~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

シギ

2013-05-07 01:34:00 | ・鳥・生物

2013.4.28 ウミウシ探索前に見つけた「シギ」

「チュウシャクシギ」でいいのかなあ?

チュウシャクシギ(中杓鴫、学名Numenius phaeopus)は、チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種。その名前の由来は、大きく下に

そったクチバシ。日本へは、旅鳥として春の渡りの時期には多数渡来する。秋の記録は少ない。by wiki

望遠1500mm 1/1250秒 偶然の一枚(笑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慈慧)
2013-05-07 11:55:38
ずいぶんと大きなくちばしを持っている鳥ですね。
私はこの鳥、あんまり見たことないかもです。
Unknown (慈慧さんへ)
2013-05-07 18:04:25
口ばしの形が面白いでしょう^^
わたしも、かつてこの磯で見た記憶が
ありません。
今まであまり興味が無かったからかも
しれませんが。
旅鳥なので、途中で寄って休んでいるのでしょうね。
これから北へ向かうのでしょう^^

コメントを投稿