ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】かわず池 [居酒屋@札幌]

2024年05月20日 22時00分00秒 | 外食記録
かわず池(かわずいけ)[居酒屋@札幌][facebook][食べログ]
2022.11.12(土)19:00入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計8750円

第159回ぴかりん会は札幌にて飲み歩き。参加はM氏とぴかりんの2名。
   
札幌市中央区南5条西2丁目の交差点に面した「オークラビル」の地下1階で営業する居酒屋。
  
今時の内装の店内はカウンター約7席にイス席約5卓で、BGMにジャズが流れています。ほぼ満席の賑わいで、後から来た客が数組入店を断られていました。予約必須の人気店。しかし、対するスタッフは男性2名のみで全然手が足りておらず、溢れる客を捌ききれていませんでした。忙しすぎて声をかけるのも憚られる雰囲気。
 
生ビール 香るエール(500円×4杯):ビールは細くて小さなグラスで出てきます。
 
お通し(500円):お通しは、味わい深いそぼろあんかけの茶碗蒸し(豆腐?)。

お刺身盛合せ(1700円)
   
ミル貝、ホッキ、バチマグロ、サンマ、カレイ、シメサバ、サーモンなどの盛り合わせ。きれいな盛り付けで、鮮度も文句無し。
  
百合根と小海老のかき揚げ(600円):具材の大部分はタマネギです。
   
日本酒 60cc 飛鸞 限定搾り(400円):M氏の注文品。日本酒らしい甘い香りがして、好みの味でした。
 
日本酒 120cc 三千櫻 純米 Regular Class(750円):スッキリとした飲み口ですが、しっかりと酒の味も伝わってきます。

宮崎霧島高原地鶏たたき(700円):注文から1時間以上経って、オーダーが通っているか不安になったところでようやく登場。
   
クニャクニャの歯応えの半生肉。
 
エゾシカのつくね(600円):柔らかい歯応えのハンバーグのような料理。甘いたれで味が付いているので鹿らしい味は感じません。下にエノキがたくさん敷いてあります。
  
梅生姜サワー(500円):かなり強烈な生姜の味がして、元気が出そうな一杯です。
 
金魚サワー(500円):M氏の注文品。唐辛子(金魚?)がまるごと一本乗っていて、かなりさっぱりとした味わい。
 
会計は計8750円。ショップカードを見ると過去に行った店も載っていました。

   
   
 
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~関連店》
【食】雷井土音 [居酒屋@札幌](2017.8.14)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2024.5.1... | トップ | 【食】BAR Em [居酒屋@札幌] »

コメントを投稿

外食記録」カテゴリの最新記事