増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

3.15 鎌ヶ谷市東道野辺にてアンテナ工事

2009年03月15日 | 千葉県鎌ヶ谷市アンテナ工事


今回も本当に有難うございます。

直接のご依頼分です。 そしてご新築おめでとうございます。

本日は、先週からご依頼を戴いておりましたが、雨で工事が延期となって

おりました。 本当にすみません。

さて本日はUVアンテナ工事です。

U14TMHにてアンテナの電測をすると72dBμ~と

かなり電波状況がいいのです。 周りをみるとみんなAMPを使用していたので

少し不安でしたが、良かったw>< 焦ります。

VHFの電測をしましたが、この場所での76dBμ~ なので、

全く問題と判断して、通常のアンテナをしようしました。 オール8素子使用。
















本当に有難うございました。

直下から端子まで15dBの減衰で異常はありませんでした。

アナログもとくに目立ったゴーストがなく、安堵しております。

お客様にブースター必要かな? なんてご心配されていたので

全く必要がなかったので、これもよかったです。

なにかありましたらまたよろしくお願いします。


上段4本 下段3本のステーでかなり頑丈です。


最後に珍しくUV混合器を w積み忘れまして、大至急家まで戻り

とりに行きました。 1時間のロスです。 本当にすみませんでした。

在庫管理をしているのですが、使ったらすぐ積まないといけませんね・・・


3.14 結婚j式に行ってきました。

2009年03月15日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

雑談です。 



さて今日は親友の結婚式に行ってきました。

まぁ名前を言ってもまず問題ないと思うので、宮本~

結婚おめでとう~~

本当に良い結婚式でした。

この宮本・・ 本当に連絡しても返事をしない親友???なんです。

式では、みんなあいつは、連絡してこない・・なんてボヤイテいましたが、

これだけの人が集まるんです。

私だったら??? まず・・・・・・ ありえないでしょうね><


式はセントゲレース大聖堂なんて言う、表参道の式場です。 高そうw

まぁ私の青春は高校にあったのですが、友達に合えてよかった><

違う高校なのですが、宮本の友達はみんな良い奴なんです。

今宮本はデザイナー? 宝石削ってる?んです。


高校の友達には、色々な人種がいて、警察関係や色々な業種がいるんです。

良い機会なので、今度また飲むか??? なんてことになりました。


本当に良い式でした。 私の友達で心配なのは、後一人、谷野!!頑張れw










さてその宮本の妹がすごく美人になっていたので、ビックリです><

私が高校生の時生まれてよく遊んだんですが、忘れられてましたw

まぁこれも人生^^ 

本当におめでとう! 宮本!

色々あり、俺の親友の秋山がこれなかったのが残念です><

みんな秋山に会いたがってたよ。






3.13分 勝田台 村上アパートアンテナ工事

2009年03月15日 | 共同住宅アンテナ


3.13分です。

今回は弊社エリア外の勝田台まで行って来ました。

アパートのアンテナ工事で、某量販店様のご依頼分です。

片道2時間・・・・ 往復4時間 です。

流石になかなか行ける場所ではないです><


現場に11時に着きました。

古いアンテナを撤去して、UV新規でアンテナを立てました。

立てる場所を探すのに一苦労でした。

頑張った甲斐があり、

58dBμ~ CNR30dBを確保できました。

後は、問題なく家庭用AMPをつけて完了です。











端子LVは60dBμ~ としました。

はじめ30ch 46chが強いので、AMP調整が厳しいかな?

なんて思いましたが、そのときはUW7Fを入れようと思いましたが、

なんとか、定格内に収まりました。

マスプロさんに以前天候で5dBは前後するものとみて工事をしたほうが

安全ですよといわれとので、一応千葉 97dBμに設定しました。

他は75dBμV~ であわせて、余り減衰がなく端子で60dBμV~


となりました。今回はありがとうございました。