北の便り

散歩、旅行、気まぐれにカメラ片手のフォト生活・・・

旅人よ

2016-03-27 | 日記
3月26日待ちに待った悲願の北海道新幹線開業

函館や東北の人達 鉄道ファンにとっては記念すべき日でニュースをみると盛り上がっている様子

残念ながら札幌から列車、新幹線と乗り継いでいくとめちゃめちゃ割高で片道だけで飛行機往復乗れちゃう・・?

でもたくさんの観光客が北海道に来てくれて好きになってくれたらやはり嬉しいよね

旅をするとその土地その土地で違って面白いこと沢山あるよね

大都会は無機質で冷たい看板だらけだけど、でも人に聞きながらでもたどり着ける

北海道は広すぎるせいもあるのだろうけど看板がポツンと立っててこの先00㎞

とか出てて三叉路になってるとかね・・どっち行けばいいのなんてよくあります^^:

北海道はね・・

自然という名を借りた怠慢?何の整備もされてないような場所でもこれが自然ですみたいな・・

商売もやる気があるのか無いのかよくわからない場所が道内旅すると時々目にします(笑)

それはそれでいいんだけどね~・・


今日の新聞に新幹線の旅人よという記事で紹介されてた言葉

アイヌ語で「イランカラプテ」

ハロー、アロハ、こんにちは、はじめましてと同義語なのだけど

「出来ることならばあなたの心にそっとふれさせてください」という奥ゆかしい意味も内包しているらしい

他者からされて嬉しかったこと今度は自分が新しい他者にしてあげる

おもてなしの原点だね







たまたま偶然に昨日札幌郊外の温泉へ行ったんだけどそこに隣接されてるアイヌの住居を再現された建物撮ってきたのがあった

中心部や道路はもうほとんど雪ないけど郊外や公園はまだこんなに雪だらけ~

これがなくならなきゃ春は来ないよ・・・







是非北海道へ来てね~「イランカラプテ」






ひな祭り・・プラス。。日

2016-03-05 | 日記
ひな祭り

娘が自活してるので1人だし普段は特別何もしないけど
今年は娘が来ると言うので夜にちらし寿司を作りました



と言ってもかなり手抜き^^:
時間の都合もあり錦糸卵は出来合いのものを使って時間短縮
味気ないけど彩にはいいかなぁ・・



そしてお雛様の次の日が誕生日あ~っまたひとつ歳が・・(笑)

コーヒーはドリップして飲むことが多くてそろそろ新しいケトルが欲しいなと思っていたら
娘から嬉しいサプライズ ハリオのケトル買ってくれました~!
画像はなんの工夫もない地味な画像(笑)

そして以前から食べたかったスイーツを食べたいと騒いだらSNSで仲良くさせてもらってるお友達から頂き大満足~!
ありがとう!





そして日が変わろうとしてる時間になんと息子から「誕生日だね、おめでとう」
たまたま仕事早く終わったからって・・
もうそれだけで嬉しいよ~
子供たちは元気で一生懸命今を生きてたらそれで十分だよね

北海道は当然まだ自然に咲いてる花は無いので切り花や温室の花で楽しみます
















重たいコートはそろそろ終わりかな

身軽にカメラもって早く出かけたい