goo blog サービス終了のお知らせ 

Reoっちの駄文(ふつーの日常をハードボイルドに)

金融、サッカー、ボクシング、映画・・・そしてその他でふつーの日常を、楽しく読めるようにハードボイルドな読み物風に。

不正利用の恐怖・・・を読み物風に

2012-05-24 17:20:24 | その他
『不正』
① 正しくないこと。また、その行為や、そのさま。「―をはたらく」「―な取引」
② 『不正利用』とは言うが、正しい利用を『正利用』とは言わない


「・・・へぇ~金環日食って、金星は関係無いんだぁ~」


その日おれは、オフィスで穏やかな時間を過ごしていた。仕事をしていないと責めないでくれ。客先やフィールドでの試験が本業のおれにとって、オフィスでは時間は比較的緩やかに流れているのだ。そんなのほほんで平和なおれの朝は、一本の電話によって簡単に切り裂かれてしまった。


それは、ちょうどおれがあくびをして涙目になっている時だった。鳴らずの電話と言われるおれのスマートフォンが、久しぶりに振動した。それだけでも驚いたが、電話の相手の第一声に、おれは目を覚まさせられた。


「お客様のクレジットカードの事ですが・・・いま、日本にいらっしゃいますよね?」
「・・・この電話に応答した事が、その答になっているはずだが・・・」
「最近はローミングで海外でも携帯電話をお使いになられますので」
「・・・あ、あぁすいません・・・はい、日本にいます・・・」
「カードの使用履歴によると、本日、カナダでサングラスをご購入された事になっているのですが」
「・・・え・・・いや、買ってません・・・」
「ネット等でもご購入されてませんか?」
「・・・買ってません・・・」


どうやら、遠くカナダの地で、おれのクレジットカードが使用されたらしい。そして、この使用履歴は怪しいと、クレジットカード会社がコンタクトしてきたらしい。海外出張とカードの海外での使用も多いおれ、どういう基準で怪しいと踏んだのか定かではないが、この調査部隊、良い目をしている。


クレジットカードは早速停止され、新しいカードが送られてくるという。そして、不正利用されたと言う書類にサインして送り返すだけで、不正利用の金額は請求されないと言う。なんと簡単な。素晴らしい。


唐突なカード盗難騒ぎにおれの寝ぼけてた頭は完全に起きたが、新しいカードが送られるまでの一週間くらいカードを使えないのと、毎月の支払いの登録を変えなきゃいけないこと以外は、特に大きく煩わされる事はなかった。



数日後、おれの元にカード利用履歴が送られてきた。不正利用は・・・


5/15 カナダ サングラスハット 4.5万円
5/15 カナダ サングラスハット 6.5万円
5/15 カナダ サングラスハット 5万円
5/15 カナダ サングラスハット 8万円
5/15 カナダ ペトロカナダ(ガソリンスタンド) 3千円
5/16 カナダ GAP 2.8万円
5/16 カナダ GAP 2万円
5/16 カナダ SEARS 不成立

おれのカード、完全にもてあそばれている・・・どうせオークショ行きとは言え、サングラス何個買ったんだちきしょう。それもかなり高額なのを・・・場所は4箇所全て変えているとは言え、カード使用者に対してどれだけノーチェックなんだサングラスハット!


さらに、車で移動しながら、ガソリンにも使ってやがる。ガソリン代3千円とは・・・どれだけガソリン安いんだ、カナダ!!


そして最後に、GAP洋服をお買い物。その後に行ったSEARというデパートみたいなところで、やっと止まった。


おれはアメリカで何回もカードを使っているが、アメリカではIDチェックが必ず入った。日本人でもパスポートを見せなければならない。今回はガソリンスタンドでも使えた事を考えると、おそらく偽造カードを作られたのだろう。そうなれば、後ろのサインも全く効力がなくなる。


しかしそこで疑問なのは、どこで偽造されるような情報を抜かれたか・・・?そして、不正利用者は捕まるのか・・・?不正利用の操作をやらないとなると、偽造カードを止まるまでいくら使用してもノーリスクとなる理不尽さが考えられるが・・・


そんな事を考えながら、おれは今日もオフィスでのほほんとしている。ちなみに、不正利用で電話がかかってきたのは、これが二回目。前回は、パリで高級バッグ買われた・・・


おれの持っているカードはそこそこ良いカードなので対応も迅速かつチェックも的確だが、くれぐれも不正利用がないか明細のチェックを怠らないよう、気をつけて欲しい。


【続く】


Reo.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。