ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ラーメン 優太 [ラーメン@弘前]

2014年09月30日 22時00分45秒 | 外食記録2014
ラーメン 優太(ゆうた)[ラーメン@弘前][食べログ]
2014.2.22(土)17:30入店(初)
注文 中華そば・小・塩味 300円 + 餃子 400円

 
・弘前市郊外の、市役所岩木庁舎の南を走る幹線道路沿いで営業する店。壁面には「札幌ラーメン」の文字が見え、北海道から来た者としては親しみが湧きます。
   
・大衆的で落ち着く雰囲気の店内は、カウンター4席、イス席3卓、こあがり5卓。店を賄うスタッフは2名で、見かけた他の客は3組。

・麺類は、細麺の『中華そば』と太麺の『ラーメン』に分かれています。その他、定食やチャーハンなど各種。今回は『中華そば・小・塩味(300円)』に『餃子(400円)』を付けて注文。
   
・中華そばの具材は、長ネギ、なると、メンマとシンプルです。黄色く濁ったスープは、優しい味がします。細い縮れ麺は手打ち麺。餃子と合わせて食べると、小サイズで私には適量でした。
 
・餃子にかぶりついてみると、まずはジュワっと中のスープがあふれ、次にニンニクの刺激がツーン!ときます。そしてよく味わってみると具材からはほのかな甘味が立ち昇り、皮はモチモチかつ部分的にパリパリとした食感。「なんだこれ!? うまい!!」と、二個目からはすっかりその虜に。「これぞ餃子!」という味わいです。他にもこの餃子に出会ったオケメンバーがいたらしく、その味に感激して皆に知らしめようと、自腹で注文したと思しき数十人分の餃子が演奏会打ち上げのテーブルに並んでいました。

 
[Canon PowerShot S120]

「いままで餃子だと思って食べていたものは何だったのか。。。」という衝撃の餃子に遭遇。と、いうわけで「また食べに行きたい店」に追加!

<2014年【外食記録】また食べに行きたい店 料理単品部門>
★【食】ラーメン 優太 [ラーメン@弘前]『餃子(400円)』(2/22)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ウィーン旧市街(Wien(Austria))(3)

2014年09月30日 19時00分54秒 | 撮影記録
ウィーン旧市街(Wien(Austria))(3) 撮影日 2014.3.30(日)[Googleマップ]
・ウィーン中心部の早朝散策の続き。
 
・王宮の外壁に沿って移動。その壁には、水の湧き出る凝った彫刻が設置されています。
 
・王宮の北側のミヒャエル広場の様子。昼間は観光客で賑わいますが、早朝なので人の姿はほとんどありません。
 
・立派なミヒャエル門の建物。
 
・門を護る筋骨隆々の男性像。
 
・広場に残る、古代ローマ時代の遺跡。
 
・門の前の様子と、広場に面してたつミヒャエル教会。
 
・広場より北にのびる通りを進む。
  
・王宮の近くだけあって、高級な雰囲気の店が並んでいます。

・途中、ミヒャエル門を振り返った図。
 
・工事現場にたつ高いクレーン。
 
・ウィーンの街中でもひと際広い、グラーベン通りに出ました。
 
・周囲にはブランドショップなどが並びます。
   
・通りの真ん中にたつ、ペスト終息を記念して建立された『ペスト記念柱(三位一体記念柱)』。

・記念碑の台座部分。
  
・グラーベン通りを東へ進むとシュテファン大聖堂へと続きます。

・大聖堂とは反対の方向へ行ってみることに。
(続く)

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ウィーン旧市街(Wien(Austria))(2)

2014年09月28日 08時00分35秒 | 撮影記録
ウィーン旧市街(Wien(Austria))(2) 撮影日 2014.3.30(日)[Googleマップ]
・古い街並みを遺したウィーン中心部の散策の続き。
 
・"Museums Quartier" 入口にたつ大きな建物前からの眺め。

・大通りを渡って向こう岸へ。
 
・大きな像のたつ広場へ。
  
・向かって左の建物が自然史博物館。
 
・右の建物が美術史博物館。
 
・広場の中央にあるのはマリア・テレジアの像です。
 
・朝日を受けて赤く染まる建物。
 
・もう一つ大きな通りを越えて北側へ。

・マリア・テレジア像を正面から撮るのを忘れていたので、遠くから後ろを振り返って撮影。
 
・王宮の南に位置するブルク門を抜ける。
 
・先日も訪れた新王宮前の広場。
 
・古楽器博物館などが入った新王宮の建物。

・広場にたつのは『カール大公騎馬像』。
 
・広場の向こうに見える、教会などの大きな建物。
 
・王宮の敷地を抜けて、ウィーンの街に戻る。
 
・整然とした街並み。
 
・歩いては撮り、歩いては撮りの繰り返し。
(続く)

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2014.9.21(日)~9.27(土)

2014年09月27日 22時00分11秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。

●9/21(日)
【練】目立つ人?@小樽オケ

●9/22(月)

●9/23(火)
【練】思わぬ再会@オペラ『運力』
 今回のオペラのオケメンバーは音楽専業の方がほとんどで、ド素人の私としては「ズバ抜けて自分が一番ヘタ」という、まるで "修羅の国" に迷い込んだがごとき過酷な状況。そんな中、同じバイオリンのメンバーに以前某所でお見かけした方が。"W-Rainbow" というバイオリンデュオで活動されている方で、6月に伊達で行われたライブを聴きに行き、ステキな演奏に感激していたところだった。そのうちどこかで顔を合わせるかと思っていたが、まさかこんなところで。練習後に声をかけてみると、「あー! 伊達のときの!」と、なんと客の私を覚えていてくださり、びっくり。(当時言葉を交わしたわけでもないのに、なんで??) そんな演奏家と同じステージに立つというのは、なんだか不思議な気分。
† W-Rainbow / "W-Rainbow" ~サッポロファクトリー Weekday Live~

フルートとバイオリン(ビオラ)の二重奏での演奏活動『ぴかりん音楽団』を始めている自分にとっての、手本の一つ。こんな演奏が出来るといいのだが。。。

・ドムドム サンピアザ店閉店
 

●9/24(水)

●9/25(木)

●9/26(金)

●9/27(土)
・物欲滾る秋
† 価格.com - ASUS ASUS MeMO Pad 7 ME176-YL16 [イエロー] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000663619/
† 価格.com - Ultimate Ears UE BOOM WS700BK [ブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000513112/

【酔】痛飲
           

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
    
<2014年>
10/5(日)18:00開演@苫小牧市民会館:苫小牧市民管弦楽団 第34回定期演奏会
10/19(日)19:00開演@ちえりあ:札幌ウインドアンサンブル/札幌室内管弦楽団 スペシャルコンサート
10/26(日)14:00開演@マリンホール:小樽管弦楽団 第47回定期演奏会
11/2(日)16:30開演@Kitara大ホール:LCアルモーニカ オペラ公演『運命の力』
11/3(月祝)19:00開演@Kitara大ホール:札幌市民オーケストラ 第40回定期演奏会
11/23(日)15:00開演@室蘭市文化センター:室蘭音楽協会市民オーケストラ演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】煌苑 [いろいろ@弘前]

2014年09月27日 15時00分58秒 | 外食記録2014
煌苑(こうえん)[いろいろ@弘前][食べログ]
2014.2.22(土)12:10入店(初)
注文 焼肉定食 680円

  
・弘前市郊外の旧岩木町中心部、市役所岩木庁舎の西側で営業する食堂。

・店に入ってみると、たくさんの客で大賑わいでした。座席はカウンター4席にこあがり約6卓。そしてスタッフは約2名。

・メニューは定食、丼物、ラーメン、そして焼肉が各種。周囲の客は『日替わりランチ』の注文がほとんどでしたが、今回はメニュー先頭の『焼肉定食(680円)』を注文。
 
・先客の注文が詰まっていたため、20分強ほど待たされて料理が登場。焼肉は甘いたれをからめた薄切り豚肉です。脂身は多めですが、歯ごたえは柔らかく肉質は上々。付け合せは千切りキャベツとレタス。
   
・ご飯、切り干し大根、たくわん、ワカメとネギの味噌汁。

  
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ウィーン旧市街(Wien(Austria))(1)

2014年09月27日 08時00分30秒 | 撮影記録
ウィーン旧市街(Wien(Austria))(1) 撮影日 2014.3.30(日)[Googleマップ]
・ウィーン滞在4日目の朝も、早くから起きだして一人でいそいそとウィーンの街の散策へ。
 
・宿泊した "HOTEL TERMINUS" の前より。設備は簡素でしたが、街中の便利な場所にあり、スタッフも親切でとてもよいホテルでした。
  
・坂の上の階段を登る。道端の階段にしても、いちいちその造りが凝っています。

・ビルの合間に見えた飛行機雲。
 
・街の表通りへと出る。
  
・表通りの風景。
  
・新聞販売のスタンドほか。
 
・街の中心部の方向へと進む。
  
・"Museums Quartier" 入口。こちらは美術館が複数ひしめき合う場所です。トンネルをくぐって中へ。

・施設の案内図。現在地は左端の赤い矢印付近。
  
・中庭を通って奥へ。
 
・トンネルの天井にもびっしりと壁画が描き込まれています。
 
・中庭の様子。
 
・トンネルをいくつかくぐると広場に出ました。
 
・広場の様子。
 
・"Leopold Museum" の建物など。
 
・二つの美術館 "Kunsthalle" と "MUMOK" の建物。中も見学したかったところですが、残念ながら今回の旅行ではその機会はありませんでした。

・次に、東側の大きな建物の向こう側へと抜けることに。
(続く)

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】そば処 こぎん [軽食@弘前]

2014年09月26日 22時00分28秒 | 外食記録2014
そば処 こぎん [軽食@弘前][食べログ]
2014.2.22(土)7:55入店(初)
注文 山かけそば 460円

 
・弘前駅の西側より。
  
・駅ビルの西側出入口のすぐそばに小さなそば屋が入っており、こちらで朝食をとることに。店先には名物の『ねぷた』が飾られています。

・券売機で食券を購入。
  
・店には約4組の先客がおり賑わっていました。座席はカウンターのみ約10席、店を賄うのはおばちゃんが一人。

・メニューはそば・うどんが500円前後の価格帯で各種。今回は『山かけそば(460円)』を注文。
  
・そばの具材はトロロ芋、ウズラ卵、長ネギ。麺は白っぽい細麺でやたらと柔らかく、箸で持ち上げただけでブツブツと千切れるほど。また、その量が通常の1.5倍はあろうかというすごい量で、食べ切るのがなかなか大変でした。つゆは薄味で、これといって主張はありません。


[Canon PowerShot S120]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ウィーン楽友協会~Wiener Musikverein(Wien(Austria))

2014年09月26日 08時00分48秒 | 撮影記録
ウィーン楽友協会~Wiener Musikverein(Wien(Austria)) 撮影日 2014.3.28(金)[HomePage][Googleマップ]

・この日はクラシック音楽の殿堂、楽友協会ホールでの演奏会に出演。「ついにやってきた!」と期待に胸を膨らませつつ会場へ。
 
・一行三名は全く勝手が分からないので、楽器を抱えた関係者らしき人の後に付いて裏口より入館。特に何のチェックも無く、すんなりと入ることができました。通路にはマーラーの像が。
 
・迷路のような通路を通って大ホールへ到着。二日前にもウィーンフィルの公開リハーサルを聴くためにこちらを訪れていましたが、ステージ上からの眺めはまた雰囲気が異なります。
 
・上手側の舞台裏の通路より。
 
・豪華な装飾のホールを見回して、ため息。

・ホール側面の女神像の柱。
 
・客席前列からの前後の眺め。
 
・客席後列からの眺め。
 
・ホール後方や天井などの様子。この翌日は、最後方に近い席からフランクフルト放送交響楽団(ネーメ・ヤルヴィ指揮)とヒラリー・ハーン演奏によるブルックナー3番やブラームスの協奏曲などを聴きました。
 
・天井のアップ。とても細かい装飾です。
 
・豪華な装飾のホールとは対照的に、客席のイスは至って簡素な造りです。

・ステージ床板には、チェロのエンドピンでついた無数の穴が。
 
・私のシートはビオラのトップサイドだったので客席から近く、ちょっと緊張しました。
  
・歴史を感じさせる譜面台。量産品ではなく、こちらのホールの特注品という雰囲気です。

・そして、リハーサルが始まる前に指揮台に登ってみました。単なる粗末な木製の台ではありますが、これまでいったいどれだけの名指揮者がこの台に立ってきたことか。。。家にあるクラシックCDの指揮者全員が漏れなく立っているといっても過言ではないでしょう。それを考えるとゾゾゾと鳥肌が。音楽関係者にとっての、まさに『パワースポット』。
 
・指揮台からの眺め。これはなかなか撮れない貴重な写真だと思います。

・ホール外のロビーの様子。

・午前の大ホールでのリハーサルを終え、食事休憩で外に出てきました。
 
・午後からは地下の一室でリハーサル。本来は音出しには使わない部屋に、無理矢理イスを並べて練習。楽器ケースを全て廊下に出して、ギリギリ演奏者が収まりました。
 
・地下の控室から大ホールまでの道のりはまさに迷路。途中の廊下にはコントラバスのハードケースなどが並びます。

・ステージ下のスペースには楽器ケースが積まれています。"WPH" は "Wiener Philharmoniker"(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)の略。
  
・上手の舞台裏にコントラバスが8本並ぶ様は壮観です。おそらくウィーンフィル使用の楽器。
 
・舞台裏からステージを覗く。開演間近の図。

・終演後、ホールを出て建物を振り返る。これにて夢の演奏会は終了。また訪れる機会があるとよいのですが。

[Canon PowerShot S120]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】BAR du MAN [居酒屋@弘前]

2014年09月25日 22時00分56秒 | 外食記録2014
BAR du MAN(バードマン)[居酒屋@弘前][BAR-NAVI][食べログ]
2014.2.21(金)21:45入店(初)
注文 カクテルほか 計1300円

  
・弘前市中心部、弘前駅より500mほど西の遊歩道沿いで営業する店。こちらは繁華街を外れた、大きな団地が立ち並ぶ静かな住宅街で、バーなどありそうにない雰囲気ですが、ネットの情報を元に来てみると本当にバーがありました。一見、窓ガラスが真っ暗で営業しているようには見えませんが、ドアに手をかけてみると開いており、ちゃんと営業していました。
   
・"宇宙船" をイメージしているという店内は金属的な内装で、とにかく真っ暗。写真は明るく写していますが、実際はカウンターの向こうのマスターの顔もよく見えないような暗さです。座席はカウンター約10席にイス席2卓。モニターでは洋画が流れています。暗闇の中に、先客の姿が二組。
  
・マティーニ(800円):「強め」で作ってもらったマティーニ。ジンはタンカレーを使用。オリーブは無し。テーブルの照明の色が次々に変わり、それに伴ってグラスの色も変化します。もう一杯、何か飲みたかったところですが、翌日の練習に備えてこの一杯だけで控えておきました。

・チャージ(500円):お通しは柿の種とナッツ。

[Canon PowerShot S120]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ウィーン市立公園~Stadtpark(Wien(Austria))

2014年09月25日 19時00分10秒 | 撮影記録
ウィーン市立公園~Stadtpark(Wien(Austria)) 撮影日 2014.3.29(土)[Googleマップ]

・こちらは地下鉄 Stadtpark 駅。この日は同行の三名で早起きをして、ウィーンの散歩に出ることに。
 
・駅のすぐそばに、目的の公園の入口があります。
 
・公園を流れる川など。
 
・公園の案内図。かなり広い公園で、園内には作曲家などの像が点在しています。
 
・公園入口から100mほど歩くと、有名なヨハン・シュトラウスの像が現れました。
 
・像の正面より。こちらで三名並んで記念写真を撮りました。
  
・シュトラウス像のそばでは桜が花を咲かせていました。ウィーン滞在中は天気がよく、ポカポカ陽気で気持ちのよい気候でした。

・引き続き、作曲家像を探しつつ園内を散策。
  
・ブルックナーの像。
 
・シューベルトの像。頭にカラスがとまっています。
 
・「あれは誰の銅像かな?」と近くまで行ってみると、"Andreas Zelinka" という馴染みの無い人物(元ウィーン市長)の像でした。
 
・水鳥の浮かぶ池。
 
・時計塔や、"Robert Stoiz"(作曲家)の像。
 
・とてもきれいに整備された公園です。
 
・演奏会などが催される、立派な建物の "Kursalon"。
  
・公園より南にちょっと離れた区画に、ベートーヴェンの像があります。

・正面から見た像の様子。
・この後、"Naschmarkt" で開催されていた蚤の市を見学して(特に収穫無し)ホテルに戻りました。

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする