goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧船見店 [カレー@苫小牧]

2014年01月18日 15時00分14秒 | 外食記録2013
カレーハウス CoCo壱番屋 苫小牧船見店(CURRY HOUSE ココイチ)[カレー@苫小牧][HomePage][食べログ]
2013.10.18(金)22:50入店(初)
注文 半熟タマゴ鶏つくねカレー(ライス200g(50円引き)、辛さ普通)700円

   
・苫小牧を通る国道36号線の大きな跨線橋の南側、臨海北通との分岐そばで営業する有名カレーチェーンの支店。久々の "ココイチ" 訪問です。
   
・店内の座席はカウンター約10席にイス席約10卓。ココイチ特有の窮屈な座席です。BGMはジャズ。スタッフは2名で、深夜にもかかわらず先客が数組あり。
 
・メニューを見ると、あの手この手のキャンペーンを実施中。ココイチの支店が無いばかりに、『カレーラーメン総選挙』に室蘭が入っていないのが残念です。苫小牧には2店舗もあるのに。

・福神漬けは食べ放題。

・メニュー数はカレールーやトッピングの組み合わせを考えると、ほぼ『無限』といえる品揃え。どれにしようか迷ってしまいますが、ふと目に付いた新メニューより『半熟タマゴ鶏つくねカレー(750円)』を注文。
  
・カレールーの具材は肉の破片が多少確認できるのみ。サラサラとした口当たりで、相変わらずの『果汁0%オレンジジュース』を連想させる、こくの感じられない味わい。『カレー風味の液体』といった印象ですが、想定の範囲内なので、特に驚きはありません。人によってはこれがクセになるのでしょうが、私は年に一度程度で十分です。ライスは少なめの200g(50円引き)で私にとっては適量でした。
  
・トッピングの半熟タマゴと鶏つくね。半熟タマゴをつついて割ってみて気がついたのですが、なんとつくねがドーナツ状であることが判明。てっきり円盤状だと思い込んでいたので、これには衝撃を受けてしまいました。思わずメニューの写真を見返してみると、なるほど、注意深く見るとつくねはドーナツ状に見えます。

   

[Canon PowerShot S120]

《関連記事~ココイチ》
【食】カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店 [カレー@札幌](2011.7.30)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】納内神社(深川・納内... | トップ | 今週の細々したこと 2014.1.1... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2013」カテゴリの最新記事