豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

砂糖と防寒衣服の生産

2019-02-26 13:04:59 | 昔話
2月26日(火)雨
 
「米よこせ」デモを指揮した父は、青年たちを組織して地域政党「民生同志会」を結成。町長選、町会議員選に勝利。町では満州引揚者の受け入れを決定し、配給米は多少増えた。引揚者は旧海軍の官舎に住み、軍用地を開墾して サトウダイコン(砂糖大根)とブドウを植え付けた。羊とアンゴラ兎の飼育も奨励された。砂糖と防寒衣服の生産は失敗したが、我家には毎晩のように青年政治家たちが出入りしていた。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠匿米発見 | トップ | 生存のための学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昔話」カテゴリの最新記事