北の便り

散歩、旅行、気まぐれにカメラ片手のフォト生活・・・

美しい大和言葉

2016-01-22 | 言葉
今年の冬は雪が少なく雪まつりも心配されていたけど一気に降り

北国の底力を見せつけるように外は白銀の世界


仕事帰りに本屋さんで見つけた気になる本



まだほとんど読んでないのだけど「美しい大和言葉」に惹かれ買ってみた

たとえば
天花(てんくわ)・・冬空から天花が舞い降りてきました。
雪の事。舞い降りる雪が天からの贈り物のように感じさせてくれる
雪だるまは雪仏、雪合戦は雪打ち

せっかく日本人に生まれてこんな美しい言葉があるのだから

美しく使いこなせたら素敵だよね




先日行った今年初の友とのランチ



場所移動してケーキタイム



やはり友とおしゃべりしながらのケーキタイムは笑顔もこぼれる
幸せいっぱいの楽しいひと時でした~!(このモンブランがたまらなく美味しい)


洞爺湖温泉

2016-01-15 | 日記
何処かいくぞ~と考えながら年末年始を乗り切った

頑張ったので少し良い場所がいいなぁ・・

調べるのも予約を入れるのも遅い時間になる。なんとか問い合わせて空きがあると返事もらったのは出発の前日


洞爺湖に決定~!








この日は冷え込んでかなり寒いすぐお部屋へ





最近のホテルの部屋は暗いんだよね・・もっと明るい照明がいいよ・・^^:


部屋でのんびりして夜はビュッフェで食事

そして温泉近くでイルミネーショントンネルがあるので完全防備で外へ











足元が悪くツルツルだったけど寂れた町にここだけが輝いて別世界

とてもとても綺麗でした




夜中に窓から外を覗くと少し吹雪いてる



積もったけれど朝は冷えてるけど快晴

温泉来て特別何をするわけでもなくぼ~っと過ごし温泉に浸かり心も体もリフレッシュ

また元気に仕事しようと思える休日でした。。


唯一無二 世界でたったひとつの存在
自分も人も大切にしようね



食べ物あれこれ・・

2016-01-12 | その他
いつのまにかお正月も終わってた・・

子供たちもいないので年々おせちも作らず売ってるおせちを少しづつ用意してお重に詰めた

もともと息子はおせちは食べない子だったので量的には変わらないようだけど居る時は人数分用意してたんだよね

今年は娘もどうするかわからないっていってたし母と二人それぞれ好きなものを食べる事にした
(画像は残してない)

暮れはいつも感じることだけどスーパーに買い物いくたびに何買ったんだ?

レジに並ぶ度万札が消えていくよ~~(泣)

消費税10%になったらどうなるんだろう・・

それでもまぁ穏やかな元日で母と過ごしたよ


後は例年通り初売りしてそしてず~~っと忙しく働いて気が付けばもう成人式も終わってるよ

娘が去年12月名古屋行った時のお土産



これはあの小倉トーストのお菓子だ!

本場の小倉トースト食べたことないけど美味しいよ~

そして


これは京都の焼き栗

ホクホクたまんないなぁ~


最後はこれ


沖縄のもずく

今まで私が食べていたぺたぺたしたもずくはなんだったんだ

シャキシャキ歯ごたえがありすごく美味しい

ゆずポンをかけてビールの肴に最高だよ


相変わらず中身の希薄のブログでのスタートとなったけど

連休で温泉で1泊してゆっくり写真撮ってくるつもり