ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

尾鷲市立天文科学館 関西文化の日 2019

2019-11-20 20:25:38 | その他

関西文化の日

今回は以前から気になっていた尾鷲にある天文科学館へ!

金曜日と土曜日は19時から夜間観望会があります。

天気が心配でしたが、私の行った日は大丈夫でした!

尾鷲の食堂で夕食をとり、天文科学館についたのは19時過ぎ

無料ということもあり、人が多いのかと思っていたら、

私の前には一人だけ・・・

昼間も開館している施設なので、天文に関する面白い展示があるのかと思っていましたが、

反射望遠鏡以上のものはありませんでした(笑)

志摩のアクアヴィラにも50㎝の反射望遠鏡があるのですが、こちらは81㎝!!

さすがにデカい!

この夜は良いコンディションだったそうで、天王星から

月のクレータまでバッチリ!

肉眼とは大違い(笑)

それにしても、せっかくの無料開放日なのに私がいた時間帯には大人が4人・・・

宇宙に行きたいと上場企業を売る人がいるのに、

近頃の子供たちは天文に興味がないのですかね?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊浦神社

2019-11-19 21:57:55 | 神社

将軍のロケ地の浜の隣の浜は豊浦公園という整備された駐車所もある公園になっていて

そこに豊浦神社という神社がありました。

公園がきれいだし、周囲に民家が無いので新しい神社かと思ったのですが、

境内の雰囲気や生えている木々が相当に古そう・・・

境内の由緒書によると大宝年間に創建とある。

大宝年間というと奈良時代の前、飛鳥時代の終わりですよね・・・

祭神は仲哀天皇

本当に見える範囲に民家の無い場所なのに立派な神社です。

大木も多いのですが、珍しいのがバクチノキ

樹皮がうろこ状に剥がれるので、博打で身ぐるみ剥がれるからバクチノキ!

剥がれた皮を博打のお守りにするというから、さらに不思議(笑)

ああ言えばこう言うですな・・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀北町 高塚山展望台 アメリカNBCドラマ、将軍のロケ地

2019-11-18 21:18:29 | 映画・エキストラ

今から40年近く前のアメリカ制作のドラマ「将軍SHOGUN」を知っていますか?

三浦按針をモデルにしたストーリーで

日本でも放送されて、当時は結構な話題になっていたと思います。

島田陽子がヒロイン役で三船敏郎やフランキー堺など日本人の有名俳優もたくさん出演していました。

当時の島田陽子は本当にきれいだったので子供だった私もドキドキしながら観ていたことを思い出します。

いきなり、何故こんなことを言い出すかというと、

関西文化の日の土曜日に尾鷲市立天文科学館へ行こうと車を走らせていたのですが、

夜の開館時間までには余裕があったので、

寄り道先を探しながら走っていたのです。

ちょうどいい感じに道案内に現れたのは高塚山展望台!

さっそく、国道を逸れて展望台に向かいました。

ちょっとした駐車場に車を置いて歩いていくと立派な展望台!

想像よりも展望は良かった!

紀伊の松島と呼ばれるそう・・・

その松島を見たことがないから、私には何とも言えない(笑)

で、この展望台の階段に貼られていた案内図に

将軍のロケ地の浜が、すぐ近くにあると書かれている!

これは絶対に行かないと!っということで冒頭の話なのです(笑)

日没の時間が迫っていたので急いで地図の場所に向かいます・・・

地図によると場所は展望台の駐車場の脇を降りて行った浜

駐車場から確かに道が浜の方に向かってあるのですが、

ここ最近は人が通った形跡のない道・・・

崩れたりはしているものの、道自体は幅があって、はっきりしている。

到着した浜は本当に人工物のない浜

小島があるので波も本当に穏やかな浜でした。

家に戻りyoutubeなどで見返してみると

ドラマのロケ地は、まさにこの浜ですね!

浜から振り返って、降りてきた崖は木でおおわれていますが、

当時の映像では、木が無く、民家のセットが造られていました。

降りてきた坂もロケで使われた坂そのもので、道幅がしっかりあったのは

その当時に広げられたものかもしれません・・・

映像と見比べると、木が多い茂っている以外は本当に地形自体は変わっていませんね・・・

もう、このドラマ自体を知っている人が減ってきていると思いますが、

案内板の一つでも建てていてほしいな・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊勢町東宮資料保存館 関西文化の日 2019 

2019-11-17 21:10:13 | その他

狭心症になってから、少しづつ出不精になってしまったみたい・・・

それにパソコンのHDDが壊れてSSDに換えたのですが、うまく更新できずに

結局、OSのクリーンインストールをする羽目になり、

設定から何から変わってしまって写真データの取り扱いもやり直していると

ブログのアップも面倒になって・・・

まぁ、少しづつまた始めよう!

 

今年の関西文化の日は9月と11月の二度

9月はどこにも行かなかったのですが、11月は16日の土曜日だけ出かけました。

先ずは隣町の南伊勢町の資料館へ

東宮にある東宮資料保存館

東宮と言えば江戸時代の商人、河村瑞賢の生地

さすがに河村瑞賢ゆかりの品などはありませんでしたが、北前船などの船の模型がたくさん!

あとは古い民具や南伊勢町に関する本などを展示

それよりも今、ここと愛洲の館で南伊勢町の古い写真の特別展をしていて

昭和の東南海地震などの災害時の写真などを展示してあり

興味深いものを見れました。

やっぱり古い写真や年寄りの思い出話は残しておかないといけませんね・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする