北の便り

散歩、旅行、気まぐれにカメラ片手のフォト生活・・・

自然散策とお気に入り

2016-09-01 | 散歩
8月下旬森林公園へ





ここは蛍、リス、野鳥など保護区域に指定されてる森林浴を楽しめる場所










この赤い屋根の取水塔の景色なんかいいでしょ~











この日はとても充実して10キロ以上は軽く歩いて楽しかったので次の休み最初の台風後だったけど
場所を変え別の森林公園へ





これがまずかった・・
日焼け気にして長袖にしたけど手首足とスキンガードしなかった^^:

皮膚弱いのでなんでも悪化しやすいのに自分の準備の甘さが悔やまれる

手、足20ヶ所以上ブヨに刺され病院で薬をもらう・・
接客業なので恥ずかしいけど仕方がない顔が無事なのが救いかな・・


アパレルといえば・・この仕事してたら普通アクセサリーとか洋服とかこだわりそうだけど高級ブランドに興味なし
アクセサリーはほとんど持ってない、洋服に合わせて最小限あればいいかなぁ・・
でもね、腕時計は好きなの



DWの大、小と仲間入りしたのが真ん中の時計

「テンス社」の木の時計なんだけど木も文字盤の色、形、文字と自分好みに変えれる

私が選んだのはアフリカンローズウッド別名ブビンカで家具の一部に使われるとか・・

使い込むとだんだんいい色、つやが出るらしい

嬉しくって見てみて~って感じでアップした (笑)


台風が猛威を振るい暑い日が続いているけど季節はもう秋だね




花・花・草・・

2016-08-18 | 散歩

北竜町 日本一 ひまわりの里









そしてこのあたり蕎麦の生産も日本一(幌加内町)






そして・・場所変わって北大植物園の庭
(ここから画像の大きさ変わります)^^:






これは「エンビセンノウ」燕尾服からこの名が付いたようです

検索すると長野県や箱根でも見られたようだけど今はわかりません・・

国の絶滅危惧植物でここで大事に育ってっています


可愛い花も見つけました





そしてガーデン・コモン・スノーベリー






白なんだけど赤い花が咲くようです・・

とても可憐な私のような花です・・(*^^)大嘘です(汗)

以上 花・花・草でした。

ちょこっと、お出かけ・・

2016-06-24 | 散歩
先日の休日天気が良かったので母を連れて気分転換がてら

動物園へ行ってきた その時の会話

65歳以上のお年寄りとその付き添いの方は無料になりますが

なにか生年月日確認できるものありますか?

いえ、何も持ってきてません...

ホームから外出してきたのでありませんがでもどうみても高齢者ですよね...

市内に住んでる65歳以上が対象で証明できなければ大人2名の料金になります。

まぁ最初から払うつもりでだったのでいいけど、なんか腑に落ちないなぁ・・

でもせっかく来たのだから気分を持ち直して行こう~

ゆっくりなら歩けるけど長い距離やトイレの問題もあり車椅子で回ることする

そういう面はこういう場所は至る所にトイレがありバリアフリー化されてて助かる

入っていきなりお昼(笑)

母うどん私パスタ平日で空いていたのでゆっくり食事ができていいわ(^^)

緊張してるのか半分でおなかいっぱいらしい・・









熊もだらだらまったりと遊んでる


さっと一回り、花も綺麗に咲いていたよ












この後外でソフトクリームを綺麗に食べて満足の様子これでプチ外出は終了



別の日ですが、ひょうきんな母はふざけてサングラスをかけて撮らせてくれた

最近はいつ行っても昔自分で編んだベストを着ている、どうやら本人のお気に入りのようだ^^:

近くてもなかなか時間をつくり外出するのは大変

でも喜んでくれてよかった、また行こうね。。





滝野すずらん公園

2016-06-09 | 散歩
滝野すずらん丘陵公園







チューリップ、すずらんフェスタ

6月上旬まで開催・・例年より早く咲いてるので慌てて5月末に行ってきた

この場所の他にハイキングコースがあったり滝があったりでかなり広い










色とりどり豊かで可愛いでしょ~















そしてこれ姫リンゴにも桜の花にも少し似た花 「ズミ」っていうらしい初めて知ったよ








北海道はいっぺんにあれもこれも咲くので時間調整が大変だけどこの時期楽しまなきゃね。。。


桜梅桃李

2016-05-16 | 散歩
桜梅桃李

それぞれ独自の花を咲かせる事

人それぞれ個性を大事にのような意味


満開の桜を楽しみにしてたのに連勤続きで休みがなかったのとタイミングが合わず

今年はあまり見れずに終わってしまった












ゴールデンウィークも終わり梅林公園へ

ここは桜より後に咲く梅の人気スポットだよ














そして、すもも

甘酸っぱくていい香り花も可愛い













そして最近ちょっとはまりつつあるのがこれ



大人の塗り絵

けっこうブームで秘密の花園の塗り絵が人気高いみたい・・次買うならそれかリバティの塗り絵、平安絵巻もいいなぁ・・

これは心を整えるマンダラ塗り絵

子供のお古の色鉛筆と100均の12色水彩色鉛筆を使ってるけど色のバリエーションが少ないので72色欲しい・・

完全な言い訳だけどはみ出さず、白い部分も角も綺麗に塗る事はあまり考えない、(出来ない)

不器用で美術的センスゼロの私だけど思いのほか楽しい


相変わらず料理しないけど娘が食べるときは炊き込みご飯だったり、魚、サラダと彩は少し考えて作ったかな^^:










そんなこんなの平凡な毎日過ごしてます。。。