住職の独り言

~ご縁に触れて~

自然のハーモニー

2009年09月30日 | Weblog
~こどもの詩~神戸一舟(小3)

『雲』

夜ぼくはねながら空をみた
電線が五線紙にみえる
その中を雲が音ぷのように
ちらばっている
だんだん雲は動いて
一つになってしまった
どんな曲だったのかな

…結果は「神のみぞ知る」良く聞く言葉だが、
神さまも知りませよ

雲でも湿度・風・気温…
無限の縁がつくりなす自然のハーモニー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力のはからい

2009年09月29日 | Weblog
私の髪は短いから月2回床屋さんへ行きます。

いつも思うんだけど…
ひげ剃りの時、顔に力が入っていると剃りにくいじゃないですか。
だから顔の力を抜こうと思うんだけど…
これが難しい…
力を抜こうと思うと何となく顔がこわばってしまう!

考えてみたら、もう年取っているから顔はシワだらけなんだよね!

そんな私が自分の力で力を抜いて、
剃りやすくしようと思うのが間違いなんだよね。

床屋さんの手によってシワを伸ばして顔ソリをしてくれる。

阿弥陀如来は私たちに“力を抜け”とは求められられず、
如来さまの側でお手回しして下さるのであります。

自然法爾章に、如来さまのお救いを自然(じねん)と示され、
人間のはからいに依って救われるのではなく、
「如来さまにしからしめられる」とお示し下さる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ

2009年09月28日 | Weblog
お寺の近くで今までに行った独断と偏見のグルメスポット


イタリアン
『シャーラ』 流山市鰭ケ崎1579-5 ℡04-7159-3515

そば懐石
『あずみ野』 流山市野々下6-1041-2 ℡04-7145-1222

日本料理(しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ…)
『竹韻亭』 松戸市日暮6-95 ℡047-386-6276

日本料理(懐石)
『和楽』 松戸市常盤平7-26-6 ℡047-385-0036

中華料理
『榮鳳』 松戸市稔台1064-1 ℡047-391-8311

天ぷら
『天乙』 松戸市二十世紀が丘梨元町5-4 ℡047-701-8777


『大和田』 柏市明原1-7-1 ℡04-7144-5252
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面は割れている

2009年09月27日 | Weblog
「面は割れている」面白い言葉だよね。
「顔を隠す面が割れてるので誰だか解ってしまう」という意味なのかなァ…。

私の行っているスポーツクラブはお寺から近いので結構ご門徒か方もいる。
ご門徒でなくても法事や葬儀の折、私は知らなくても相手は知っている場合が多々ある。

クラブで見たことがない方から挨拶されたが…
誰だっけ…?
私には身に覚えがありません…??

挨拶しなくても、
ほら!今すれ違った人「千葉西病院の前のお寺の住職よ!」
と言われたりしている。

私は知らなくても「面は割れている」
知らぬは我ばかりなり…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無碍光

2009年09月26日 | Weblog
本堂に「無碍光」の額がかかっている。
時々どういう意味ですか?…と尋ねられる。

無碍光とは南無阿彌陀佛のことで、
天親菩薩は「尽十方無碍光如来」と訳されました。

無碍とは「邪魔するものは何もない」ということ。
別の言い方をすれば
「阿弥陀如来さまに救われない人は一人もいない」ことを表しています。

かたくなに「自分が自分が…」と我をはり、
闇を闇とも知らない私の心に光り(仏智)として至り届き、
自らの光りと同化してしまうはたらきであります。

~高僧和讃~
無礙光の利益より 威徳広大の信をえて
かならず煩悩のこほりとけ すなはち菩提のみづとなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢するなよ…?

2009年09月25日 | Weblog
「石の上にも三年」というでしょ…
もう少し我慢して今の会社にいなさいよ!
そう短気おこさないで我慢しなさいよ…

よく使う言葉であります。

でも、本来の仏教的意味では、

慢は、自己を他人よりすぐれていると思い上がり、他人を軽るしめる心のはたらき。(真宗辞典)
…自分をえらく思い、他を軽んずること(高慢)
…我意を張り他に従わないこと(強情)
「我慢」といいます。
我慢することはちっともいい事じゃなくて悪い(煩悩)意味。
そうすると本来の正しい使い方は「我慢するなよ!」となる訳だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はトンネル

2009年09月24日 | Weblog
この世を生きることはトンネルの中…?

トンネル内は照明が施され、
暗闇を感じさせない。

花鳥風月に心うばわれ…華やかな時もある。
心ふさぎ、悲しみに心打ち砕かれる時もある。

でも、トンネルはどこまで続いているんだろう…?

トンネルの出口が突然やってくる。

トンネルを出るとまばゆい光りが一気に差し込む
これが浄土か…

帰命無量壽如来…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少欲知足

2009年09月23日 | Weblog
~朝の詩~(山本福敏65歳)

『トマト』
トマトは水が嫌いです
水が溢(あふ)れていると
実はひび割れ
やがては腐ります

トマトは
自分が必要とする水は
自分で探します
幹を太くして土の中に根を張り巡らし
何処までも水を探します
余分な水はいらないのです

…今日はお彼岸の中日
トマトに少欲知足(欲を少なくして足ることを知る)を学ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2009年09月22日 | Weblog
敬老の日の昨日、お寺で13回忌法要があった。
その際、13回忌法要と共にお連れ合いのYさんがお元気なので、
敬老の日のお祝いの法要も一緒にさせて頂いた。

考えてみれば、敬老の日であれ、こどもの日であれ…
お寺でお参りするのもいいんじゃない!

初参式・成人式・結婚式・誕生会・七五三・敬老の日・金婚式…

今日はおじいちゃんの誕生日だから、
お寺にお参りしてからみんなで食事をしにいくのもいいもんだ!

付加価値が高くなるんじゃないかなァ…

お寺では色々な法要も受け付けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯カメラ

2009年09月21日 | Weblog
お寺に変なそぶりの人がチョクチョク来られる。
法話会の日とか誰かいると焼香だけして帰られる。

何か変だぞ…

賽銭泥棒のようだ…

防犯カメラを導入!

その人が来られたのでカメラで見張っていた。
賽銭箱の回りをぐるぐる回り、
賽銭箱に手を入れたので、
すかさず本堂へ行って
「カメラで見られてますよ!」
と、一言いうと堂々と帰って行った。

それからはお寺には来られない!

…人を疑わなくちゃいけないことはイヤなことですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする