北の便り

散歩、旅行、気まぐれにカメラ片手のフォト生活・・・

ちょっと道南まで...

2017-06-05 | 旅行
函館に用事があって出かけてきた


時間有効活用する為と興味があったので初の夜行バスに挑戦

pm23:59発で翌朝着 3列シート窓側予約

乗り込むと既に窓のカーテンはすべて降ろされ暗い

プライベート空間を維持するために自分の席部分通路も全部カーテンを閉め後ろを確認して

少しだけリクライニングシートを倒し靴を脱ぎ準備0k

朝までぐっすり眠って行くはずだった・・・

が、、、そうだった! 昼間の居眠りは得意だけどそれ以外場所が変わるとホテルもバスも眠れない^^:

景色見ようにも外は当然真っ暗、眠れないし暇だしちょっと飽きた(笑)

うつらうつらしてると夜が明けてきた

そっと窓から外を覗くと雨・・

やっと到着やはり小雨かぁ~

目的の一つ、乗ってみたかった「いさり火鉄道」



函館ー木古内を走るのどかなローカル線

見渡す限り海と田舎の風景、朝日、夕日とこの列車を撮れたら恰好いいだろうなぁ

一人景色を見ながらこのどこかにイブさんが住んでるんだ

イブさ~ん!イブさ~ん!と心で叫ぶ(笑)

しかし・・

雨脚が強くなってきて予定変更しなきゃ、、、

函館在住の友にはこの時期忙しいだろうと思い連絡してなかったけど

どこがいいかお薦めを聞こうをメールしたら

起きたばかりにも関わらず車で追っかけて木古内まで来てくれることになった

木古内道の駅で待ち合わせ・・早すぎてまだ開いてない^^:

開店後ここで食べたお薦め男爵イモのカレーパンサクサクしてすごく美味しかった~!


お互い午後から用事あるので限られた時間で案内してくれた場所 「トラピスト修道院」

ここで作られてるクッキーは有名だよね


















その後駅まで送ってもらい、いたれりつくせり・・ありがとう~


この日も次の日も雨が降ったり止んだりで天気には恵まれなかったけど

それでも異国情緒の町函館、










伝統的建設物に指定されてる家も多いし見たこともない古い乳母車発見





夜は無駄足覚悟で函館山行ったけど雲海どころか真っ白濃霧で何も見えない何も撮れない


本当に無駄だった(笑)


翌日帰るまえにお寿司の遊園地に行ってきた~!(画像はない)

回る回るお寿司やさん(笑)


ひかりものやトロやイクラなど好みじゃなく甲殻類や貝、タマゴや軍艦巻きなど子供向きな寿司が好きな安上がりの女 


さすが函館!私が入った場所は普通の回転寿司屋で特別な高級な寿司やじゃない

なのに・・旨い!新鮮だしどれを食べても半端なく美味しい

あのね、おおげさじゃなくレベルがちがう~~~~~!


イカは勿論の事エビもボタンエビじゃなくふつうの生のエビだったのに

プリップリッ!美味しくって感激!



何度も訪れてる函館だけど裏切らないとっても好きな町


いい町だなぁ~!