goo blog サービス終了のお知らせ 

     「東濃リニア通信」    <東濃リニアを考える会>

国土交通省がJR東海のリニア中央新幹線計画を認可しました。このとんでもない暴挙は、必ず歴史が証明します。

「エネルギー効率に疑問」(阿部修治さん)       「自然環境保全とリニア建設は両立できるか?」

2014年09月09日 05時43分03秒 | 日記
 おはようございます。
 ネットワークの仲間から送っていただきました。
 ◆9月6日の「神奈川新聞」「論説・特報」です。
 「リニア中央新幹線10月にも着工」「ルート、工法 未知の領域」
 「エネルギー効率に疑問(産総研首席評価役 阿部修治さん)」

     
 「エネルギー問題としてのリニア新幹線」(阿部修治さんの論文)

 
 ◆福島みずほ議員の呼びかけで議員会館で国交省、JR東海との交渉が行われます。
 これまで、JR東海とは説明会などで一方通行のやりとりしかできませんでした。国交省もJR東海に対し、情報不足や検証不十分についてどのように監督しやりとりしているのか、この際、3者が揃った場で問題点を明らかにしたい、との趣旨です。 
 日時:9月12日(金)午後2時~3時半
 場所:参議院議員会館102会議室
 共催:リニア・市民ネット
     リニアを考える自治体議員懇談会
     日本自然保護協会

     

 ◆「リニアを考える自治体議員懇談会・会員募集案内」 
               以  上
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「それでもリニアに命を預け... | トップ | リニア関東車両基地予定に「... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
[動画]国交省、JR東海との交渉 (風の旅人)
2014-09-13 07:55:53
いつも情報ありがとうございます 

国交省交渉 動画でました。JR東海は欠席

https://www.youtube.com/watch?v=2gGi3FK96SM&list=UUhjEbWVGnGHhghoHLfaQOtA
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事