、田淵帝次、篠田泰之、竹淵秀文、平山佳延、佐藤貴之、大前潤司、中重諭、今井ちひろ、荻野菜々、小浦明日香、清野優美、高田麻美子、浅田直樹、磯崎洋樹、市原大護、内山昌治、兼子彰、小池正睦、輿水久典、佐藤祐一郎、清水慎太郎、清水伸人、白鳥環、泊拓美、永沼顕宏、忽滑谷翔一、松本伸夫、三島裕平、森田匡尋、山崎遼平、山野辺隆英、渡部豪大、横田裕一

 

吃音のある道夫は、父親を亡くし、全寮制中学校“独立学院”に転校することになる。吃音をからかわれていた道夫をかばってくれたのは、ウィーン少年合唱団に憧れる康夫だった。康夫が所属する学院の合唱団で指導をしている教師の清野は、道夫が歌っている時はどもらないことに気付かせてくれた。合唱団に入団し、仲間とコンクールを目指すことになった道夫だったが・・・

 

伊藤淳史くんは、やっぱり、わたしにとっては永遠のチビのりだーなんだけど、チビのりだーと今との、ちょうど間くらいに出演した映画かな。いい意味で、変わらないなぁ~って愛しくなります(^^)。香川照之さんは、怪演の印象が強くなっているけど、この映画では、とてもナチュラルなお芝居をされてます・・・いい感じですよ・・・歌舞伎に完全に持っていかれるのは惜しいんじゃないのかな。

作品としては・・・制作年との時間差を、少し感じますね。まっ、70年代初めごろの設定のようですから、作り手の思いとしては分かるんだけど・・・きっと、公開当時に見ていたら、わたしは「もういいよ」って思ったかも・・・でも、それが時間を経て、今見てみて・・・意外に素直に受け入れることができました。というのは、あくまでも私個人の感じ方で、一般的には、公開当時から高く評価されていたみたいですけどね(^^;。


『ザリガニの鳴くところ』

2024-04-26 14:38:13 | Weblog

2022年 米

監督:オリビア・ニューマン

出演:デイジー・エドガー=ジョーンズ、テイラー・ジョン・スミス、ハリス・ディキンソン、マイケル・ハイアット、スターリング・メイサー・Jr.、デビッド・ストラザーン

 

人気のない湿地で、町の裕福な家庭の青年チェイスの変死体が発見される。警察は犯人事件とみなし、幼いころから湿地で一人暮らしてきたカイアを逮捕、起訴する。父の暴力に耐えかねた母が家を出、兄弟たちも次々に家を逃げ出し、最後には父も姿を消し、彼女は6歳で一人ぼっちになった。町の雑貨店の夫婦と、友達のテイトだけが、彼女の味方だった。そんな彼女に偏見しかもっていない陪審員たちを前に、彼女の弁護士は、彼女に対する偏見を捨てるよう主張するが・・・

 

原作は読んでないけど、話題になっていたので、この映画を楽しみに見ました。でも、なんだろう、この違和感。主人公である"湿地の娘"カイヤが、なんとも"らしく"なく感じられて、すべてが嘘くさく見えてしまうのです。これも、わたしの偏見なのかな。親に捨てられ、6歳からたった一人、湿地で暮らしている女の子は美人じゃいけない、キレイな洋服を着ていてはいけない、知的であってはいけない・・・いや、そういうことではないんですよ・・・キレイな服以外、そんなことはどうでもいい。ただ"湿地の娘"は特別であってほしいという偏見は、たしかにあります。特別な力と魅力があって欲しい・・・と。でも、映画のカイヤは、普通の女性として魅力的ではありますが、わたしが求める"湿地の娘"が備えているだろう特別な魅力は感じられませんでした。

たしか、Audibleにあったはず『ザリガニの鳴くところ』。聴いてみようかな。こんなはず、ないと思うんだもの・・・


『宇宙探索編集部 』

2024-04-25 18:34:57 | Weblog

2021年 中国

監督:孔大山(コン・ダーシャン)

出演:楊皓宇(ヤン・ハオユー)、艾麗婭(アイ・リーヤー)、王一通(ワン・イートン)

 

かつては時代の波に乗りメディアにもてはやされ活気のあったUFO雑誌[宇宙探索]。今や編集部員も減り廃刊寸前、電気代さえ払えないほどの存続の危機を迎えていた。そんな時、[宇宙探索]編集長のタンは、中国西部の村に宇宙人が現れたという情報を掴み、仲間たちを引き連れて西へと向かう。そこで彼らを待ち受けていたのは、予想と人智をはるかに超えた出来事だった…果たしてタンたちは宇宙人に出会えるのか? そして、タンの心の奥にある想いとは?(公式HPより)

 

あまり難しい映画は好きじゃないし、アーティスティックに過ぎる映画も苦手。要するに、何も考えずに楽しめるエンターティメント映画が好みなので、正直、こういう映画は、最後まで見られるかなぁ~と、自信がなかった。でも、なんだ、見ちゃったんだよね・・・どうしてかなぁ~・・・妙な魅力がある、と思う、たぶん(^^;。ちょっと、ヨーロッパ企画的かな・・・とんだ見当違いかな(^^;。

なんというか・・・わたしの場合、無意識に、自分の立ち位置というか、視線を決めて見る癖があるというか・・・それが決まると安心して見られるというか・・・でも、なんだか、最後まで、それが決められなくて・・・でも、それが好かったのかもしれないと思います。タンさんをどう見るのか・・・どうししようもない愚か者か、愛すべき人なのか・・・ん~、そういうのでもないなぁ~・・・だから、どう見るかが決められない・・・

よかったら、一度ご覧になって、あなたはどう見るのか・・・楽しみだなぁ~、あなたがどう感じるのか(^^)。

 


『神と共に 第一章 罪と罰』『神と共に 第二章 因と縁』

2024-01-27 18:23:30 | Weblog

2018年 韓国

監督:キム・ヨンファ

出演:ハ・ジョンウ、チャ・テヒョン、チュ・ジフン、キム・ヒャンギ、イ・ジョンジェ、D.O.(ド・ギョンス)、キム・ドンウク

 

消防士ジャホンが、火災現場で死亡すると、地獄での裁判の担当弁護人と護衛人だと名乗るヘウォンメクとドクチュンが現れる。人間は、死後49日の間に7つの地獄の裁判を受けることになり、すべてにおいて無罪になったものだけが生まれ変わることを許される、そして、ジャホンは、転生の可能性が極めて高い19年ぶりの貴人だというのだ・・・

 

2018年 韓国

監督:キム・ヨンファ

出演:ハ・ジョンウ、チュ・ジフン、キム・ヒャンギ、マ・ドンソク、D.O.(ド・ギョンス)、キム・ドンウク、イ・ジョンジェ

ウォンメクとドクチュンのリーダーであるカンニムは、1000年間で49人の死者を転生させれば自分たち三人も転生の権利をえるという約束を得ていた。そして、今までに48人を転生させてきた三人は、いよいよ最後の一人を担当することになる。カンニムは、その一人に、48人目の転生者ジャホンの弟スホンを選ぶ。本来、怨霊になっているスホンに貴人になる資格はないのだが、閻魔大王は、寿命の尽きたチュンサム老人を守り、冥界からの使者をことごとく追い払ってしまうソンジュ神をなんとかするならと、許可するのだった・・・

 

藍那が大好きなジフン君作品ですからね、当然、見ますよ(^^)。とね、前編ではテヒョン君、後編ではドンソク兄貴がメインキャストになっていて・・・こりゃあ儲けものだったなと(^^)。テヒョン君は、アジア映画フォーラムの友人が大好きだった俳優さんで、彼女は、当時まだ韓流の波が微かに揺れ始めたころに、彼の存在を教えてくれて、『猟奇的な彼女』なんかも勧めてくれたんですよね。だから、テヒョン君を見るだけで、なんだか当時が懐かしく思い出されてウルウルしちゃいます(^^;。ドンソク兄貴は、純粋にスゴイ俳優さんだなと思うお一人で・・・ハードボイルド系はもちろんだけど、こういうのもお上手だなと、うふふ(^^)。

肝心のジフン君は、前編ではお調子者というかおバカというか・・・えっ?こんな役するの?まあ、幅広い役柄を演じられることは悪いことじゃないけど・・・と思っていたら、後編では、ちゃんとカッコいいキャラも出てきて・・・そういう意味では、一度で何度も美味しいお得映画ですかね(^^;。

とにかく・・・ウェブコミックを実写化とはいえ、役者さんも含めて基礎がしっかりしている映画なので、間違いなく楽しめますよ、お勧めです(^^)。

 


『劇場版 きのう何食べた?』

2024-01-27 17:58:16 | Weblog

2021年 日本

監督:中江和仁

出演:西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、高泉淳子、松村北斗、田中美佐子、チャンカワイ、奥貫薫、田山涼成、梶芽衣子

 

弁護士の筧史朗(シロさん)と美容師の矢吹賢二(ケンジ)のカップルの日常を、シロさんの作る日々の食事をメインに描くドラマの映画化。今回は、シロさんから、誕生日プレゼントに京都旅行に行こうと誘われ舞い上がるケンジだったが・・・

 

映画を見たのは昨年末。CSでのドラマの再放送は、あれば何度も見ているもので、映画のエピソードとドラマのエピソードがごっちゃになって、どちらにしてもどれも楽しく見たとしか・・・(^^;。小日向さんとジルベールは、ますますパワーを増してるよなぁ~って・・・当然、期待して見ているんだけど、それを上回ってきてくれるから、思わず吹き出しちゃいます(^^)。シャイでケンジとの関係をあまり大っぴらできないシロさんが、少しずつ少しずつ大胆にというか、しっかりと胸を張った振る舞いができるようになっているのが、とても嬉しいです。長く愛されて続くドラマって、視聴者も一緒に成長していきますもんね、なんか、みんな他人事じゃなく見ていると思います(^^)。たしか、テレビ東京では、新シリーズが放送されてるんですよね。BSやCSで見られるの、楽しみに待ってます(^^)。