北の便り

散歩、旅行、気まぐれにカメラ片手のフォト生活・・・

自然散策とお気に入り

2016-09-01 | 散歩
8月下旬森林公園へ





ここは蛍、リス、野鳥など保護区域に指定されてる森林浴を楽しめる場所










この赤い屋根の取水塔の景色なんかいいでしょ~











この日はとても充実して10キロ以上は軽く歩いて楽しかったので次の休み最初の台風後だったけど
場所を変え別の森林公園へ





これがまずかった・・
日焼け気にして長袖にしたけど手首足とスキンガードしなかった^^:

皮膚弱いのでなんでも悪化しやすいのに自分の準備の甘さが悔やまれる

手、足20ヶ所以上ブヨに刺され病院で薬をもらう・・
接客業なので恥ずかしいけど仕方がない顔が無事なのが救いかな・・


アパレルといえば・・この仕事してたら普通アクセサリーとか洋服とかこだわりそうだけど高級ブランドに興味なし
アクセサリーはほとんど持ってない、洋服に合わせて最小限あればいいかなぁ・・
でもね、腕時計は好きなの



DWの大、小と仲間入りしたのが真ん中の時計

「テンス社」の木の時計なんだけど木も文字盤の色、形、文字と自分好みに変えれる

私が選んだのはアフリカンローズウッド別名ブビンカで家具の一部に使われるとか・・

使い込むとだんだんいい色、つやが出るらしい

嬉しくって見てみて~って感じでアップした (笑)


台風が猛威を振るい暑い日が続いているけど季節はもう秋だね





8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2016-09-01 21:38:32
DWは良く存じておりますが、テンスって会社の
木製腕時計は初めて見ました。かわいいですね。
年数が出た時にステンレスとは異なり、変化が大きい
のでしょうね。専門家が見るとステンレスのも
疲れ方で年数がわかるらしいですが。

DWもデザインがすごく美しいと思います。
どこでも時間を調べるものは溢れていて、
スマホにだってPCにだってタブレットにも
時間は表示されてあるのだけれど、腕時計がないと
なんかさみしいんです(私は)。
していなくても (チェロ)
2016-09-01 23:12:41

こんばんは、
私も国産の安物ですが、
ずっと腕時計だけはしています、
これがないと落ち着かないというか、
見てしまうのです、

していなくても。
Re:Unknown (おちゃさん)
2016-09-02 21:05:58
ゴールドよりマッドなシルバー、皮革製品や木のぬくもりがすごく好きです
この木の腕時計は一目惚れに近いです
上手に使い分けて大事に使いたいなと思ってます
デジタルはやはり味気ないですよね
Re:していなくても (チェロさん)
2016-09-02 21:13:01
腕時計はファッション性もそうだけどやはり必需品ですよね
たま〜に仕事の時忘れると落ち着かないし何かと不便ですね
今の時代何処でも時間はわかるけどやはり腕にないのは困ります
時計 (koumama)
2016-09-03 09:02:10
木製で渋くてめっちゃ素敵。
アンティーク物が好きなのでこれ、いいなぁ。
おしゃれなwasurenagusaさんにぴったりだね。

森林公園
さいたまにもあるんだよ。
夏の緑がまだまぶしいくらいだね
こういう緑いっぱいの中を歩くのが最近大好きです。
Unknown (koumamaさん)
2016-09-04 08:13:32
レトロ調、アンティークとか良いよね~

建物や家具、器も木の温もり大好き!

キラキラ、豪華な物を見につけると私は落ち着かない・・・
ってか逆に安っぽい女になる (笑)

人生でここまで酷い虫刺され経験ないほどの状態にな

ったよ きっと台風後だったので悪い虫が沢山いたんだね^^:
、koumamaさんも出かけるときはスキンガード忘れずに

お出かけ楽しんでね

いつもの日曜日これからお仕事行ってきま~す
(*^^)v
Unknown (wako)
2016-09-04 08:14:14
おはようございます

森林公園 此方のお林公園と似てる~と思いましたが ちがう所が白樺の木が無い所 実家の長野も白樺がいっぱい 大好きな木。

素敵な公園ですね10Kも歩いた事実感です。
いつも癒しの写真をありがとう\(^o^)/

Re:Unknown (wakoさん)
2016-09-04 21:40:14
多少木の種類が違ってもマイナスイオンたっぷりの森林は同じですよね〜
外の気温が39度越えでも林の中は別世界ですもんね
また何処かへ出かけたら更新するのでのんびり見てね〜

コメントを投稿