住職の独り言

~ご縁に触れて~

岸壁の母

2023年01月31日 | 独り言
戦地からの帰らぬ夫の無事を願い、舞鶴港の岸壁で待つ女性は「岸壁の母」と呼ばれ、足繁く舞鶴に足を運び、なかには夫を待つために、舞鶴に移り住んだ人も居たそうです。昭和29年にヒットした歌謡曲「岸壁の母」のモデルになったのが端野いせさんで、戦争が終わっても帰らぬ息子の無事を信じて港の岸壁で待ち続けた母の心情を歌った歌詞は当時の人々の心を打った。
「岸壁の母」
歌:二葉百合子
作詞:藤田まさと
作曲:平川 浪竜
母は来ました 今日も来た
この岸壁に 今日も来た
とどかぬ願いと 知りながら
もしやもしやに もしやもしやに
ひかされて

(セリフ)
又 引揚船が帰って来たに
今度もあの子は帰らない。
この岸壁で待っている
わしの姿が見えんのか。
港の名前は舞鶴なのに
なぜ飛んで来てはくれぬのじゃ…
帰れないなら大きな声で…
お願い…せめて、せめて一言…


呼んで下さい おがみます
ああ おッ母さんよく来たと
海山千里と 言うけれど
なんで遠かろ なんで遠かろ
母と子に

(セリフ)
あれから十年…
あの子はどうしているじゃろう。
雪と風のシベリアは寒いじゃろう
つらかったじゃろうと命の限り抱きしめて…
この肌で温めてやりたい…
その日の来るまで死にはせん。
いつまでも待っている…


悲願十年 この祈り
神様だけが 知っている
流れる雲より 風よりも
つらいさだめの つらいさだめの
杖ひとつ

(セリフ)ああ風よ、心あらば伝えてよ。
愛し子待ちて今日も又、
どとう砕くる岸壁に立つ母の姿を…






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴引揚記念館

2023年01月30日 | 独り言

今回の目的は「舞鶴引揚げ記念館」へ行く事でした。

昭和20年(1945)第二次世界大戦終結と共に、当時海外に残された日本人は660万人以上とも言われ、それらの人々が日本に帰国した訳であります。京都の舞鶴港は昭和20年から昭和33年までの13年間引揚港としての使命を果たしました。

引揚げはオーストラリア・イギリス・中国からの引揚げは昭和22年で終わりましたが、ソ連からの引揚げは中々はかどらず昭和25年以降は舞鶴港が国内唯一の引揚げ港となり、昭和33年の終了までに346隻66万人引き揚げ者を受け入れました。
この記念館は、シベリア抑留や引き揚げという戦争が引き起こした過酷な労苦の体験を後世に語り継ぎ、子供たちに平和の尊さを伝えてほしいとの願いで全国から寄せられた資料は1万2千点を超え、平成27年(2015)には世界記憶遺産の登録されました。(次回へ)







(シベリア抑留生活)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波の一日

2023年01月29日 | 独り言

友人の寺へはよく行くが、周辺観光をしたことがなかった前回の岩手県宮古市に続き、今回は京都:舞鶴の引き揚げ記念館等ヘ行きた計画。
ところが当日は10年に1度とも言われる大寒波襲来日。友人には行く旨言ってあるし、新年会を兼ねた食事も予約済み、何としても行かなくては!
新幹線は東京から定刻発車したものの京都ヘは30~40分遅れで到着。
京都からの電車は定刻より1時間遅れで発車。綾部に15時40分到着したものの東舞鶴行きの電車が来ない、仕方なく綾部よりタクシーで何とか西舞鶴の友人の寺へ到着後、料理屋さんへ移動し友人家族と共に舞旬の
この日のニュースではJR京都で電車が立ち往生し乗客が車内で一夜を明かしましたとか、高速道路では40キロの大渋滞等々報道されていた。

何はともあれ大寒波の一日でした。(次回へ)

写真は友人の寺「天香山桂林寺」













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作務衣

2023年01月28日 | 独り言
副住職からモンベルの作務衣を貰った。
これは温かく機能的で気に入りました。
さすがアウトドアメーカーですね♡

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参道メンテナンス

2023年01月27日 | 独り言
お寺の参道は木を敷き詰めてありますが、
先日はkさんが朝から経年劣化したものを交換してもらいました。
有り難い助っ人


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の道

2023年01月26日 | 独り言

法を聞き
法に安堵し
無碍の一道
南無阿弥陀仏




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土真宗のたのむ

2023年01月25日 | 独り言

「たのむ」と言うと依頼する、お願いすると思われましょうが、これだと自力心になります。

「たのむ」を親鸞聖人は「本願をたのみ」「他力をたのみたてまつる悪人」等々使われていますが、
親鸞聖人の「たのむ」は「憑」の字をお使いであり、
これは「私の命をまかせる」ことであります。

「難治の三病は、大悲の弘誓を憑み、利他の信海に帰すれば、これを矜哀(ふかくあわれみ)して治す…」
地獄必定の私が阿弥陀様の救いの法(南無阿弥陀仏)に、
全托帰命するところに、今この世において無量のいのちをいただく事であります。(平生業成)

おはずかしいことであります…南無阿弥陀仏
勿体ない事であります…南無阿弥陀仏



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無慚無愧

2023年01月24日 | 独り言
自分中心にしか物事を考える事が出来ない愚か者の私が、
この身このまま摂め取られ、
お浄土へ往生させて頂き仏に成らせて頂くとは…
お恥ずかしや・勿体なや…南無阿弥陀仏

※無慚無愧(むざんむぎ)…罪を恥じる心(慚愧)がないこと。人に恥じる心もなく、天に恥じる心もないさま。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根もらって下さい。

2023年01月23日 | 独り言
昨年に引き続き、農家の方より軽トラ一杯の大根を頂きました。
どなたでもご自由に何本でもお持ち帰り下さい。
もちろん無料です…貰って頂けば助かり…SOS



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値遇

2023年01月22日 | 独り言
今、遇いがたくして今遇うことを得たり。
聞きがたくしてすでに聞くことを得たり。
(親鸞聖人「教行信証」総序)
先日、法話会で聴聞しながら感じました。
私の願いは数限りなくあれど、阿弥陀さまの願はただ一つ。
私の根本的な苦悩をい除き、安穏なる世界へ導く事でありました。
有り難たかったなぁ…みんなにも是非聞いて欲しかった。
南無阿弥陀仏

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする