歩いたり 走ったり 旅したり

40代女性です。
身体と心の健康を目指しています。
走ることを通して、みなさんにHappyを広げていきたいな。

お世話になりました

2016-12-31 10:20:42 | ウエアー&グッズ
夏頃から魚焼きグリルやオーブントースターやあれこれ家の中の物が壊れました。

その波が秋くらいからランニングウェアにもやってきました。

靴下が2枚敗れ、ブラも破れ、タイツも破れました。

タイツは以前一度敗れて、ワコールで修理してもらったCWXの物ですがもう全体に生地がヨレヨレでした。

思いっきり破れました。

あちこちのお店を回って、自分に合うものを探していました。

最近の私は「締め付けすぎない」ということをモットーにしているので、きつく感じるものはNGです。

靴下はノースフェイスに行って、C3fitの物を2枚買いました。

ブラは量販店ですごく色々試着をしました。

きっと必要性があってそうなっていると思うんだけど、肩のあたりが窮屈に感じるブラはやめておきました。

結局買ったのはリーボックとアンダーアーマーの物です。

タイツも数枚試着をし、アディダスにしました。

アディダスのタイツはふんわりと包まれている感じでお気に入りです。

シューズも最近はずっとアディダスですが、緩すぎず締め付けすぎず、私の脚にフィットして、軽い感じが気に入っています。

そういえばシューズも、1年半くらいずっと履いていたウルトラブーストのつま先が靴下のように破れてきていました。

靴底も擦り切れています。

以前買ったボストンブーストともう一足マラソン会場で格安で買ったブーストがあるけれど、履き替えるタイミングを逃してきました。

やっとそのしまってあったシューズを最近履き始め、昨日のごみの日に破れたウルトラブーストを処分しました。



お世話になりました。さようなら。

ボストンブーストはウルトラブーストに比べるとクッション性が低くて、上級者向け?

まだ慣れず、走っていると脚が重たく感じます。

ちょっとずつ慣れてくるといいなあ。

もう一足の方はもう少しクッション性があるから、慣れなかったらそちらを履けばいいか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿