見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

カマキリ

2015年08月29日 | 日記
庭に高砂ユリが咲きました。どこからか飛んできて、去年から咲くようになりました。
背が高く、雨で倒れそうだったので切って花瓶に挿しました。
切ったときは気が付かなかったのですが、花の裏に小さなカマキリが・・・
これはチャンスとカメラを構えました。
思うようなポーズはとってくれませんでしたが、数枚写しました。


小っちゃい目でこっちを見ています。


しっぽが平べったく、あまり見ないカマキリだったので、調べたら「ハラビロカマキリ」の幼虫でした。
成虫になれば珍しくもない普通のカマキリです。


カマキリは嫌いですが、幼虫は愛嬌がありました。
雨の日の来客でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカズラ

2015年08月19日 | 日記
かわいい実がついていたので、撮ってみました。
スイカズラの種類で、「突抜忍冬(つきぬきにんどう)」というらしいです。
葉っぱの間から、突き抜けて花を咲かせるから付いた名前みたいです。





確かに葉っぱの中を突き抜けて、花が咲き、実がついてます。


花はこんなです。白い花の咲く「スイカズラ」はよく山で見かけます。



これはなんだかわからないので、調べてみました。
「イチビ」という名らしいです。インド産の帰化植物で、荒れ地に咲くそうです。
ひまわり畑の雑草の中で咲いてるのを見つけました。
大きな「引っ付き虫」みたいでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の羽化

2015年08月09日 | 日記
ミカンの木にいた幼虫を見つけて、飼い始めて1か月くらい経ちました。
先日やっと、羽化して蝶になりました。
ミヤマアゲハのようです。







ミカンの葉っぱにいたときは、5ミリくらいで幼虫かどうかあやしかったです。
数日すると、少し大きくなっていたので、やっぱり蝶の幼虫とわかりました。


ミカンの葉っぱを食べてどんどん大きくなり、6~7センチの青虫になりました。


アゲハは柑橘類の葉っぱしか食べません。
幼虫を捕まえたとき、黄色の触覚のような角を出しますが、その時に柑橘系のにおいも出します。
蝶は種類によって、食べる植物が違います。たとえばモンシロチョウはキャベツなどの葉っぱを食べます。

羽化してから、数時間は虫かごに入れてましたが、羽をよく動かすようになったので外に放してやりました。
誰かに捕まえられなければいいのにと思いながら・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする