日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 






続き、やはり 抽象(Abstract)

オキーフ曰く、表現したのは「頭痛」(汗)


作品名:SPECIAL NO.9(1915年)


一見するに、まるで「地獄図」にしか、見えない…

またまた「え?! これ、オキーフ?」



~ その(4)~ へ続く



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






オキーフ は1915年 ~ 翌年にかけ、パステル画を中心とした大量の作品群を書く。

写真はその一点。

作品名:EARLY NO.2(1915年)



これはどうみても、 抽象(Abstract)

背景が ダイナミックな動きを示唆しているように感じるような、躍動的な作品。



「え?! これ、オキーフ?」


~ その(3)~ へ続く



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

本当は、会期ラスト10日前くらいにアップしようと考えていた。

(どうしても駆けつけたい人がいたらなんとかなるタイミング)

 

 

ところが準備が間に合わないうちに終了していた…

(あまりに、凄い量!)

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしたものかと思いつつ、強い印象を残した「ジョージア・オキーフ:To See Takes Time」

 

 

 

なので、早速アップ開始!

 

 

タイトルに記した通り、次から「これ、オキーフ?」な作品が次々と…

 

一般的には後期の実際に存在するモチーフが有名=具象、な彼女の本質( 抽象 Abstract )に迫る所存!

 

 

~ その(2)~  へ続く

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集