olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

河津桜を見てきました・土曜日編

2024年02月25日 22時09分00秒 | 日記
世の中は3連休でもオットの会社は普通の週末。

なので3連休っていう意識がない〜


土肥桜は終わってるから、河津桜を見に行こうとなり、、、、、

3連休の中日!渋滞にビビる・・・


が、さほどでもなくすんなり。
途中の《道の駅月ヶ瀬》も満車マークが出てたけどここもすんなり駐車。



こんなに大きないちご!
甘くて美味しいィ〜🍓子どもや孫姫孫坊たちに食べさせてあげたくなる〜

普段見ないからね、贅沢だけどおやつと一緒に購入しました



お昼はお蕎麦


あら!気づいちゃいました?へへへ
大盛りです!
〈ざるそば〉にするとワサビが付くというので〈ざるそばの大盛り〉に〜🥢

このお店は久しぶり。再訪です。
ツルツルしたお蕎麦でした〜



河津桜、盛りは過ぎてたけどまだまだ見応えのあるのもあって楽しめました🌸


水場好きのワタシにはこういう景色が癒される〜




かわいい河津桜🩷
謂わゆる桜色とは違う濃いピンク色の河津桜、好きだわぁ〜気分が上がる〜



豊泉の桜🌸っていうのもあってーーー
大きく伸びた立派な枝振に桜が満開🌸






今年も桜が見れて良かったなぁ〜🌸




近くで期間限定の《カーネーション見本園》へも。


蕾の大きなカーネーションはなかなか見ないし、色も様々。


比較的ウチで飾る花はカーネーション率が高いので見て回るだけでも楽しい〜






そういえば大楠があったよねー?と探すことにーーーー



おーーっと!ここでは無かったかーー


神社にお参りして、






立派な大楠に感動です✨




近付くと迫力が違う〜
パワーもらって元気チャージ!


たくさん歩いて足が痛くなってきたのが《帰宅の合図》
駐車場に戻るまでもたくさん歩き、健康的な1日でした〜🎵