見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

女郎蜘蛛(ジョロウグモ)

2017年10月27日 | 日記
蜘蛛は好きではありませんが、今我が家の庭に6匹の女郎蜘蛛が巣を作っています。

蜘蛛の巣に、水滴の付いたところを撮りたくて、巣を取らないままにしていました。
ところが女郎蜘蛛は、普通の蜘蛛みたいな正確なきれいな巣は作らないのですね。


巣は大きくて強いですが、思ってたような巣ではありませんでした。
朝庭に出ると、蜘蛛の糸が顔にかかり、いやな思いをします。
でも、鮮やかな色をしていたので、気持ちの悪いのを我慢して撮ってみました。








お腹の鮮紅色がメスのワンポイントのようです。



この鮮紅色の穴から、糸を出すのですね。



体の大きさだけで2.5センチぐらいあるでしょうか。長い脚を入れたら体長はかなりの大きさです。



グロテスクなものを見たので、お目直し(?)にツワブキの花を・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行

2017年10月20日 | 日記
1泊旅行は萩にも行きました。

ツアーだから時間の制約があって、萩の町は急ぎ足でした。
小雨も降り出したので、急いでバスに戻りました。


まず「高杉晋作」の銅像に出合いました。



古都の町の雰囲気があります。


「松陰神社」でお参り。


「松下村塾」です。ここに吉田松陰が暮らしていたのですね。
思ったより狭いお家でした。


秋吉台も見てきました。
何千年もかけて、海から山へ推移しながら移動した石灰岩。



修学旅行の生徒がたくさんいました。
海から、こんな高い山まで移動してきた石だとわかったかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2017年10月13日 | 日記
久しぶりの1泊旅行。今、ポスターなどでよく見かけるパワースポットに行って来ました。

山口県の『元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)』です。
たくさんの赤い鳥居が並んだところです。
どう撮っても、ポスターと同じような観光写真になってしまいました。



123基の赤い鳥居が有名です。
昭和30年にできたそうですが、有名になったのは最近のことですね。
この頃はSNSなどで、アッという間に広がってしまいます。






日本一高い賽銭箱が、後ろに見えてる鳥居の上にあります。
みんなこの賽銭箱にお賽銭を投げるのですが、4mもあるのでなかなか入りません。

ここは稲荷神社ではなく、稲成神社と書きます。
よく願いが叶う “願望成就” の「成」なんです。



この日は雨の後で風が強くて、写真を写していても体が揺れるほどでした。




岩国の錦帯橋にも行きました。



このあたりから快晴になり、橋の上からの眺めもすごくきれいでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2017年10月06日 | 日記
今年も秋の彼岸の頃に、きっちりと咲きました。
一晩でにゅーと出てきて、一斉に咲く彼岸花に夏の終わりを感じます。

前にも書いたことがありますが、争うことをしない花です。
あえて他の植物が枯れた時期に、葉を茂らせ太陽の恵みを受けます。
他の植物と生育場所を争わず、光合成をするためです。


小っちゃ~いバッタがいました。
彼岸花にはよくイナゴやショウリョウバッタが止まっています。



青空に赤い色が似合います。








少し違った色の彼岸花も咲いていました。







人間社会には様々な競争がありますが、その競争を避ける選択肢があることを、植物や動物から教わることも多いです。
植物って賢いな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする